1: 2022/06/09(木) 13:19:48.73
完全に無視されてるんやがこれ休みもらえるんか?
それともクビ?
それともクビ?
4: 2022/06/09(木) 13:20:27.80
休んでええで
6: 2022/06/09(木) 13:21:11.72
>>4
クビにならんかな?
クビにならんかな?
5: 2022/06/09(木) 13:20:56.45
休みもらえんしなんも言われなんならクビでもないやろ
7: 2022/06/09(木) 13:21:17.15
バイトなんて好きに休んでええやろ
8: 2022/06/09(木) 13:21:40.06
休み欲しいよ
9: 2022/06/09(木) 13:21:44.11
バイト2ヶ月も休んで生活できるんか?
11: 2022/06/09(木) 13:23:37.14
>>9
仕送りって知ってる?😅💦💦💦
仕送りって知ってる?😅💦💦💦
20: 2022/06/09(木) 13:24:50.35
>>11
スネかじりかよ
スネかじりかよ
38: 2022/06/09(木) 13:34:51.41
>>20
学生は親が養うのが当たり前やろ
嫉妬乙
バイトしてる暇あったら勉強したり友達と旅行行くわ
学生は親が養うのが当たり前やろ
嫉妬乙
バイトしてる暇あったら勉強したり友達と旅行行くわ
41: 2022/06/09(木) 13:37:24.16
>>38
中学出た後は別に養わなくてええんやで^^
中学出た後は別に養わなくてええんやで^^
45: 2022/06/09(木) 13:40:07.40
>>41
義務しかこなさない感じか
親がアレやと子供も大変やな
義務しかこなさない感じか
親がアレやと子供も大変やな
12: 2022/06/09(木) 13:23:46.50
たまたまクビになるバイト先だったってだけや切り替えてけ👍
13: 2022/06/09(木) 13:24:06.38
バイトはそんなもんやけど二か月休んだ後復帰できるかはしらん
14: 2022/06/09(木) 13:24:07.37
辞めろよ
15: 2022/06/09(木) 13:24:08.56
クビになってもしゃーないか…😔
16: 2022/06/09(木) 13:24:15.08
辞めりゃええやん
18: 2022/06/09(木) 13:24:35.65
すごい気に入ってるバイトやねん
23: 2022/06/09(木) 13:25:31.25
>>18
なら店長捕まえてちゃんと話さなあかんね
なら店長捕まえてちゃんと話さなあかんね
19: 2022/06/09(木) 13:24:38.01
じゃあ辞めますって吐き捨てて辞めたらええやん
21: 2022/06/09(木) 13:25:04.46
2ヶ月休むぐらいなら辞めたほうがいいな
22: 2022/06/09(木) 13:25:05.60
仕送りだけで生活できるとか羨ましい
切り替えて緩いバイト探したらどうや
切り替えて緩いバイト探したらどうや
26: 2022/06/09(木) 13:25:46.80
休みたければ休むといい
戻ってきても確実に席はないが
戻ってきても確実に席はないが
33: 2022/06/09(木) 13:29:01.18
>>26
割とあるぞ
割とあるぞ
28: 2022/06/09(木) 13:26:45.93
店長デブで35歳くらいのくっそ怖そうな人やねん
29: 2022/06/09(木) 13:27:02.68
大学生とか遊んでなんぼのもんやぞ
バイトで若い貴重な時期を潰すとかアホな行為
バイトで若い貴重な時期を潰すとかアホな行為
37: 2022/06/09(木) 13:32:36.69
>>29
そうやな
無理なら辞めるわ
そうやな
無理なら辞めるわ
36: 2022/06/09(木) 13:32:04.39
イッチが1年なら交渉できるかもな
4年ならもう今年でサヨナラだからそれならもう辞めたら?って感じやわ
4年ならもう今年でサヨナラだからそれならもう辞めたら?って感じやわ
40: 2022/06/09(木) 13:37:18.20
バイトとか人生で1番無駄な時間やろ
働くのなんて大学卒業したらいくらでもできるんやから、学生のうちにしかできないことに時間使った方がええで
働くのなんて大学卒業したらいくらでもできるんやから、学生のうちにしかできないことに時間使った方がええで
46: 2022/06/09(木) 13:41:19.34
夏休み言うても2ヶ月もバイト休んで何すんねん
帰省なら1週間で十分やろ?
帰省なら1週間で十分やろ?
59: 2022/06/09(木) 13:47:06.78
>>46
実家の農業を手伝わなきゃいかんのや
実家の農業を手伝わなきゃいかんのや
61: 2022/06/09(木) 13:47:54.57
>>59
百姓かよ😂ならしゃーない
百姓かよ😂ならしゃーない
63: 2022/06/09(木) 13:50:51.77
>>59
それを店長にはっきりと言え
その際に休み明けにシフトを多めに入れるとかバーターを用意する
理解してくれない店ならやべーから固執しなくても
それを店長にはっきりと言え
その際に休み明けにシフトを多めに入れるとかバーターを用意する
理解してくれない店ならやべーから固執しなくても
67: 2022/06/09(木) 13:53:21.18
>>59
それはしっかり伝えたほうがええね
それはしっかり伝えたほうがええね
82: 2022/06/09(木) 14:06:31.54
>>59
それちゃんと言った方がええ
それ言えば休ませてくれるやろ
それちゃんと言った方がええ
それ言えば休ませてくれるやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654748388/
コメント
コメント一覧 (8)
toushichannel
が
しました
それでも双方がちゃんと話し合えば落としどころはあるもんだが、この店長相手じゃ無理っぽいわなぁ
toushichannel
が
しました
代替案もなく要望を通すのは
ピアノに触った事がない奴が
ピアノのコンテストに出るくらい無謀な事
世の中はギブアンドテイク
手土産もなく願いを叶えてくれるのは
あの世におわす神様だけ
toushichannel
が
しました
しょうがないだろこればっかりは
toushichannel
が
しました
夏季長期休暇はシフト入れません、って応募面接の時に伝えておかないと。
病欠とかならまだしも、本人も事前から分かってたことだろうし。
toushichannel
が
しました
ちゃんと事情があるんだからその事情を伝える
どうして短い言葉だけで全てが良い方向に伝わるって思うんだよ
通常で店長が来月のシフト週1だよ、とだけ言ってきたらで納得できるか?って話よ。事情を説明しろ、アホなのか
toushichannel
が
しました
2か月後に新たにバイト始めな
コロナで解雇した分、何処も人手不足やからバイト歓迎やろ
toushichannel
が
しました
コメントする