1: 2022/02/21(月) 21:49:14.403
不正利用されたら面倒じゃね?

2: 2022/02/21(月) 21:49:39.873
そだね

4: 2022/02/21(月) 21:50:10.727
1枚で十分じゃね

5: 2022/02/21(月) 21:50:34.403
普通に生きてたら不正利用なんかされないけどな

10: 2022/02/21(月) 21:51:47.444
>>5
そういう危機感ない人ほど被害にあう

14: 2022/02/21(月) 21:52:38.693
>>10
正論過ぎる

11: 2022/02/21(月) 21:52:10.985
>>5
スーパーでの買い物にしか使わないカードが不正利用されてたことあったわ

15: 2022/02/21(月) 21:53:07.001
>>11
へー
どういう手口で?

22: 2022/02/21(月) 21:56:17.473
>>15
犯人じゃないから知らんよ
スーパーでしか使ってないのに他の店の利用記録があったんでカード会社に電話して再発行してもらって終わり

6: 2022/02/21(月) 21:50:36.167
そうだね1枚で十分だね

8: 2022/02/21(月) 21:50:58.069
MasterとVISA一枚ずつだわ

9: 2022/02/21(月) 21:51:22.030
プ…プリペイドです…

12: 2022/02/21(月) 21:52:13.191
無駄に10枚くらいもってるわ

13: 2022/02/21(月) 21:52:13.224
2枚ぐらいが妥当だな

16: 2022/02/21(月) 21:53:42.348
VISA masterscard JCB を1枚づつ

17: 2022/02/21(月) 21:54:20.819
3枚で回してるけど
楽天だけ勝手に枠がゴリゴリ上がってた

18: 2022/02/21(月) 21:55:34.415
楽天カードマンですら二枚持ってるのにな

19: 2022/02/21(月) 21:55:57.440
それぞれ口座分けないと意味ないよね

20: 2022/02/21(月) 21:56:08.241
jcbクレカ1.visaデビット1
なんだが…

23: 2022/02/21(月) 21:56:21.660
キャッシュレスが当たり前になってるし不正利用のリスクは増大してる
固定費専用とメインカードで分けておいた方が良い
万が一不正利用されたらカード番号変わるからクレカ登録してるサービスは全部登録変更しなきゃならん

24: 2022/02/21(月) 21:56:57.310
楽天カードも作っていいかなとは思ってたり

25: 2022/02/21(月) 21:58:35.037
jcb2枚とvisaあるな
コストコ用にマスターカードほしい

26: 2022/02/21(月) 21:59:05.832
管理が面倒だし、多少割が悪くてもポイント類は1つにまとめたい

27: 2022/02/21(月) 21:59:28.039
お前らの限度額教えて

28: 2022/02/21(月) 22:02:19.624
限度額は合計で3000万円ちょい

30: 2022/02/21(月) 22:05:16.593
>>28
なにそれ金色のカードとか?

35: 2022/02/21(月) 22:09:11.244
>>30
黒と黒と銀と臙脂色と黄色と金とグレーとグレーと藍色と金

32: 2022/02/21(月) 22:07:52.388
10枚以上あるので訳分からん状態に

33: 2022/02/21(月) 22:08:31.168
車とか家電買う時に作らされたけど楽天カードしか使ってないや

36: 2022/02/21(月) 22:20:47.463
アメックスのゴールドは実はステータス性が全く無い

39: 2022/02/21(月) 22:30:40.180
jcbゴールドプロパー、anavisaゴールド、ソラチカjcb、ビューカードvisa、校友カードjcbの俺に死角なし
買い物は全部カードよ

41: 2022/02/22(火) 00:10:19.820
2枚持ってても不正利用されたらそれなりにめんどくさそうだけど

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645447754/