1: 2022/05/12(木) 22:26:56.17
部長になったわ
2: 2022/05/12(木) 22:28:13.16
ワイ、また何かやってしまったらしいw
3: 2022/05/12(木) 22:28:15.24
実際ワンランク上やぞ
5: 2022/05/12(木) 22:28:34.28
ワイも最近覚えた!
エクセル楽しい
エクセル楽しい
6: 2022/05/12(木) 22:28:55.91
普通のことをしてるだけなんやけどなぁ…?w
8: 2022/05/12(木) 22:29:28.19
なろうじゃん
9: 2022/05/12(木) 22:29:55.50
xlookup使えよ
トブぞ
トブぞ
15: 2022/05/12(木) 22:33:38.36
>>9
対応したOfficeじゃないが?
対応したOfficeじゃないが?
23: 2022/05/12(木) 22:42:55.92
>>9
久々関数調べてたらびっくりしたわ便利なもんができたんやな
久々関数調べてたらびっくりしたわ便利なもんができたんやな
25: 2022/05/12(木) 22:46:20.07
>>9
vとあまり違いわからんリストから参照するくらいしか使わんし
vとあまり違いわからんリストから参照するくらいしか使わんし
33: 2022/05/12(木) 22:49:35.17
>>25
正直これはあるよな
大抵の場合は縦方向にデータ揃えるからvlookupで事足りる
正直これはあるよな
大抵の場合は縦方向にデータ揃えるからvlookupで事足りる
29: 2022/05/12(木) 22:48:55.38
>>9
ウチは2013なんだが?(半ギレ)
ウチは2013なんだが?(半ギレ)
10: 2022/05/12(木) 22:30:09.21
職場でワイが何で呼ばれてるか知ってる?
エクセル教授や
エクセル教授や
12: 2022/05/12(木) 22:31:24.50
ワイリケジョ、今日もプログラミング(Sum)で無双
13: 2022/05/12(木) 22:31:25.07
ま、中小なんてこんなもんなんよ
エクセルできれば最強なんよ
エクセルできれば最強なんよ
26: 2022/05/12(木) 22:46:31.89
>>13
なお一人に仕事押し付けられて詰む模様
なお一人に仕事押し付けられて詰む模様
14: 2022/05/12(木) 22:32:41.70
サム関数使えたらリケジョってテレビで特集組んでもらえるって聞いて応募しました!
16: 2022/05/12(木) 22:36:03.89
ワイはセル結合の鬼って呼ばれてる
17: 2022/05/12(木) 22:37:05.15
>>16
ギルティ
ギルティ
18: 2022/05/12(木) 22:37:32.95
>>16
バカにされてないか?
バカにされてないか?
20: 2022/05/12(木) 22:39:09.61
>>16
ワイは非表示ばっかり使うからハイド山本と呼ばれてる
ワイは非表示ばっかり使うからハイド山本と呼ばれてる
22: 2022/05/12(木) 22:42:22.17
>>20
自分専用以外で非表示すんな
自分専用以外で非表示すんな
27: 2022/05/12(木) 22:47:03.57
>>22
トレンドグラフとかで、昔すぎるデータだからグラフには載せないけど、データ自体は残しておきたい場合は非表示めちゃくちゃ便利じゃない?
トレンドグラフとかで、昔すぎるデータだからグラフには載せないけど、データ自体は残しておきたい場合は非表示めちゃくちゃ便利じゃない?
32: 2022/05/12(木) 22:49:31.81
>>27
みんなが使う奴ならせめてグループ化するんやで
みんなが使う奴ならせめてグループ化するんやで
19: 2022/05/12(木) 22:38:15.05
上司「#NAってなんや!このやろー😡」
ワイ「IFERROR🤓」
上司「ワイくん、ボーナス期待しててや」なお
ワイ「IFERROR🤓」
上司「ワイくん、ボーナス期待しててや」なお
21: 2022/05/12(木) 22:42:15.92
方眼紙Excelにするでー
28: 2022/05/12(木) 22:48:36.65
金額ごとに商品抽出するシート作ったらめちゃくちゃ喜んでくれたで
30: 2022/05/12(木) 22:49:16.69
ワイ初級ヴィールックアッパー、出力が読み取り番号一つにつき一つの簡易版しか作成出来ない😭
31: 2022/05/12(木) 22:49:19.53
全セルを選択したら課長になれたわ
34: 2022/05/12(木) 22:50:35.22
オッサン連中は自分で作るのが面倒だからバカなフリしてるだけやで
たたき台作ったら急にアレコレ口出ししてくるからな
たたき台作ったら急にアレコレ口出ししてくるからな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652362016/
コメント
コメント一覧 (19)
26: 2022/05/12(木) 22:46:31.89
>>13
なお一人に仕事押し付けられて詰む模様
これって関数使ったら解決するケースが殆どなんだよな
toushichannel
が
しました
>ま、中小なんてこんなもんなんよ
>エクセルできれば最強なんよ
逆に言えば、vlookupを勝手に身につけられるようなオツムがある学生は、中小に行かなくて済む、とも言えるし、
現職がvlookupを現場で使えないほど無能だらけの中小で、日本経済の滅亡まで案外早そうだ、とも言えそう。
まあ俺もvlookupの使い方忘れたけどw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これによって追加されていく行の最新の情報を取り出せる
更に配列も使える
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それだけで昇進はさすがにないけど。
俺が入った零細も、前任者が3人いたけど誰もエクセルで関数とか使ってなかったな。1から全部作るのは面倒だったけど、おかげで日中遊んでても何してても1630から仕事して1700には終われるようになった。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
で選択範囲を別のシートに数値でコピーすれば
計算結果が崩れず、使いまわしOK
toushichannel
が
しました
で、結果だけ別ファイルにコピーして
やり方は内緒にしといて素早く結果を出すと
達人扱いされるのでチョロイ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする