1: 2022/07/19(火) 18:35:09.154
みなし残業10時間になり残業代無し
土日祝出勤手当消滅
夜勤の場合の翌日公休制度の消滅


こんなこと言われたから断固拒否して出社続けてたら勤務態度不良成績不良改善の意思無しってクビになったんだけどおかしくね?www

2: 2022/07/19(火) 18:35:36.785
お前が悪い

4: 2022/07/19(火) 18:36:15.424
上司の業務命令に反したらクビになるのは当たり前やぞ
改善指導もうけてたはずだから言い訳できない
裁判しても負ける

7: 2022/07/19(火) 18:37:20.915
>>4
改善指導「準備金1000円やるからこれでリモートワークの環境整えろ」

アホちゃう?www

9: 2022/07/19(火) 18:38:03.497
>>7
それではなくリモートワークするように色々言われてるだろ?

13: 2022/07/19(火) 18:41:14.271
>>9
住居の問題でリモートワーク不可だから出社するし事実上の残業代不払いとか手当削減に納得できないって言い張っただけ
そもそも不利になる変更なんだから本来なら従業員から同意が必須のはずなのに一切無しの1000円やるから準備しろって一方的に言ってきたからな

19: 2022/07/19(火) 18:42:36.311
>>13
そんなとこに住んでるならお前が悪いじゃん
お前を雇う得がなくなったんだよ

6: 2022/07/19(火) 18:37:05.527
お前が悪い
出社しなくていいのにしてるやつはアホ

11: 2022/07/19(火) 18:38:58.492
>>6
何でもかんでもリモートワークが出来ると思うな
俺の住んでるマンションは宅内での仕事は事務所と見做す、リモートワークも騒音トラブルの元だから禁止と通達出してきたわ

12: 2022/07/19(火) 18:39:59.854
>>11
先言え
そんでそれ会社に相談したんか

18: 2022/07/19(火) 18:42:27.193
>>12
そう言ってたら勤務態度不良改善の意思無しと判断するだとさwww
なら会社が新しい賃貸探すなり差額の補助出してくれと言っても拒否

20: 2022/07/19(火) 18:43:17.376
>>18
そこまでしてあげる価値がないと判断されたんじゃね?

26: 2022/07/19(火) 18:45:27.364
>>20
社員全員同じ条件だと言い張ってるけどそもそも不利になる変更をゴリ推してる時点で労働基準法に沿ってねーだろって突っぱねてたら成績不良態度不良だってさwww

24: 2022/07/19(火) 18:43:48.422
>>18
まぁお前が悪い
特殊環境すぎるだろそのマンション
リモートワークが迷惑ってハリボテハウスのレオパレスかよ

29: 2022/07/19(火) 18:47:45.898
>>24
リモートワークというよりも大家が宅内での恒常的な仕事は一切認めないってスタンス
宅内で仕事をする=事務所だ→契約違反で即時退去とわざわざ説明に来たぞ

34: 2022/07/19(火) 18:51:48.730
>>29
今回の騒動関係なく、そんなわけわからんこと言う大家のマンション契約する意味あんのか…

41: 2022/07/19(火) 18:55:01.602
>>34
コロナ前に恒常的なリモートワークが可能かなんて確認しないしそもそも想定してないのが普通だろwww

39: 2022/07/19(火) 18:54:10.881
>>29
仕事してるかどうかなんて分からないから関係ないだろ

8: 2022/07/19(火) 18:37:22.495
リモートワークでサビ残バンザイがやっと問題になり始めてきたな

10: 2022/07/19(火) 18:38:06.054
そもそも残業代が生活給になってるやつって総じて無能

14: 2022/07/19(火) 18:41:28.548
土日祝オンライン上等だったの?

15: 2022/07/19(火) 18:41:33.776
成績不良はリモートワーク関係ないだろ

21: 2022/07/19(火) 18:43:21.183
なんでやめないの?
どう考えてもブラックゴミ会社じゃん
自分をどんだけ卑下してたらそんなクソ会社で働き続けられるの?

30: 2022/07/19(火) 18:49:34.222
>>21
辞める以前にクビ宣言されたのが今日唐突にだからな
それまで上司からも特に強く言われたりとかも無かったのに部長に呼び出されて人事同席の上で通達された

28: 2022/07/19(火) 18:45:48.462
文句があるなら労基に行くなり裁判やるなりやればいいよ

31: 2022/07/19(火) 18:50:28.586
>>28
その時間と金は誰が出してくれるんですかねw
とりあえずいま必要なのは目先の金と次の仕事だな

38: 2022/07/19(火) 18:52:43.083
>>31
勝てば会社に払わせればいいよ
解雇無効なので給料は支払われるし、裁判費用も請求できる
勝つ自信があるならな

43: 2022/07/19(火) 18:59:05.790
>>38
それで何年も揉めてその間まともに仕事出来ないんだったらただの博打じゃん

35: 2022/07/19(火) 18:51:51.679
リモートワークで夜勤ってなんの仕事?

42: 2022/07/19(火) 18:56:46.010
>>35
基本的にはメールやら監視とか電話番
これがバカにできなくて取引先は深夜2時3時に当たり前に電話してくるから誰かしら待機してないと始まらない

44: 2022/07/19(火) 19:00:00.536
>>42
そんな深夜番を置く企業が頭おかしいわ
普通に翌朝対応しますでええやん

46: 2022/07/19(火) 19:03:08.191
>>44
残念だけど世の中では別に珍しくもなんともないし朝一で書類送ってくれとかもよくある話なんだよw
実際にうちの会社もそれでバイク便と契約してて24時間いつでもチャーター便飛ばせるようにしてるし
月に1回2回は必ずある話だから交代で誰かが夜勤しなきゃ話にならない

48: 2022/07/19(火) 19:04:56.387
>>44
深夜番自体は別に普通だろ

52: 2022/07/19(火) 19:08:09.764
>>48
いやそれをリモートワークでやるのけ?って話

5: 2022/07/19(火) 18:36:21.885
言いなりになっとけばいいんだよ
使われの身なんだから

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658223309/