1: 2022/05/30(月) 01:51:34.01
スーツもネクタイも全部捨てたるわ!
明日からワイは自由や!

2: 2022/05/30(月) 01:52:04.79
早速今日は夜更かししてるンゴ
明日から朝早く起きなくてええとか最高や

3: 2022/05/30(月) 01:52:08.98
いや売れよ

6: 2022/05/30(月) 01:53:41.99
>>3
ワイのお下がりのスーツとか着たいか?

5: 2022/05/30(月) 01:53:06.39
チャート見ろよ

9: 2022/05/30(月) 01:55:36.00
>>5
土日は休場や
月曜の朝7時くらいから開場
9時からから取引厚くなって来るけど
ワイの主戦場は欧州時間やニューヨーク時間やから
明日はぐっすり寝かせてもらうわ

8: 2022/05/30(月) 01:54:57.71
今週のドル円どうなると思う?

11: 2022/05/30(月) 01:57:01.54
>>8
日足はヒゲで底値形成してるし上がりそうな形はしとるけどな まあワイは5分足が主戦場のデイトレーダーやから、日足とか週での見立ては全然立てないんやけどな

10: 2022/05/30(月) 01:56:30.44
そんなに勝ってるんか?

16: 2022/05/30(月) 01:59:12.16
>>10
トレードの利益だけでサラリーマンの平均よりは稼いでる
本当はもうちょっと金貯めてから辞めようと思ってたんだが1週間くらい前に上司と喧嘩して今月で辞めるって言ってしまったんよな まあ早いうちに専業に慣れたかったし
額面上がってから専業になるとプレッシャーやばそうやん

19: 2022/05/30(月) 02:00:58.97
>>16
そんなに稼ぐってことは元々金あるってことか?それとも海外fx使ってる?

31: 2022/05/30(月) 02:08:05.98
>>19
なんJでバカにされがちな海外ブローカーやな
少額の証拠金ででそれなりの額稼げるから主に使っとる
税金の話もあるが額面が膨大になってきたら、法人化したりシンガポールや香港みたいなスキャルピング無税国家に移住するとかいくらでもやりようはあるわけやしな

33: 2022/05/30(月) 02:10:14.70
>>31
まぁそうよな、わいも一万円ハイレバでギャンブルしてやめてる

53: 2022/05/30(月) 02:19:58.73
>>33
1万でもレバ2000倍とかなら30分くらいで数万の利益全然狙える額面やしな 国内口座だと10万通貨取引するのに5、60万くらい必要やしな

12: 2022/05/30(月) 01:57:04.18
第二の人生頑張るぞ💪

17: 2022/05/30(月) 02:00:37.88
>>12
第二の人生になるとええなあ
まあ上手くいかなくて貯金とか全部食い潰したらまた働いて金貯めればいいやって思ってる
ワイはトレーダーは勝ち筋あると思ってるし、自分の気持ち次第やな 非常に険しい道のりではあるけど

13: 2022/05/30(月) 01:57:09.54
例のコピペ待ち

21: 2022/05/30(月) 02:01:58.40
>>13
そんな2000万とか持ってるわけちゃうで
取引量もせいぜい数十万通貨やし
コピペの奴らって多分数千万通貨×1通貨120ドルとかの取引してるからめちゃくちゃ損もデカい

14: 2022/05/30(月) 01:57:21.22
あー負けそうやな

22: 2022/05/30(月) 02:03:27.72
>>14
負けたらまた働いて金貯めるよ
なんだかんだトレーディングもトレーディングの勉強も好きだしな 3年くらいずっと勝てなかったけどそれでもトレーディング本気で辞めようってなった事は無かった 辞めたいくらい悔しかったり辛いことは何回もあったが

15: 2022/05/30(月) 01:58:51.32
手法晒せよ

26: 2022/05/30(月) 02:05:11.99
>>15
バカにされるくらいシンプルやで
前回高安値にライン引いて、移動平均線とか見ながら当たったら買い、売り、みたいな感じや
しかし実際勢い良くチャートがラインにぶつかる中でエントリー入れるのは非常に恐怖があるけどな
実際はローソク足がグイグイラインに当たってるわけやし、これ抜けて損切りになるんちゃうか?って思うしな

30: 2022/05/30(月) 02:07:55.90
>>26
それ高値安値にライン引く意味ある?
決済ポイントか?

50: 2022/05/30(月) 02:18:25.81
>>30
エントリーポイントにも使えるけど、
10pips20pips先に前回高値や安値があると一旦そこで止まること多いで もちろんそこを頑張って抜けた時に強いトレンドと言えるんやが、低レバで時間かけてpips稼ぐよりかはハイレバで10pips程度でも短時間で数万稼ぐ方のがワイの身に合ってたみたいや ずっとチャート見るの疲れるねん

38: 2022/05/30(月) 02:12:47.53
>>26
これ損切ラインはどのくらいにしてるんや?

61: 2022/05/30(月) 02:25:12.86
>>38
順行してるMA割れとか、前回値割れとかやな
それぞれのMAが近くて、そこに前回値のラインが重なってたりするところはチャンス リスクリターンは大体1:2が理想やが、チャンスが無さそうなら1:1以上なら入ってもええかなって感じや

65: 2022/05/30(月) 02:26:58.36
>>61
はえーええこと聞いたわ

24: 2022/05/30(月) 02:04:04.62
裁量?スキャ?

40: 2022/05/30(月) 02:13:25.26
>>24
超ハイレバで数十分で利食うって感じやな
10万通貨20万通貨なら10pips取るだけで数万の利益やからな レバ1000倍とかなら数万あれば取引出来るし

42: 2022/05/30(月) 02:14:22.31
>>40
逆いかれたら心臓バクバクやん

64: 2022/05/30(月) 02:26:56.59
>>42
いうてハイレバだと証拠金も少なくて済むねん
数万稼ぐのにそれと同じくらいの証拠金あれば

43: 2022/05/30(月) 02:14:26.14
>>40
それ結構勝率高くないとあかんのちゃうの

69: 2022/05/30(月) 02:28:40.99
>>43
5分足だとそこまで値動きも複雑じゃないから
アカンと思ったら建値決済で引き分けにも出来るし
数日に渡るスイングだと上行ったり下行ったりで、目が覚めたら大損みたいなこともあるわけやが
時間足が短いトレードは調整が効くのがメリットやな

27: 2022/05/30(月) 02:05:38.65
ちょっと儲かったから専業になるとか考え甘くないか
問題は勝ち続けられるかどうかやろ

44: 2022/05/30(月) 02:14:37.38
>>27
元々仕事しながらトレードは続けてたんや
なんなら一生分稼いでから辞めるくらいの気持ちでいたんだが、1週間くらい前に上司と喧嘩して辞めるって言ってしまったンゴ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653843094/