1: 2022/06/29(水) 00:22:22.63
1軒目 敷金礼金1ヶ月ずつかと思いきや、内覧行った後に礼金2ヶ月であることが判明する 2軒目 共用部分が真っ暗でカビ臭い 3軒目 図面資料と全く違う間取り、管理会社の担当者が家賃を把握してない、火災保険指定加入強制 4軒目 ネット無料、ウォシュレット付きで募集しておきながら実際はプロパイダ契約なし、便座は普通の便座 マンションの管理会社ってクソみてえなやつしかいねえのか?
2: 2022/06/29(水) 00:23:20.80
1軒目
敷金礼金1ヶ月ずつかと思いきや、内覧行った後に礼金2ヶ月であることが判明する
2軒目
共用部分が真っ暗でカビ臭い
3軒目
図面資料と全く違う間取り、管理会社の担当者が家賃を把握してない、火災保険指定加入強制
4軒目
ネット無料、ウォシュレット付きで募集しておきながら実際はプロパイダ契約なし、便座は普通の便座
改行した
敷金礼金1ヶ月ずつかと思いきや、内覧行った後に礼金2ヶ月であることが判明する
2軒目
共用部分が真っ暗でカビ臭い
3軒目
図面資料と全く違う間取り、管理会社の担当者が家賃を把握してない、火災保険指定加入強制
4軒目
ネット無料、ウォシュレット付きで募集しておきながら実際はプロパイダ契約なし、便座は普通の便座
改行した
3: 2022/06/29(水) 00:23:40.42
シャーメゾンかD-roomにしろ
5: 2022/06/29(水) 00:24:22.47
>>3
戸建てじゃねえか
戸建てじゃねえか
4: 2022/06/29(水) 00:23:59.33
普通に優良誤認とか独禁法違反押し付けてくる管理会社何様やねん
6: 2022/06/29(水) 00:24:46.30
積水と大和の賃貸あるで
9: 2022/06/29(水) 00:25:23.42
>>6
一人暮らし用マンションなんかねえだろ
一人暮らし用マンションなんかねえだろ
7: 2022/06/29(水) 00:24:47.63
消費者センタータレ込んでええか?
85: 2022/06/29(水) 01:12:56.57
>>7
タレこめ、タレこめぇ!
タレこめ、タレこめぇ!
8: 2022/06/29(水) 00:25:06.01
自分でネットで探したほうが効率ええで
10: 2022/06/29(水) 00:25:45.92
>>8
ネットで探した結果がこれだよ
ネットで探した結果がこれだよ
11: 2022/06/29(水) 00:26:04.44
火災保険って強制じゃないんか?
14: 2022/06/29(水) 00:27:33.97
>>11
加入する会社は自力で選べる
管理会社が押し付けてくるプランは大抵キックバック込みの値段だから高い
加入する会社は自力で選べる
管理会社が押し付けてくるプランは大抵キックバック込みの値段だから高い
12: 2022/06/29(水) 00:26:47.22
不動産屋とかそんなもん
新卒採用情報や離職率みりゃどんなやつが働いてるか分かるだろ
新卒採用情報や離職率みりゃどんなやつが働いてるか分かるだろ
16: 2022/06/29(水) 00:29:47.99
>>12
そういや管理会社がクソって言ったけど仲介も大概クソなやついたわ
提示された家賃が図面資料から4,000円も上がってたから指摘したら、『24時間安心サービスが800円じゃなくて880円でしたから』って平然と言われたわ
足し算できないんかこいつ と思った
そういや管理会社がクソって言ったけど仲介も大概クソなやついたわ
提示された家賃が図面資料から4,000円も上がってたから指摘したら、『24時間安心サービスが800円じゃなくて880円でしたから』って平然と言われたわ
足し算できないんかこいつ と思った
13: 2022/06/29(水) 00:27:10.74
街の不動産屋さんとかのがええぞ 長くやっとるところ
エイブルとかそういうのはあかん
エイブルとかそういうのはあかん
15: 2022/06/29(水) 00:28:00.91
>>13
仲介じゃなくて管理会社がクソなんよ
仲介じゃなくて管理会社がクソなんよ
18: 2022/06/29(水) 00:30:58.27
>>15
不動産屋さんが管理もやっとる様なところ 結構良かったりするやで
不動産屋さんが管理もやっとる様なところ 結構良かったりするやで
19: 2022/06/29(水) 00:32:11.50
>>18
言うて結局部屋のスペックで選ぶやろ
管理会社で選べるほど選択肢あるわけちゃうし
言うて結局部屋のスペックで選ぶやろ
管理会社で選べるほど選択肢あるわけちゃうし
20: 2022/06/29(水) 00:33:26.03
>>19
うん
細かい事言い出したらキリが無いから色々妥協点するのも手屋で
うん
細かい事言い出したらキリが無いから色々妥協点するのも手屋で
24: 2022/06/29(水) 00:35:17.77
>>20
まぁ優良誤認物件で手を打てたらいい方だわ
もう疲れた
まぁ優良誤認物件で手を打てたらいい方だわ
もう疲れた
26: 2022/06/29(水) 00:36:31.58
>>24
イライラするからだよ
イライラするからだよ
28: 2022/06/29(水) 00:37:19.10
>>26
なにがじゃい
なにがじゃい
30: 2022/06/29(水) 00:38:05.89
>>28
疲れるのはイライラするからだよ
疲れるのはイライラするからだよ
35: 2022/06/29(水) 00:40:17.19
>>30
そら4軒連続で期待はずれだったらイライラもするでよ
後半になるにつれ悪化してるのがたまらんわ
そら4軒連続で期待はずれだったらイライラもするでよ
後半になるにつれ悪化してるのがたまらんわ
17: 2022/06/29(水) 00:30:37.32
火災保険選びたいですつって今時拒否する管理会社とか聞いたことねえわ
21: 2022/06/29(水) 00:33:39.40
2軒目の共用部がカビ臭いは妥協できるとこやろ
どこかで妥協しないと一生部屋見つからん
どこかで妥協しないと一生部屋見つからん
23: 2022/06/29(水) 00:34:35.13
>>21
確かにここで妥協すべきだったわ
確かにここで妥協すべきだったわ
25: 2022/06/29(水) 00:35:42.91
賃貸の営業なんて儲からないし適当にやってるよ
27: 2022/06/29(水) 00:36:48.29
>>25
適当にやるのはええけど不法行為はいかんやろ
特に3・4軒目はひどいもんやで
適当にやるのはええけど不法行為はいかんやろ
特に3・4軒目はひどいもんやで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656429742/
コメント
コメント一覧 (9)
toushichannel
が
しました
相場に対する予算とかにも依るのか
toushichannel
が
しました
強制にしたくなるのも理解はできる
だが、鍵交換、消毒、24時間サービス、てめーらはダメだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
女の一人暮らしで部屋探してもらった時、治安の悪い所ばかり紹介されて焦った、しかも1階や外階段がベランダに被っていたり、何なんだろアイツら。
toushichannel
が
しました
そんなのないだろ
家屋は大家の責任だろ
toushichannel
が
しました
コメントする