1: 2022/06/21(火) 18:53:34.53
ちな就職先は大手食品メーカーや
ワイの希望配属先としては『マーケティングor商品開発部or経営企画部』やったんやけど、結局は田舎の営業所に配属になったので先週末上司に「8月末でやめます」って言った
後悔はしていない。だけどこれからどうしようマジで
ワイの希望配属先としては『マーケティングor商品開発部or経営企画部』やったんやけど、結局は田舎の営業所に配属になったので先週末上司に「8月末でやめます」って言った
後悔はしていない。だけどこれからどうしようマジで
2: 2022/06/21(火) 18:54:18.88
大手ならすぐ辞めるやつとかめっちゃおるし騒ぎになんかならんよ
あっそうなんだ~で終わり
あっそうなんだ~で終わり
5: 2022/06/21(火) 18:55:40.05
>>2
営業所だから人あんまいない
今までこういう人いなかったらしいからみんな驚いてる
営業所だから人あんまいない
今までこういう人いなかったらしいからみんな驚いてる
22: 2022/06/21(火) 19:01:05.66
>>5
えらい
若いほうがやりなおし効くからな
時間を無駄にしたらアカンで
えらい
若いほうがやりなおし効くからな
時間を無駄にしたらアカンで
10: 2022/06/21(火) 18:57:56.31
>>2
人事は大騒ぎやぞ
リクルート系使ってたら新卒一人に500万前後使ってるから
人事は大騒ぎやぞ
リクルート系使ってたら新卒一人に500万前後使ってるから
15: 2022/06/21(火) 18:59:15.07
>>10
マヂで!?
マヂで!?
3: 2022/06/21(火) 18:54:24.63
普通次決めてからやめるよね
5: 2022/06/21(火) 18:55:40.05
>>3
今すぐこの仕事やめたい
営業なんかやってる時間ない
今すぐこの仕事やめたい
営業なんかやってる時間ない
4: 2022/06/21(火) 18:54:51.10
一応先輩に同行して取引先訪問してるんやけどマジで仕事がつまんなすぎて鬱や
地方だから運転時間だけで業務時間の半分が潰れるし、先輩は一日中スマホいじったりダラダラと雑談してるだけ
マジでクソすぎるこの仕事
地方だから運転時間だけで業務時間の半分が潰れるし、先輩は一日中スマホいじったりダラダラと雑談してるだけ
マジでクソすぎるこの仕事
7: 2022/06/21(火) 18:57:34.96
>>4
先輩のやり方を踏襲する必要ないんやで
どうやったらもっと会社が儲かるか24時間考えてみ
先輩のやり方を踏襲する必要ないんやで
どうやったらもっと会社が儲かるか24時間考えてみ
13: 2022/06/21(火) 18:58:53.96
給与次第やけど聞く限りは最高の仕事やん
28: 2022/06/21(火) 19:02:27.66
>>13
適当にドライブして客とダラダラ話すだけだからなぁ
まあ、楽したいだけのゴミにとってはええ仕事かもな
適当にドライブして客とダラダラ話すだけだからなぁ
まあ、楽したいだけのゴミにとってはええ仕事かもな
14: 2022/06/21(火) 18:59:08.14
ふーん、ところでワイは研修についていけなくて辞めそうだけど?
32: 2022/06/21(火) 19:03:40.12
>>14
それはお前が無能だから悪い
それはお前が無能だから悪い
16: 2022/06/21(火) 19:00:07.53
単純に能力低いから田舎営業に回されただけやろ
有能な奴は最初から希望通りのとこやでw
有能な奴は最初から希望通りのとこやでw
32: 2022/06/21(火) 19:03:40.12
>>16
同期の配属先も公表されてるけどマーケティングとか商品開発行けてる奴なんて1人もいなかったぞwww
同期70人近くおんのにwww
同期の配属先も公表されてるけどマーケティングとか商品開発行けてる奴なんて1人もいなかったぞwww
同期70人近くおんのにwww
18: 2022/06/21(火) 19:00:39.04
有給あるなら消化してやめるのがええぞ
29: 2022/06/21(火) 19:02:51.71
辞めるんならもう少し早い方がよかったな
34: 2022/06/21(火) 19:04:18.04
辞めてもいいけどそれをマイナス評価する企業も確実にいることだけは考えた方がいいわ
50: 2022/06/21(火) 19:07:15.40
>>34
営業として働いても潰しきかんやろ
これで正解や
営業として働いても潰しきかんやろ
これで正解や
56: 2022/06/21(火) 19:09:01.73
>>34
まともな会社でマイナス評価する企業ないぞ
まともな会社でマイナス評価する企業ないぞ
35: 2022/06/21(火) 19:04:33.74
ルート営業とか暇そうで羨ましい
50: 2022/06/21(火) 19:07:15.40
>>35
まあめっちゃ楽かつ自由だよ
だからそういうのが魅力に感じる人には最高の仕事かもね
なお、面白さ&成長は皆無な模様
まあめっちゃ楽かつ自由だよ
だからそういうのが魅力に感じる人には最高の仕事かもね
なお、面白さ&成長は皆無な模様
37: 2022/06/21(火) 19:05:00.60
こういうやつおるわ
たいてい次は生保の営業になって人間関係の切り売りを始めよる
たいてい次は生保の営業になって人間関係の切り売りを始めよる
45: 2022/06/21(火) 19:06:37.53
>>37
わいの会社にもおったコースで草
わいの会社にもおったコースで草
55: 2022/06/21(火) 19:08:59.03
>>37
営業なんかやる訳ないだろ
マーケティングor商品開発orコンサルor経営企画←次はこの辺の仕事探すで
営業なんかやる訳ないだろ
マーケティングor商品開発orコンサルor経営企画←次はこの辺の仕事探すで
38: 2022/06/21(火) 19:05:05.97
暇なことして金がもらえるなら最高じゃん
55: 2022/06/21(火) 19:08:59.03
>>38
まあ、お前みたいな奴からしたらマジで最高の仕事やろね
まあ、お前みたいな奴からしたらマジで最高の仕事やろね
43: 2022/06/21(火) 19:06:16.78
あーあもったいないことしたな
ワイも大手内定からの営業配属で絶望したけど数年我慢したら希望の部署に異動させてもらえたし
元営業ってことで営業経験のない人達から重宝されるしイッチは判断が早すぎるわ
ワイも大手内定からの営業配属で絶望したけど数年我慢したら希望の部署に異動させてもらえたし
元営業ってことで営業経験のない人達から重宝されるしイッチは判断が早すぎるわ
46: 2022/06/21(火) 19:06:47.20
どんどんランク落ちてくパターンやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655805214/
コメント
コメント一覧 (45)
大きな会社ならいろんな仕事があんだろ?
いきなり辞めてどーすんねん
toushichannel
が
しました
嫌いな事を仕事にすれば、ちょっとはマシになるように改善していく。
嫌いな事を仕事にするほうが人生は豊かになる。
toushichannel
が
しました
評価されたければ頑張るしかないよ。
暇なら暇でその時間を使えばいいんだけどね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
やっぱり社員になるのって夢なのかね?
toushichannel
が
しました
いくら人手不足でもすぐ辞めるかも知れない奴にイニシャルコストなんて掛けられないわ
toushichannel
が
しました
なろう軍師様かな?
toushichannel
が
しました
さて主はどうなったんだろ。
toushichannel
が
しました
望んで始めた業種でも色々な理由からつまらなくなる場合もある
toushichannel
が
しました
転職市場だと業務経験とわれるからよけいに希望は叶わん
toushichannel
が
しました
どうかニートの妄想であってくれ
toushichannel
が
しました
頭が悪いことはわかった。マーケティングをやらせたら、失敗しそう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こんなこと言ってる時点でお察し。
たかだか2ヶ月で何がわかるんだ?
人材市場では逃げ出した奴で終わり。
転職するなら来期4月移動だろ。
toushichannel
が
しました
自分の好きな分野、得意な分野しかやりたくない、それ以外は考えられないやつ
学生の間はそれで足りるけど、社会だとやっていけない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
とりあえず数年現場入れて客と現場のニーズ把握させてから、やる気があれば行けたん違うか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
内定承諾する前に確認しとくべき
toushichannel
が
しました
社会人としては何も実績を残してないんやから、現在の社会人としての評価は「すぐ辞めるヤツ」しかない。
toushichannel
が
しました
希望の職種に行けなかったので辞めますでは、世間知らずでしかない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それはそれでいいのだけど、次の希望というのが
商品企画はまだしも、マーケティング・コンサル・経営企画というのが……
どれも経験則に基づいた理論施策が必要な業務だから
経験ない新卒相当の中途雇って仕事させたいとは思えないんだよな。
1から育てるにしても、同じ無スキル者だったら容易に会社辞めた実績あるやつより新卒の方がいいわけで。
もちろんデジマとかの知識経験があったりすれば別。
コンサル会社入って下働きから始めるならありだけどそもそも新卒だけで倍率高いし厳しそう。
結論何を言いたいかというと、今の仕事辞めるのはいいけど、多分希望職種は簡単には見つからない。でもコンサルも経営企画もマーケティングも、現場の動きを知る経験が後々活きてくるので、学びありそうだったら希望職種にこだわりすぎずやってみること推奨。
現場実態知らないコンサルなんか、絶対頼みたくないわ。
toushichannel
が
しました
現場を知らずに机上の空論でわけわからんことをいうモンスターを生まないために。
しらんけど。
この子はマーケティングの勉強を大学でやってきてるとかそういうことなんかね?
toushichannel
が
しました
自分のためになるものを見つける力がない人間に、顧客のニーズなんて見つけられるわけがない
toushichannel
が
しました
営業って割と潰しきく方じゃん
toushichannel
が
しました
たかが新人に企画やら開発やらいきなりやらすはず無いだろ。少し経験積んでから企画や開発とか重要な事をやらせるだろうが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
1年目で「マーケティングor商品開発orコンサルor経営企画」にいけるのなんて一握りだろうに。
周りをバカにできるくらいの実力があるなら営業で力を発揮してどんどん上がった方がいいのにね。
新卒ってカードほど強いものはないのに
toushichannel
が
しました
まずは現場で三年やって営業所長に認められたら栄転って流れが普通なのにな
そもそもマーケティングする奴が現場を知らないで仕事できる訳無いでしょ
toushichannel
が
しました
コメントする