1: 2021/12/28(火) 00:11:30.889
返済し終わって何も残らないなら賃貸でいいやん

2: 2021/12/28(火) 00:12:24.242
賃貸なら払い続けないといけないじゃん

3: 2021/12/28(火) 00:12:42.067
たかだか35年で資産価値ゼロになる土地建物を買うからダメなのであってそうでなければ良いんだぞ

5: 2021/12/28(火) 00:15:14.137
お前の頭はインベスターZかよ
売却前提に戸建て買わねぇよ
仮に売却するとしても土地は僻地でもない限り0にはならん上物はマイナスありえるけど

15: 2021/12/28(火) 00:20:13.664
>>5
売却前提で買えよ
子が管理相続拒否してどれだけ空き家が問題になってるか知らんのか

23: 2021/12/28(火) 00:31:18.740
>>15
自立してる子供ならわかるがうちはまだ2歳児と0歳児でね
俺になんかあっても嫁がしばらく無収入でも家賃ゼロの家を借金チャラで残せる
そう思うなら賃貸の方がいいんじゃねーの独り身なら

8: 2021/12/28(火) 00:15:56.800
最後ゼロならキャッシュフロー的に賃貸より得

ゆーても築35年なら2000万以上はするし

14: 2021/12/28(火) 00:19:37.882
>>8
キャッシュフロー考えたら35年一定額のキャッシュが流出し続ける住宅ローン最悪じゃないか
賃貸なら支払い厳しくなったらいつでも減らせるけど

16: 2021/12/28(火) 00:20:54.724
>>14
途中で売るのと何が違うん

19: 2021/12/28(火) 00:24:40.876
>>16
支払いが厳しいときに売るのはキツくないか

支払いが厳しいわけだから早く売らなきゃいけないし、急いで売ろうとすると買い叩かれる
それに支払いが厳しいってことはリストラされてるとか仕事が減ってるとかだろうから、そういうときはリーマンショックみたいなのが来てて景気も悪くて住宅価格も下がってる場合が多い

22: 2021/12/28(火) 00:29:00.050
>>19
ローン払えない状態で賃貸の審査通るの?

24: 2021/12/28(火) 00:31:30.075
>>22
借りた時は払える状態だったから審査降りて、そのあとに払えなくなったから手放すんだろ
リーマンショックなんてまさに典型で住宅ローン払えない人たちの破産で起きたわけだしな
アメリカは住宅手放せば債務もなくなるけど、日本はそういうわけじゃないから下手したら住宅手放してローンも残るなんてこともある

17: 2021/12/28(火) 00:21:20.981
>>14
賃貸割高って考えはないの?

20: 2021/12/28(火) 00:26:51.657
>>17
会社員ならだいたい持ち家より賃貸の方が補助が手厚いからむしろ割安だな
経営者でも賃貸なら経費にしやすいとかあるんじゃないか

21: 2021/12/28(火) 00:27:40.958
>>20
そういう設定の中でずっと生きてくのならそれでいいんじゃないかな

26: 2021/12/28(火) 00:31:56.029
>>20
・賃貸なら補助が出る(残念ながら転勤ある場合が多い)
・社宅節税スキームや損金計上できる環境
なら賃貸有利だろうね、限られてるけど

28: 2021/12/28(火) 00:35:58.429
>>26
サラリーマンってそういうもんだからな
そもそも一箇所に何十年も住み続けるって農耕民族特有の居住形態だし、田んぼ耕すの辞めたあとも続けることじゃない

11: 2021/12/28(火) 00:17:36.943
建物の資産価値がなくなっても土地の価値は古びることはないだろ
上がるか下がるかはわからんけど

34: 2021/12/28(火) 00:49:58.486
駅近の土地だから!

35: 2021/12/28(火) 00:55:46.511
両祖父母も両親も子供がいなくなったあとの4LDK、5LDKに住んでたわ
空き部屋だらけで管理も行き届いてない
こんな家何千万世帯とあるんだろうな

36: 2021/12/28(火) 00:57:18.718
20年で建物の価値は消える
20年の中古物件探せばわかる

37: 2021/12/28(火) 01:00:23.721
>>36
田舎の戸建なら元が安いし庭に野菜も育つからセーフや
都会のマンションなら築20年は普通に高い

38: 2021/12/28(火) 01:02:29.605
>>37
そもそも20年だと数が少ないのもあるな
30~35年がちょうどバブルで死ぬほど物件があって手入れしてないと価値がクソ低い

43: 2021/12/28(火) 01:05:04.273
エアコンとか、壁とか、水回りなども
大体対応年数が15年なんだよ
そこで修理や交換が必要になってくる
建物は20年で価値がゼロになる
30年となると、それを二周してるので完全にゼロと言える
これは車とかも同じで15年でゴムとか中がボロボロになる
もちろん使い方や手入れ次第で多少上下はするし
リフォームしたら多少価値は高くなる

47: 2021/12/28(火) 01:06:59.040
REITがいいとは言わんが、不動産は無借金で共同所有して、自分が住むとこは家賃払うみたいなのが主流になってほしいわ
今の空き家、ボロ屋、空き部屋だらけの不動産事情は最悪

53: 2021/12/28(火) 01:10:31.139
小綺麗な平家3LDKあたりをを建てると良い

78: 2021/12/28(火) 01:37:30.317
土地代と新築って例えば東京近郊だといくらくらいすんの

82: 2021/12/28(火) 01:40:37.441
>>78
世田谷の各駅徒歩5分の4LDK+駐車場1台で1.5億くらいじゃないか

85: 2021/12/28(火) 01:49:05.713
>>82
くっそたけえや
まあ地方じゃないと無理そうだなあ一般人は

79: 2021/12/28(火) 01:38:52.687
上物はまだしも土地が0になるってどんな土地だよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640617890/