1: 2022/06/14(火) 22:23:05.12
「7時間30分の内の5時間30分ぐらいはドライブやサボりで潰れます♪」→「7時間30分、フルで仕事してます」
「直行直帰OKな日多いです♪営業車は私用OKです♪」→「直行直帰とか無理です。営業車没収されました」
「社内にはほぼいないので人間関係とかクッソどうでもいいです♪」→「ずっと社内なので人間関係でやらかしたら一巻の終わりです」
「時間経つの鬼速です♪」→「時間経つの鬼遅です」
「今日はどこで昼飯食おっかなぁ♪昼飯食ったら車内で爆睡♪」→「近くに店ないです。落ち着いて休憩出来る場所すらないです」
「バカでも無能でもOK♪ミスしても平気♪」→「覚えること超多いです。ミスったらヤバいです」
「営業はめちゃくちゃ潰しが効くので転職先はよりどりみどり♪なんなら営業以外の職種も選べるよ♪」→「経理の求人少なすぎるだろ!!」
いやいやいやいや。。。なんなんコレ
「直行直帰OKな日多いです♪営業車は私用OKです♪」→「直行直帰とか無理です。営業車没収されました」
「社内にはほぼいないので人間関係とかクッソどうでもいいです♪」→「ずっと社内なので人間関係でやらかしたら一巻の終わりです」
「時間経つの鬼速です♪」→「時間経つの鬼遅です」
「今日はどこで昼飯食おっかなぁ♪昼飯食ったら車内で爆睡♪」→「近くに店ないです。落ち着いて休憩出来る場所すらないです」
「バカでも無能でもOK♪ミスしても平気♪」→「覚えること超多いです。ミスったらヤバいです」
「営業はめちゃくちゃ潰しが効くので転職先はよりどりみどり♪なんなら営業以外の職種も選べるよ♪」→「経理の求人少なすぎるだろ!!」
いやいやいやいや。。。なんなんコレ
2: 2022/06/14(火) 22:23:32.28
営業の方が100倍ええやんけ
4: 2022/06/14(火) 22:23:59.45
異動希望書で「とにかく営業嫌です!!」みたいにアピールしまくったら経理に異動になった
5: 2022/06/14(火) 22:24:26.35
経理辛すぎる
8: 2022/06/14(火) 22:25:14.57
無能は事務職はやめとけ
13: 2022/06/14(火) 22:26:15.47
>>8
ホンマそれやな
営業と違って無能には出来ないわ
ホンマそれやな
営業と違って無能には出来ないわ
10: 2022/06/14(火) 22:25:28.78
非生産職は常に会社に迷惑かけてることを自覚してな
13: 2022/06/14(火) 22:26:15.47
>>10
それはない😠
それはない😠
11: 2022/06/14(火) 22:25:32.84
ワイも春から営業やけどガチで営業最強
会社の外で人間関係構築できるの最高や
会社の外で人間関係構築できるの最高や
16: 2022/06/14(火) 22:26:44.42
>>11
せやな
転職してからも独立するとしても強いやろ
せやな
転職してからも独立するとしても強いやろ
18: 2022/06/14(火) 22:27:09.28
経理の電卓さばきはなかなか真似できない
20: 2022/06/14(火) 22:28:44.08
専門性のない奴がこの先にある日本オワコン時代を生き残れると思うのか?
25: 2022/06/14(火) 22:30:31.37
>>20
営業とかAIに代替されない分野やし、転職先もよりどりみどりやろ
何がダメなのかわからん。専門性?は微妙かもだが
営業とかAIに代替されない分野やし、転職先もよりどりみどりやろ
何がダメなのかわからん。専門性?は微妙かもだが
21: 2022/06/14(火) 22:28:50.75
実際営業は実績あれば転職でマーケティングに行けるし、実績なくてもそのまま営業として動ける。
給料面も仕事量に対して悪くないし、正直市役所とかの公務員よりいい仕事だわ
給料面も仕事量に対して悪くないし、正直市役所とかの公務員よりいい仕事だわ
25: 2022/06/14(火) 22:30:31.37
>>21
マーケ以外にもコンサルとか人事とか企画とかでも「法人営業○年以上」ってのはすげー多いしな
潰し最強や
マーケ以外にもコンサルとか人事とか企画とかでも「法人営業○年以上」ってのはすげー多いしな
潰し最強や
26: 2022/06/14(火) 22:30:38.84
社会人エアプならともかく実際営業やってて経理行きたいとかアホすぎるわ
会社で何見てきたんや
会社で何見てきたんや
29: 2022/06/14(火) 22:32:36.08
>>26
当時のワイは「営業=無能の掃き溜め。社畜。実質ブルーカラー」「事務=有能。ホワイト。知的労働者」みたいな謎の価値観持ってた
当時のワイは「営業=無能の掃き溜め。社畜。実質ブルーカラー」「事務=有能。ホワイト。知的労働者」みたいな謎の価値観持ってた
48: 2022/06/14(火) 22:41:51.94
>>29
お前さあ…価値や売上を立てる部署と、サポート部署でその力関係なわけないやん
お前さあ…価値や売上を立てる部署と、サポート部署でその力関係なわけないやん
