1: 2022/06/07(火) 12:02:36.20
好きなこと(旅行、ゲームの購入、その他ライブに行く)するで!
3: 2022/06/07(火) 12:03:18.96
ケチケチ貯金して何もない人生過ごすよりは体が元気なうちに好きなことして金使わんとな
4: 2022/06/07(火) 12:03:33.49
毎月3万ぐらい払っても趣味ぐらい満喫できるやろ
どれだけ手取り少ないねん
どれだけ手取り少ないねん
19: 2022/06/07(火) 12:06:01.28
>>4
新卒で手取り19で家賃62000+賃貸更新料やら保険の更新料で月5000円確保して67000持ってかれてるで
食費も食べるのだけが楽しみで外食多いから余裕で5万以上使うし
新卒で手取り19で家賃62000+賃貸更新料やら保険の更新料で月5000円確保して67000持ってかれてるで
食費も食べるのだけが楽しみで外食多いから余裕で5万以上使うし
26: 2022/06/07(火) 12:07:11.04
>>19
デブやん🤣🤣🤣
デブやん🤣🤣🤣
195: 2022/06/07(火) 12:34:53.79
>>19
家賃もっと削れや
家賃もっと削れや
5: 2022/06/07(火) 12:03:33.99
積みニー程度で生活苦しくなるのはやばいやろ
6: 2022/06/07(火) 12:03:42.06
一理ある
7: 2022/06/07(火) 12:03:53.12
老人になってから金持っててもほんまに虚しいだけやで
8: 2022/06/07(火) 12:03:53.97
プラスを増やすかマイナスを減らすか 良し悪しやね
9: 2022/06/07(火) 12:03:58.47
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、
田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、
田舎とか都会とか関係ない。贅沢したら金がなくなるだけ
129: 2022/06/07(火) 12:24:11.66
>>9
貧困層かわいそう
貧困層かわいそう
10: 2022/06/07(火) 12:04:18.37
今までつみたてたお金の価値が3割下がりました
16: 2022/06/07(火) 12:05:26.69
>>10
これから買う投資信託は最初買ったときの3割引きで買えるんやで!!😊
これから買う投資信託は最初買ったときの3割引きで買えるんやで!!😊
17: 2022/06/07(火) 12:05:52.69
>>16
円建てやけどええか?
円建てやけどええか?
39: 2022/06/07(火) 12:09:02.29
>>17
何建てでもちゃんとポートフォリオに従って買い続ければ上がったり下がったりして平均取れるやろ
何建てでもちゃんとポートフォリオに従って買い続ければ上がったり下がったりして平均取れるやろ
11: 2022/06/07(火) 12:04:49.32
好きなことして積立もすればいいよね
12: 2022/06/07(火) 12:04:52.87
年40万で苦しくなるって、
13: 2022/06/07(火) 12:04:56.96
勝手にしろ
14: 2022/06/07(火) 12:05:03.84
30年後とか間違いなく日本は存在してないやろからな
蓄財は全くの無意味
蓄財は全くの無意味
15: 2022/06/07(火) 12:05:17.60
積立ニーサは余剰金でやるものであって切り詰めてまでやるものじゃないよ
18: 2022/06/07(火) 12:05:57.88
老後苦労するか今から苦労するか決めるのはイッチ次第や
23: 2022/06/07(火) 12:06:53.70
>>18
老後なんてどうでもええやろないのと同じ
思い出だけで食っていけばええ
くだらんわ
老後なんてどうでもええやろないのと同じ
思い出だけで食っていけばええ
くだらんわ
20: 2022/06/07(火) 12:06:06.02
ほんまこれ
宵越しの金を持つ必要なんて無い
宵越しの金を持つ必要なんて無い
21: 2022/06/07(火) 12:06:10.35
転職して年収上げればお金も貯めて好きなこともできるぞ
なんでやらんのや?
なんでやらんのや?
22: 2022/06/07(火) 12:06:31.29
確かにこれは言えてるかも。俺介護の仕事してるけど半端に金あるやつは特養に入れられて生活保護のやつとかはそういう施設にいれられる。
特養は介護保険だからしっかりみてもらえるぶんがんじがらめで行動に制限ありまくり。介護保険外のほうはほったらかしだけど自由に外に出たり買い物頼んだりしてくる。
介護保険払う意味あるんかなこれって思うわ
特養は介護保険だからしっかりみてもらえるぶんがんじがらめで行動に制限ありまくり。介護保険外のほうはほったらかしだけど自由に外に出たり買い物頼んだりしてくる。
介護保険払う意味あるんかなこれって思うわ
24: 2022/06/07(火) 12:07:00.33
そもそも切り詰めてって発想がおかしい
余剰資金でやるだけや
余剰資金でやるだけや
25: 2022/06/07(火) 12:07:07.99
貯金200万しかないんやがnisa始めるべきか?
ちな25歳
ちな25歳
27: 2022/06/07(火) 12:07:27.54
積立した程度で苦しくなる時点でアカンわ
28: 2022/06/07(火) 12:07:30.02
大学生とかはそうやな
29: 2022/06/07(火) 12:07:45.62
全身脱毛やってて来月クレカの請求19万円やで
こんなんでどこに余剰資金があるんや
こんなんでどこに余剰資金があるんや
30: 2022/06/07(火) 12:07:50.59
貯金になる余剰金があるならnisaしようって話やん
無理してやったらあかんよ
無理してやったらあかんよ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654570956/
コメント
コメント一覧 (16)
つみたてNISAする程度で苦しくなる自分がおかしいことに気づけ
toushichannel
が
しました
引っ越せ
toushichannel
が
しました
老後に思い出だけで生きれないのも事実。
とはいえどうあれ食べないと死ぬから、片方に全振りはカンベンだな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本業で稼いで、副業で稼いで、趣味も満喫し、家族を支え、大きな資産を持つ。
別に難しい話じゃない。 行動して失敗して改善してリトライするだけやん。
toushichannel
が
しました
別に絶対儲かるって制度でもないし、いつ死ぬかもわからんのも人生よ。現実。
複利だなんだっていっても、20年なんて何があるか分かったもんでないしな!
つみニーは別にどうでもいいけど、貯金くらいは最低限しとけよ笑
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
老後資金のためだったら掛け金が所得控除に使えるiDeCoの方がいいし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
医療技術が進歩して健康寿命を金で買える時代がくるかもしれない
そう考えると今を楽しみつつ老後資金もしっかり確保しておきたい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする