1: 2022/06/26(日) 16:08:23.036
【カレー】
にんじん 100円
玉ねぎ 150円
じゃがいも 150円
豚肉 300円
カレールー 100円
ご飯 50円
【サラダ】
トマト 150円
レタス 100円
大葉 100円
計 1200円
全然安くないが?
にんじん 100円
玉ねぎ 150円
じゃがいも 150円
豚肉 300円
カレールー 100円
ご飯 50円
【サラダ】
トマト 150円
レタス 100円
大葉 100円
計 1200円
全然安くないが?
2: 2022/06/26(日) 16:08:54.308
馬鹿なんじゃないの
4: 2022/06/26(日) 16:09:29.691
それで1人前しか作れなかったの?
5: 2022/06/26(日) 16:09:59.521
IQ低い人には自炊向かないよ
18: 2022/06/26(日) 16:13:55.136
>>5
IQ低くても自炊せざるを得ない低所得なんだけど呼んだ?
IQ低くても自炊せざるを得ない低所得なんだけど呼んだ?
6: 2022/06/26(日) 16:10:52.336
まさか4人前を一人で1食分として食ったの?
7: 2022/06/26(日) 16:11:03.200
おいおい
ガス代電気代水道代労働費も入れろよ…😏
ガス代電気代水道代労働費も入れろよ…😏
8: 2022/06/26(日) 16:11:16.676
有機野菜コーナーで買うな
9: 2022/06/26(日) 16:11:26.921
野菜を買うやつは馬鹿
10: 2022/06/26(日) 16:11:33.368
1人だとこうなるのが面倒でやめた
14: 2022/06/26(日) 16:12:30.887
>>10
一人暮らしの自炊は何食分かをまとめて作って小分けで食べるもんよ?
1食1料理は圧倒的コスパ悪い
一人暮らしの自炊は何食分かをまとめて作って小分けで食べるもんよ?
1食1料理は圧倒的コスパ悪い
11: 2022/06/26(日) 16:11:43.131
これでノーマルのカレーができるだけだもんな
やっぱりCoCo壱がいいわ
やっぱりCoCo壱がいいわ
13: 2022/06/26(日) 16:12:25.531
カレーに比較してご飯の少なさよ
15: 2022/06/26(日) 16:12:43.156
カレー1人前
人参1/2本 30円
玉ねぎ1/2個 70円
ルー 20円
豚こま50g 50円
米半合 30円
合計200円
人参1/2本 30円
玉ねぎ1/2個 70円
ルー 20円
豚こま50g 50円
米半合 30円
合計200円
16: 2022/06/26(日) 16:13:09.999
サラダちょっとおしゃれ
17: 2022/06/26(日) 16:13:38.560
価格は自分次第なんだから安くできないやつは馬鹿なだけ
20: 2022/06/26(日) 16:14:44.196
サラダに大葉…妙だな🤔
21: 2022/06/26(日) 16:15:17.743
カレールー以外は全部野生の庭で調達すれば100円だよね
23: 2022/06/26(日) 16:16:49.789
別に特別安くないというか安さに振ると小分け小分け冷凍冷凍でみみっちい食事をすることになる
自分で作ったほうが豊かな食生活が遅れるからやってるだけ
自分で作ったほうが豊かな食生活が遅れるからやってるだけ
24: 2022/06/26(日) 16:16:51.141
じゃがいも抜いたら冷凍できるし
25: 2022/06/26(日) 16:17:01.755
一人で4人前食うデブ乙
26: 2022/06/26(日) 16:17:58.220
炭水化物×炭水化物が合わないって
もはやただの都市伝説だよね
もはやただの都市伝説だよね
27: 2022/06/26(日) 16:18:01.028
プロクォリティ買ってこいよ
30: 2022/06/26(日) 16:19:53.017
すみません隣の者なんですけどカレー作りすぎちゃったのでご飯もらえませんか?
33: 2022/06/26(日) 16:23:43.562
その材料でできるの5人分くらいじゃないか?
36: 2022/06/26(日) 16:33:33.498
ちゃんと計算してみた
クミンシード: 550円/100g × 3g = 18.3円
サラダ油: 1315円/6L × 50cc = 10.9円
クミン: 500円/100g × 3g = 15円
コリアンダー: 500円/100g × 3g = 15円
ターメリック: 500円/100g × 3g = 15円
チリペッパー: 600円/100g × 3g = 18円
鶏がらスープ: 665円/220g × 5g = 15.1円
ニンニク: 100円/1株 × 1/8 = 12.5円
玉ねぎ: 300円/3個 × 1/2 = 50円
にんじん: 110円/2本 × 1/3 = 18.3円
じゃがいも: 220円/5個 × 1個 = 44円
豚バラ: 1440円/1450g × 240g = 241.6円
ごはん: 3661円/20食 × 2食 = 366.1円
2食ぶんで839.8円
※ガスと水除く

クミンシード: 550円/100g × 3g = 18.3円
サラダ油: 1315円/6L × 50cc = 10.9円
クミン: 500円/100g × 3g = 15円
コリアンダー: 500円/100g × 3g = 15円
ターメリック: 500円/100g × 3g = 15円
チリペッパー: 600円/100g × 3g = 18円
鶏がらスープ: 665円/220g × 5g = 15.1円
ニンニク: 100円/1株 × 1/8 = 12.5円
玉ねぎ: 300円/3個 × 1/2 = 50円
にんじん: 110円/2本 × 1/3 = 18.3円
じゃがいも: 220円/5個 × 1個 = 44円
豚バラ: 1440円/1450g × 240g = 241.6円
ごはん: 3661円/20食 × 2食 = 366.1円
2食ぶんで839.8円
※ガスと水除く

37: 2022/06/26(日) 16:34:58.450
全部食う気か?
38: 2022/06/26(日) 16:43:13.364
それで何食食えるんだ?まさか一回で全部食わないよな?
40: 2022/06/26(日) 16:46:23.056
一回で食う量じゃない
39: 2022/06/26(日) 16:45:53.258
4人前くらい作れる分量だろ
コメント
コメント一覧 (13)
toushichannel
が
しました
あとはメインの具として何肉を何グラム投入するか? 俺は豚肉か鳥肉
toushichannel
が
しました
冷凍する前提で作るときはじゃがいもは入れちゃダメだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
豚肉カレー食べる
肉は大容量パックが良さそう
toushichannel
が
しました
余った野菜のきれっぱしとコンソメでチャーハン作れる
自炊ってのはパズルやぞw
toushichannel
が
しました
あと野菜はキャベツで良いよ一週間で1玉食っても大した額にならん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする