1: 2022/07/24(日) 00:47:43.197
2: 2022/07/24(日) 00:48:10.757
はま寿司なのね
4: 2022/07/24(日) 00:48:21.633
>>2
うん
うん
3: 2022/07/24(日) 00:48:16.835
値段を書けよ
5: 2022/07/24(日) 00:48:39.412
>>3
1000円くらいのと1700円くらいの
1000円くらいのと1700円くらいの
42: 2022/07/24(日) 00:59:57.566
>>5
いやたっか
500円なら良かったわ
いやたっか
500円なら良かったわ
6: 2022/07/24(日) 00:48:41.319
まさか…ひとりで…?
8: 2022/07/24(日) 00:48:54.455
>>6
HAHAHA
HAHAHA
9: 2022/07/24(日) 00:48:55.412
それをいくらで買ったのよ
11: 2022/07/24(日) 00:49:13.698
>>9
半額
半額
16: 2022/07/24(日) 00:50:50.894
18: 2022/07/24(日) 00:50:58.461
こういうの飽きた焼き立ての食いたい
20: 2022/07/24(日) 00:51:18.516
>>18
わかる
わかる
19: 2022/07/24(日) 00:51:14.433
>>1
下の玉子焼きの上のって何?
下の玉子焼きの上のって何?
22: 2022/07/24(日) 00:51:29.661
>>19
本わさび
本わさび
24: 2022/07/24(日) 00:51:50.731
>>22
へぇ
うなぎにわさびって初めて聞いたよ
へぇ
うなぎにわさびって初めて聞いたよ
21: 2022/07/24(日) 00:51:28.156
半額なら特別価格って呼べなくね
23: 2022/07/24(日) 00:51:40.390
>>21
そうなの?
そうなの?
25: 2022/07/24(日) 00:52:07.067
たれがうまいだけなんよ
26: 2022/07/24(日) 00:52:10.314
オーブンで焼くとカリッってなるよ
30: 2022/07/24(日) 00:52:53.862
>>26
美味そうだな
美味そうだな
27: 2022/07/24(日) 00:52:21.564
うなぎは冬が旬って聞いたから夏場は食わんな
28: 2022/07/24(日) 00:52:34.712
俺も今日うなぎにしようかなっておもったけど腹がうどんモードだったからうどん食ったわ
30: 2022/07/24(日) 00:52:53.862
>>28
そうか
そうか
29: 2022/07/24(日) 00:52:51.577
そんなに沢山売れ残り食うより鰻屋さんで4500円ぐらいの1回食おうや
32: 2022/07/24(日) 00:53:35.850
>>29
食べたい…
食べたい…
33: 2022/07/24(日) 00:55:08.573
うめ~
34: 2022/07/24(日) 00:55:46.205
どんだけ食うんだよ
36: 2022/07/24(日) 00:56:26.521
>>34
美味しいからね
美味しいからね
10: 2022/07/24(日) 00:49:12.729
安いな
コメント
コメント一覧 (6)
地元で有名な鰻を焼いて売るだけの店ある
そこに、ほっかほっか亭で買ってきた白飯を持って行って
これに鰻乗っけて?と鰻丼にして食べてた
2人で1匹で丁度いい。1000円くらいで食べれる感じ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
半額でも原価よりは上だし、業務用ごみは処理費用とられるし、お店側もにっこり。
toushichannel
が
しました
コメントする