1: 2022/06/30(木) 00:02:07.095
上司「んなわけないだろ。人間が2人いて全く同じ考えなんてことはありえないだろ?どっか細かいところとか違いはあるはずなんだ。それがないってことは真面目に考えてないってことじゃない?」
こういう上司どうしたらいい?
こういう上司どうしたらいい?
3: 2022/06/30(木) 00:02:43.159
腹パン
4: 2022/06/30(木) 00:03:26.089
意見言ったらどうなるの?
12: 2022/06/30(木) 00:05:07.286
>>4
「なんでそう思うの?根拠資料ある?適当に思いついただけでしょ?」みたいなことをずっと言われる
「なんでそう思うの?根拠資料ある?適当に思いついただけでしょ?」みたいなことをずっと言われる
14: 2022/06/30(木) 00:06:15.612
>>12
おつかれ
おつかれ
16: 2022/06/30(木) 00:06:46.338
>>14
ありがとう
ありがとう
20: 2022/06/30(木) 00:08:51.714
>>12
どう思うと聞かれたので今思いついた事を答えただけですが、上司さんの考えはどのような資料を参考にしたんですか?
どう思うと聞かれたので今思いついた事を答えただけですが、上司さんの考えはどのような資料を参考にしたんですか?
5: 2022/06/30(木) 00:03:27.437
夏場外周りで疲れたあと飲みたいものは?
上司「ビール!」
ですよね
上司「ビール!」
ですよね
6: 2022/06/30(木) 00:03:28.038
御意っつっとけ
8: 2022/06/30(木) 00:04:19.783
でも同じだもん😭ていえ
9: 2022/06/30(木) 00:04:28.297
そうは思いませんね って返しとけ
10: 2022/06/30(木) 00:04:32.651
ちゃんと意見行ってほしいだけだろ
意見の違いに怒る人じゃないと思われ
意見の違いに怒る人じゃないと思われ
13: 2022/06/30(木) 00:05:42.095
>>10
いや、タゲられてるから何言っても無理ゲー
いや、タゲられてるから何言っても無理ゲー
15: 2022/06/30(木) 00:06:33.049
>>13
それすでにお前がタゲられてるんじゃね
それすでにお前がタゲられてるんじゃね
17: 2022/06/30(木) 00:08:02.977
>>15
そう書いたつもりだけど分かりにくかったか
すまん
俺がタゲられなうだよ
そう書いたつもりだけど分かりにくかったか
すまん
俺がタゲられなうだよ
23: 2022/06/30(木) 00:10:11.162
>>17
なるほどなぁ
今度上司から質問きたら「なんでそう思うんですか?根拠は?」って聞いてやればいい
なるほどなぁ
今度上司から質問きたら「なんでそう思うんですか?根拠は?」って聞いてやればいい
11: 2022/06/30(木) 00:04:52.511
ひとつになりたくて
18: 2022/06/30(木) 00:08:11.619
筋肉がないから舐められるんだよ
筋トレしろ筋トレ
筋トレしろ筋トレ
22: 2022/06/30(木) 00:09:35.040
>>18
筋肉はある
ただ上司の方が野球は圧倒的に上手い
中高大通して野球部だったらしい
筋肉はある
ただ上司の方が野球は圧倒的に上手い
中高大通して野球部だったらしい
26: 2022/06/30(木) 00:14:24.916
>>22
じゃあ太れ
筋肉のあるデブには誰も逆らおうとしないよ
じゃあ太れ
筋肉のあるデブには誰も逆らおうとしないよ
19: 2022/06/30(木) 00:08:28.522
みんなの前で正解を聞いてみよう
正解なんて無いとか言ったら自分の答えでもいいですよねって返せばいい
それ以外ならたぶん殴っても良い
正解なんて無いとか言ったら自分の答えでもいいですよねって返せばいい
それ以外ならたぶん殴っても良い
21: 2022/06/30(木) 00:09:06.400
根拠のある話をしたらええよ
わからんのならわからんでええよ
自分の意見をいえばええよ
自発が欲しいだけだとおもう
わからんのならわからんでええよ
自分の意見をいえばええよ
自発が欲しいだけだとおもう
24: 2022/06/30(木) 00:10:13.797
>>21
自発を奪ったんは上司なんよ
自発を奪ったんは上司なんよ
28: 2022/06/30(木) 00:24:28.442
>>24
俺なんて自発主張が強いのに上司も強いからしょっちゅうぶつかってるわ
まあ今月で辞めるけど
俺なんて自発主張が強いのに上司も強いからしょっちゅうぶつかってるわ
まあ今月で辞めるけど
25: 2022/06/30(木) 00:11:28.773
意見聞かれたときにその反応は不味いだろ
別に同意が欲しいわけではないのに
別に同意が欲しいわけではないのに
27: 2022/06/30(木) 00:23:12.347
ただ後輩で全く意見しないやついるけど扱いづらくて仕方ないからこう言いたい気持ちはわかる
29: 2022/06/30(木) 00:28:44.075
自分も最近似たようなことがあった気がするけど、正直このレスをするのも面倒なレベル
もうどうでもいいよ
目を合わせない近寄らない話しかけないで優しい上司を頼るのが正解
もうどうでもいいよ
目を合わせない近寄らない話しかけないで優しい上司を頼るのが正解
30: 2022/06/30(木) 00:34:52.745
でも、自分の意見尊重してくれる職場は貴重だよね
学生時代なんてずっと抑圧されてたわ
学生時代なんてずっと抑圧されてたわ
31: 2022/06/30(木) 00:38:00.545
うっざ
グーで殴ったれ
俺が許す
グーで殴ったれ
俺が許す
7: 2022/06/30(木) 00:03:39.667
上司さんのおっしゃるとおり僕は何も考えていません
コメント
コメント一覧 (7)
そうじゃなきゃ諦めて転職活動開始するしかないね。
感情的に嫌ってくる上司なんて生き物からは逃げるしかない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
上司はNOマンが欲しい訳ではなく、どうみても賛(賛成や賛美)が欲しいだけ
ツンデレってあるだろ
初めはツンツン、後にデレデレあるいは人目がなくなったら甘えてくる落差のある対応
わざと間違えて上司を持ち上げる、「あの案スゲーっす」って超持ち上げて褒める
といった落差のあるやり取りを楽しみたいんだと思われる
個人的な読みだがイッチは上司から見て何かしら魅力的なんだと思われる
だから賛が欲しい、あるいはそういった賛の使い方を覚えて欲しいってところなんじゃねーの?
toushichannel
が
しました
部署異動の希望が多い管理職は評価下げなきゃあかんで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする