1: 2022/06/07(火) 09:55:35.00
坂も登れないし、段差も全く上がれなくて、立体駐車場も入れないし、スロープも上り下り出来ない
どんだけ不便なんや…
どんだけ不便なんや…
2: 2022/06/07(火) 09:55:43.49
スポーツカー舐めてたわ
3: 2022/06/07(火) 09:56:07.11
コンビニの駐車場の段差すら上がれへんって嘘かと思ってたわ
説明しっかりされて草
説明しっかりされて草
4: 2022/06/07(火) 09:56:34.15
そこまで不便なんやな
8: 2022/06/07(火) 09:57:26.51
>>4
全部下を擦るリスクがあるそうで
水面に浮かぶ白鳥に例えられたわ
カッコイイけどその下では多分な苦労があってなんとかなってると
全部下を擦るリスクがあるそうで
水面に浮かぶ白鳥に例えられたわ
カッコイイけどその下では多分な苦労があってなんとかなってると
5: 2022/06/07(火) 09:56:38.38
セカンドカーで小さくて、スポーツカーじゃなくてそれなりの価格の奴ってないもんかねえ
11: 2022/06/07(火) 09:58:54.92
>>5
アバルトでも買えば?
アバルトでも買えば?
14: 2022/06/07(火) 09:59:38.59
>>5
M2でええやん
M2でええやん
17: 2022/06/07(火) 10:01:08.62
>>14
これそこまでシャコタンではないん?
もうなんかクーペって見るだけで警戒するようになってきた
これそこまでシャコタンではないん?
もうなんかクーペって見るだけで警戒するようになってきた
6: 2022/06/07(火) 09:56:43.96
2台持ちじゃないとキツイね
9: 2022/06/07(火) 09:57:37.71
>>6
2台持ちでもめんどいわ…
2台持ちでもめんどいわ…
7: 2022/06/07(火) 09:56:53.15
そこでカイエンですよ
10: 2022/06/07(火) 09:58:28.62
セカンドカーとして使う予定だったんやけど、通れる道、通れない道とかマジで一杯出てくる言われてやめた
直線で坂とかあったらアウトとのこと
直線で坂とかあったらアウトとのこと
12: 2022/06/07(火) 09:59:05.39
ボクスター乗ってるけどよっぽど急じゃなければ大丈夫だぞ
15: 2022/06/07(火) 09:59:49.98
>>12
段差はどんな感じなん?
立体駐車場とか絶対入れん言われたんやけど
段差はどんな感じなん?
立体駐車場とか絶対入れん言われたんやけど
13: 2022/06/07(火) 09:59:22.60
カレラって憧れの車って言われとったけど、実際はカイエンばっか売れる理由がよくわかったわ
今の快適さ求める時代にスポーツカーって全く合わないわ
今の快適さ求める時代にスポーツカーって全く合わないわ
16: 2022/06/07(火) 10:00:10.96
顎擦らないようゆっくり段差超えなあかんから周りの車にめちゃくちゃ迷惑かかるで
22: 2022/06/07(火) 10:02:05.09
>>16
せやな
You Tubeの動画見たら坂にしろ段差にしろメッチャクチャ気をつけてゆっくりそろ~~~っと曲がりながら登って
結局擦ってるの見て、もう無理やな思ったわ
せやな
You Tubeの動画見たら坂にしろ段差にしろメッチャクチャ気をつけてゆっくりそろ~~~っと曲がりながら登って
結局擦ってるの見て、もう無理やな思ったわ
18: 2022/06/07(火) 10:01:13.88
GTRにしとけ
19: 2022/06/07(火) 10:01:51.50
カレラならオプションにフロントリフトあるやろ
25: 2022/06/07(火) 10:02:48.36
>>19
もうそういうのいちいちめんどいやろ…
動画で見たら一見普通に見える部分でこすりすぎやねん…
もうそういうのいちいちめんどいやろ…
動画で見たら一見普通に見える部分でこすりすぎやねん…
20: 2022/06/07(火) 10:01:51.72
下なんか見えないんやから擦ってもええやん
27: 2022/06/07(火) 10:03:08.94
>>20
いや致命的なダメージ入ったりするやろ下は
いや致命的なダメージ入ったりするやろ下は
23: 2022/06/07(火) 10:02:32.21
段差というか幅の問題で停められない立体駐車場は多いかな
24: 2022/06/07(火) 10:02:47.89
気になるならエアサスでも入れろや
26: 2022/06/07(火) 10:02:53.85
だからSUVが最強なんだ
30: 2022/06/07(火) 10:03:36.72
>>26
いやほんまそういうことやったのな
いやほんまそういうことやったのな
32: 2022/06/07(火) 10:04:18.73
スーパーカーもアカンのか?
34: 2022/06/07(火) 10:04:55.18
>>32
スーパーカーは更にあかん
もちろん車高変えられるのあるけど、いちいちめんどいぞ
スーパーカーは更にあかん
もちろん車高変えられるのあるけど、いちいちめんどいぞ
31: 2022/06/07(火) 10:04:06.95
アスファルト走るだけでやばい
段差穴ぼこ踏切とか無理やろ
段差穴ぼこ踏切とか無理やろ
38: 2022/06/07(火) 10:05:27.24
>>31
そうそう踏切もあかん言われたわ
いやー現実はきついなこれ
そうそう踏切もあかん言われたわ
いやー現実はきついなこれ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654563335/
コメント
コメント一覧 (21)
普段使いするならエアサス必須
都内なら路上パーキングでいいけど田舎行ったら断切り地獄
toushichannel
が
しました
駐車場の通路に段差の山作ってるし
toushichannel
が
しました
GT3とかはともかく
ランボも擦らなかったし、自分が乗ってた中ではアルピナが一番ヤバかった
擦るというかコンビニの段差にバンパー激突
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
貧乏人なんで実際のところサッパリだけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
余程の事がない限り後悔はせんやろ
普段使いには往々にして持て余すやろうけどw
三菱ジープもええぞ目立つから如何せん物は少ないしレストア前提ならありか
ところで維持費諸々とか計算してるかどうか
最低年収4桁ないと厳しいと思うけど
toushichannel
が
しました
今年のダカールラリー優勝したし
ただ4年待ちなんやけどな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
とは言えコンビニなんかよっぽどのスーパーカーじゃなけりゃノーマル車高程度なら斜めに行けば全然行けるよ
toushichannel
が
しました
カイエンにしとけ
toushichannel
が
しました
どんなクルマでも最低地上高9センチの縛りがあるからとりあえずは普通に走れる
ランボでもフェラーリでもよう見てみタイヤとフェンダーの間結構開いてるで車高低いのはルーフが低いだけや
フロントオーバーハングが長いから傾斜には弱いけどホテルの地下駐車場みたいなとこのスロープなんかなんの問題もないわ
toushichannel
が
しました
フロントリップをよく擦る
空冷時代の911はAピラーも立ってる事もあり街乗りも楽ちんだった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最低地上高守ってたらそこまでは擦らないよ
ただタイヤ止めに前から行くとバンパーやられる
toushichannel
が
しました
変なチューンしてるんじゃないか?
toushichannel
が
しました
コメントする