1: 22/03/08 15:15:22
老人Payとか国が作ってとにかく安心して使えるイメージ付けるしかないよな
2: 22/03/08 15:15:45
国が作って(富士通・NEC・NTT)
4: 22/03/08 15:16:46
>>2
あっ・・・
あっ・・・
5: 22/03/08 15:17:28
年金引き落とし日に20%還元
6: 22/03/08 15:18:57
>>5
それ系のキャンペーン必要かもな
それ系のキャンペーン必要かもな
7: 22/03/08 15:19:47
口座あれば必ず作れるんやからとりあえずデビット作らせるべきやわ
8: 22/03/08 15:20:27
そういう時こそマイナンバーカードやろ
9: 22/03/08 15:21:12
自動で年金から引かれるとかにすればチャージの心配なくなるかな?
10: 22/03/08 15:21:30
そんなことのために国費をつぎ込むくらいなら現状でええやろ
12: 22/03/08 15:22:07
>>10
ATMとかどんどん無くなるし手数料も上がるから損するの老人やぞ
ATMとかどんどん無くなるし手数料も上がるから損するの老人やぞ
17: 22/03/08 15:23:54
>>12
当事者がやろうと思った時にすればええやん?
頼まれもしないのにあーだこーだ言っても余計なお世話やろ
当事者がやろうと思った時にすればええやん?
頼まれもしないのにあーだこーだ言っても余計なお世話やろ
21: 22/03/08 15:24:32
>>17
まあそうやねんけどね
これからどんどん現金生活やりにくくなるのわかってるから早めに高齢者にも慣らさせておいた方がええと思う
まあそうやねんけどね
これからどんどん現金生活やりにくくなるのわかってるから早めに高齢者にも慣らさせておいた方がええと思う
27: 22/03/08 15:27:23
>>21
やる気あったら覚えるかもしれんけどやる気ない人に押しつけても覚えてもらうのは難しいのでは
やる気あったら覚えるかもしれんけどやる気ない人に押しつけても覚えてもらうのは難しいのでは
11: 22/03/08 15:22:01
交通ICが一番じゃね
電車乗る習慣あるならその延長や
電車乗る習慣あるならその延長や
13: 22/03/08 15:23:01
スーパーとかはもう現金の列とそれ以外の列に分けて欲しいです
16: 22/03/08 15:23:38
>>13
ほんそれ
ほんそれ
14: 22/03/08 15:23:03
あいつら孫より金だから無理だよ
15: 22/03/08 15:23:10
ジジポ、爆誕
18: 22/03/08 15:23:56
現金じゃアカンのか?
19: 22/03/08 15:24:10
老人だけじゃないからもう無理でしょ
20: 22/03/08 15:24:12
停滞と退化の世代だから現金しか頭にない
23: 22/03/08 15:25:05
>>20
だからその辺を無理に何とかしようと思わなくていいだろと
だからその辺を無理に何とかしようと思わなくていいだろと
31: 22/03/08 15:28:34
22: 22/03/08 15:24:39
ポイント還元なんぞバアさんぐらいしか喜ばん
25: 22/03/08 15:26:36
孫が自由に口座のお金を使える孫ペイを作ろう
26: 22/03/08 15:26:43
どうやっても、現金しか使わない層をゼロにすることは無理なんだから
28: 22/03/08 15:28:05
そもそも歳を取ればやる気あっても忘れっぽくなるんやし
32: 22/03/08 15:28:36
>>28
交通系ICみたいなのでも覚えられなくなるもんなんかな?
交通系ICみたいなのでも覚えられなくなるもんなんかな?
42: 22/03/08 15:31:52
>>32
最終的にはそうなるんちゃう
年寄りにとっては最近のことより昔のことが記憶に残りやすいものなんや
昔ながらの現金取引のやり方が一番記憶に残るはずや
最終的にはそうなるんちゃう
年寄りにとっては最近のことより昔のことが記憶に残りやすいものなんや
昔ながらの現金取引のやり方が一番記憶に残るはずや
29: 22/03/08 15:28:14
オレオレ詐欺みたいや詐欺被害の撲滅のためにも現金生活やめた方がメリットありそう
30: 22/03/08 15:28:29
国主導でスイカをどこでも使える様にして統一しろ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646720122/
コメント
コメント一覧 (23)
老人も順応する
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
買い物をしてもらう為のキャッシュレス推進なのだから
日本の通貨をドルか元に変えれば
日本の高齢者もキャッシュレスを使うだろW
toushichannel
が
しました
ところで、このスレッドで高齢者というのは何歳以上の人を想定しているのだろう
toushichannel
が
しました
15万のオニギリになっちゃったとじいちゃん笑ってたけど
あの手のニュースが一度流れちゃうと無理だよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
現金使う事少なくなったから時々出る小銭が邪魔だと言い出してる
IDも使えるカードがあるんじゃなかったかな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
電子マネーは統合させて3種類くらいでいいだろ
基本的に現金のほうが便利だと思うから現金使ってるのに
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
直接現金で払えば良いのに定価込みのポイントやキャッシュバッグに釣られた馬鹿がもっと安い小売店を自ら潰してる
実際キャッシュ対応が少ない方がコストがかからないぶん安い、ボケた老人は出来ないだけだが頭のいい老人は投資と預金以外に無駄な過剰金を市場に入れやしない
そもそも金持ちはケチるから交通機関は滅多に使わないし交通系ICすら持たない
toushichannel
が
しました
本文※31
今度のロシア危機でアメリカのどこだったかな?地方政府職員の年金資金がめっちゃ飛んだらしい
バランスよくやれば良いんじゃないかな?
toushichannel
が
しました
手続きが複雑なのはもってのほか。ナントカpayとかな。
toushichannel
が
しました
無理だろこの国
toushichannel
が
しました
スレ主の方が、愚かに見えます。
toushichannel
が
しました
近所のコンビニで、レジに並んでいる時に見ていると、
高齢者たちも、クレカで払っているぞ。コンビニでお得と言う、三井住友のアレ。
得なら使う、メリットを感じなければ使わない。単純な答えなのでは?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
民間に好き勝手やらせた初動での失敗が更に広がり続けるこの現状では到底無理
むしろ1周回って現金派になったわ
toushichannel
が
しました
コメントする