27: 2022/06/14(火) 22:30:56.29
普段からこき使われる上に決算期には超絶ブラック化します
28: 2022/06/14(火) 22:32:35.43
いや営業は潰し効かないよ
事務女さんのほうがスキルや資格のルートがしっかり道筋になってて待遇アップ転職狙いやすいくらい
事務女さんのほうがスキルや資格のルートがしっかり道筋になってて待遇アップ転職狙いやすいくらい
31: 2022/06/14(火) 22:33:13.80
>>28
何言ってだこいつ
営業職なんてそれこそ転職先をよりどりみどりやんけ
それも事務と違って自分の領域外の職種も狙えるし
何言ってだこいつ
営業職なんてそれこそ転職先をよりどりみどりやんけ
それも事務と違って自分の領域外の職種も狙えるし
33: 2022/06/14(火) 22:33:39.17
>>28
これはマジなんだよな
事務職はレベルアップの順序が分かりやすい
これはマジなんだよな
事務職はレベルアップの順序が分かりやすい
39: 2022/06/14(火) 22:35:39.18
>>28
事務なんて会社ごとにシステムやしきたり違うから過去の経歴とか役に立たんぞ
事務なんて会社ごとにシステムやしきたり違うから過去の経歴とか役に立たんぞ
42: 2022/06/14(火) 22:39:27.35
>>28
腰掛け女事務が多いだけで年季の入ったベテラン女さんはめちゃくちゃ頼りになるのはどこも共通やろなぁ
腰掛け女事務が多いだけで年季の入ったベテラン女さんはめちゃくちゃ頼りになるのはどこも共通やろなぁ
38: 2022/06/14(火) 22:35:35.93
営業なんか事務や技術に丸投げするだけだからな
無能どもが
無能どもが
40: 2022/06/14(火) 22:35:55.81
そらどんな仕事にも欠点はあるやろ
41: 2022/06/14(火) 22:36:03.47
事務は最初きついだけでそこの仕事に慣れたらヌルゲー
クレーム応対のある業種ならお客様に時間持って行かれまくるせいで慣れても地獄やけどな
クレーム応対のある業種ならお客様に時間持って行かれまくるせいで慣れても地獄やけどな
43: 2022/06/14(火) 22:39:35.87
パチンコ屋でサボってる時にカギ落して社用車盗まれたニキは元気やろか
46: 2022/06/14(火) 22:41:17.52
経理って言っても管理会計やってるのか制度会計なのか、あるいは債権回収や仕訳入力なんかの雑務やってるのかで全然違う
45: 2022/06/14(火) 22:40:57.90
一番の問題は人間関係
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655212985/
コメント
コメント一覧 (26)
toushichannel
が
しました
この掲示板には、そんな人が多いから面白い。まあ自分もバカかもw(バカの壁)
toushichannel
が
しました
職業に貴賤は無いというのは大嘘だけど、一面だけみれば真理ではあるんだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それができてないと就活も転職も異動希望も全部失敗する
toushichannel
が
しました
コミュ力強い営業マンが引っ張りだこになる時代が来るぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
すべてはギャンブルで、勉強して勝率を上げる。それだけなんだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
壁に契約件数が棒グラフで表示されてて成績の悪い社員が部長にどやされているイメージ
実際は知らんがこのイメージのまま成長したら営業職は避けたいと思ってしまうだろう
toushichannel
が
しました
ワイなんか8時間客先で移動が4時間やで
toushichannel
が
しました
いつになったら元いた部署に帰してくれるんですかねえ
toushichannel
が
しました
ただ他の部署の人間に迷惑かけてることを反省して深く感謝しろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
女に事務職やらせちゃダメじゃんって思ったら
最近広報課あたりに目立っているのはそれか!と納得したわ
toushichannel
が
しました
ただ離職率が低いので求人は少ない
営業が引く手あまたに見えるのは離職率が高いからというのがある
toushichannel
が
しました
生きていけるかは本人次第だけどな
toushichannel
が
しました
そしてミスは中々取り返せないことを知りなさい。
営業職は、社内で印籠(得意先)を使えるから結構自由が利く、但し結果には厳しいから年功序列などはあって無いがごとしと覚悟しなさい。
toushichannel
が
しました
10年いても所詮営業、新卒と変わらん
toushichannel
が
しました
コメントする