1: 2022/02/21(月) 06:28:55.431
レベチ
2: 2022/02/21(月) 06:30:29.458
俺今まで本物の音楽聴いたことなかったんだって気づくよな
4: 2022/02/21(月) 06:32:33.377
>>2
マジで耳の中にコンサートホールが出来た
マジで耳の中にコンサートホールが出来た
8: 2022/02/21(月) 06:35:16.612
>>4
おおげさなw
おおげさなw
10: 2022/02/21(月) 06:36:05.219
>>8
ぶったまげるから
ぶったまげるから
3: 2022/02/21(月) 06:32:03.307
マジかよ
ワイヤレスである?
ワイヤレスである?
5: 2022/02/21(月) 06:32:39.531
>>3
ない
ない
9: 2022/02/21(月) 06:35:32.464
17: 2022/02/21(月) 06:44:33.433
>>9
FW10000か、確かにいい音だけど俺的には音が硬い感じするんだよな
他のイヤホンも試してみるといいよ、音質とかかなりメーカーや機種によって違うから
FW10000か、確かにいい音だけど俺的には音が硬い感じするんだよな
他のイヤホンも試してみるといいよ、音質とかかなりメーカーや機種によって違うから
30: 2022/02/21(月) 07:12:40.155
>>9
国産イヤホンも頑張ってるんだな
俺は中華の7BAでいいや
国産イヤホンも頑張ってるんだな
俺は中華の7BAでいいや
34: 2022/02/21(月) 07:17:59.160
>>30
国産はいいよ
俺はFinal推しだけど、音質が柔らかくて日本人好みの音をどれも出してくれる
E500って一番安いので2000円ぐらいだけど、一度試してみて
イヤホンってちょっと拘るだけでこれだけ違うんだって分かる機種だから
国産はいいよ
俺はFinal推しだけど、音質が柔らかくて日本人好みの音をどれも出してくれる
E500って一番安いので2000円ぐらいだけど、一度試してみて
イヤホンってちょっと拘るだけでこれだけ違うんだって分かる機種だから
37: 2022/02/21(月) 07:48:18.724
>>34
言いそびれてたけど元国産ユーザーだよ
オーディオテクニカの4万のプッシュプルの機種を何年か愛用してて、ふと中華のKZ-ZAX衝動買いして衝撃受けた
あれは6500円の音じゃない
言いそびれてたけど元国産ユーザーだよ
オーディオテクニカの4万のプッシュプルの機種を何年か愛用してて、ふと中華のKZ-ZAX衝動買いして衝撃受けた
あれは6500円の音じゃない
16: 2022/02/21(月) 06:40:27.796
32万のイヤホン試してみろ
世界に色がつくぞ
世界に色がつくぞ
19: 2022/02/21(月) 06:47:33.387
この前18万の椅子かったばかりだから流石に即買い出来なかったけど今年中には絶対買うわ
28: 2022/02/21(月) 06:54:14.362
>>19
イヤホンは沼だから、まず色々と調べたり聴き比べしてみた方がいいよ
メーカーやシリーズ、機種でかなり違うし、聞く音楽とかによっても変わる
あと、イヤーピースとかの付属品変えることでも変わったりするからな
イヤホンは沼だから、まず色々と調べたり聴き比べしてみた方がいいよ
メーカーやシリーズ、機種でかなり違うし、聞く音楽とかによっても変わる
あと、イヤーピースとかの付属品変えることでも変わったりするからな
20: 2022/02/21(月) 06:48:18.076
何だブルジョワか
24: 2022/02/21(月) 06:50:54.865
>>20
コロナバブルでちょっと儲けた一般人
コロナバブルでちょっと儲けた一般人
23: 2022/02/21(月) 06:50:00.820
すげーな
イヤホンは3万で悩むし出せても5万が限界だわ
イヤホンは3万で悩むし出せても5万が限界だわ
25: 2022/02/21(月) 06:53:06.799
>>23
5万のヘッドホン買ったのが過去最高額だったけど大幅に更新しそう
金銭感覚壊れてきた
5万のヘッドホン買ったのが過去最高額だったけど大幅に更新しそう
金銭感覚壊れてきた
27: 2022/02/21(月) 06:53:37.010
>>25
好きなものにお金注ぎ込みたくなる気持ちはすごい分かる
好きなものにお金注ぎ込みたくなる気持ちはすごい分かる
26: 2022/02/21(月) 06:53:30.927
小金持った奴の破産パターン
29: 2022/02/21(月) 07:10:21.860
よく視聴できるな
俺もイヤホンコーナー行ったけど耳クソ付きまくってて触るのも嫌だったが
俺もイヤホンコーナー行ったけど耳クソ付きまくってて触るのも嫌だったが
31: 2022/02/21(月) 07:12:49.419
>>29
ある程度の高級機は店員が管理してて清掃も行き届いてる
ある程度の高級機は店員が管理してて清掃も行き届いてる
32: 2022/02/21(月) 07:13:18.470
ソニーのZ1Rほちい
35: 2022/02/21(月) 07:29:27.077
シェルの素材にこだわったイヤホン苦手なんだよな ビクター然りFinal然り 必ず音に癖がある なんだかんだプラスチックがいちばん反射も共振も少なくて好き
36: 2022/02/21(月) 07:42:44.315
今ウォークマンのA50にXBA-300で聞いてるんだけど軍資金10万でZX500かそれなりの値段のイヤホンどっち買うか悩んでる
39: 2022/02/21(月) 07:52:53.780
イヤホンに拘るなら音楽のデータ自体にも拘らないと意味ないぞ
40: 2022/02/21(月) 07:55:24.432
店だと騒音すぎてそんな分からんでしょ
買って家で聞くと店で聞いた時よりさらに音質良くてビビるよ
買って家で聞くと店で聞いた時よりさらに音質良くてビビるよ
43: 2022/02/21(月) 08:13:49.614
>>40
店でも結構分かるもの
よく秋葉原のeイヤホン行くけど試聴しまくるだけでも結構楽しい
店でも結構分かるもの
よく秋葉原のeイヤホン行くけど試聴しまくるだけでも結構楽しい
41: 2022/02/21(月) 07:55:43.011
MAVERICKⅢはいいぞ
42: 2022/02/21(月) 08:02:35.757
ニンテンドー3DSの音ですら
イヤホンで化けるしな
イヤホンで化けるしな
コメント
コメント一覧 (7)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まあ最後は、その人が価値を考えたら良いこと。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする