1: 2021/12/30(木) 02:34:01.88
もう行かなくてええんか?
2: 2021/12/30(木) 02:34:46.27
わいだけパソコンでトレーニングモードみたいなずっとさせられてる
29: 2021/12/30(木) 02:42:18.38
>>2
それワイが中学の職業体験でやったやつやん
それワイが中学の職業体験でやったやつやん
3: 2021/12/30(木) 02:34:50.50
行けば金もらえるんやろ?
4: 2021/12/30(木) 02:35:28.12
配達?仕分け?
5: 2021/12/30(木) 02:35:53.71
>>4
夜の仕分けや
夜の仕分けや
6: 2021/12/30(木) 02:36:48.32
夜間にトラック来たらパレット引き出したり、書留の袋を取り出したりする奴?
あれのトレーニングってなんやねん
あれのトレーニングってなんやねん
10: 2021/12/30(木) 02:37:53.43
>>6
パソコンで郵便番号打ったり、番地入力するやつや
パソコンで郵便番号打ったり、番地入力するやつや
48: 2021/12/30(木) 02:47:46.03
>>6
パレットは庫内からの引きずりアカンぞ
パレットは庫内からの引きずりアカンぞ
7: 2021/12/30(木) 02:37:09.93
最初はデカい機械の前で引っこ抜くのやってたんやが、握力弱いのかすべって何度もばら撒いてた
8: 2021/12/30(木) 02:37:39.39
ワイやりたかったんやが
11: 2021/12/30(木) 02:38:32.53
なんかわからんけど貰えるお金変わらないならお得やん
17: 2021/12/30(木) 02:40:25.37
>>11
ワイだけずっとパソコンの前で意味無いのやらされてるんやで
屈辱や
ワイだけずっとパソコンの前で意味無いのやらされてるんやで
屈辱や
12: 2021/12/30(木) 02:38:48.29
あんなのできんかったら何ができるんや?
13: 2021/12/30(木) 02:39:22.59
むしろ勝ち組なんだが
前線で張り切って仕事したところで給料変わらんぞ
前線で張り切って仕事したところで給料変わらんぞ
14: 2021/12/30(木) 02:39:32.83
金貰えるならなんでもええやろ
短期やろ
短期やろ
15: 2021/12/30(木) 02:39:34.41
引っこ抜いて棚に入れるんやが、どの棚かわからんなって違うとこに入れてたのも何回もあったらしい
あと向きも合ってなかった
そんなん言われても分からんなるわ
あと向きも合ってなかった
そんなん言われても分からんなるわ
28: 2021/12/30(木) 02:42:15.05
>>15
それは擁護できんわ
分からんかったら勝手に判断しないで分かる奴に聞けよ
それは擁護できんわ
分からんかったら勝手に判断しないで分かる奴に聞けよ
16: 2021/12/30(木) 02:40:03.38
バイトなんて相当凄いミスしない限りは気にすることないだろ。無能と分かった時点で切らないやつが悪いし。
19: 2021/12/30(木) 02:40:40.82
年賀状の仕分けなんておじいちゃんでもできるやろ
20: 2021/12/30(木) 02:40:46.05
草
23: 2021/12/30(木) 02:41:18.31
話しかけてくれる人もおらんなった
まだ数日残ってるんやがもう行かなくてええんか?
まだ数日残ってるんやがもう行かなくてええんか?
26: 2021/12/30(木) 02:41:42.54
>>23
短期バイトで友達欲しいか?
短期バイトで友達欲しいか?
24: 2021/12/30(木) 02:41:25.84
座ってポチポチするだけなら得やろ
27: 2021/12/30(木) 02:41:53.67
学生の頃やったわ
夜中にひたすら仕分けマシンに年賀状流し込む作業
単純作業やけど楽やった記憶あるわ
夜中にひたすら仕分けマシンに年賀状流し込む作業
単純作業やけど楽やった記憶あるわ
39: 2021/12/30(木) 02:45:03.67
>>27
そのシステムやったらシールとか使ってあったら迷惑なん?
そのシステムやったらシールとか使ってあったら迷惑なん?
49: 2021/12/30(木) 02:48:13.65
>>39
読み込めるんと読み込めんの出てくるけど
まあ読み込めんのは全体の1%くらいな感覚やったし
ええんちゃう?
手作業で最後は地域ごとに振り分けるんやけど
分からんのは局員にこれ分からんかったでー報告したら
面倒見てくれてたわ
即解決であの人らやっぱプロフェッショナルやなあって関心したで
読み込めるんと読み込めんの出てくるけど
まあ読み込めんのは全体の1%くらいな感覚やったし
ええんちゃう?
手作業で最後は地域ごとに振り分けるんやけど
分からんのは局員にこれ分からんかったでー報告したら
面倒見てくれてたわ
即解決であの人らやっぱプロフェッショナルやなあって関心したで
31: 2021/12/30(木) 02:43:01.04
自動仕分け機で読めなかった郵便番号は人の目で画像見て入力するんだけどそれの担当を任されたんじゃないのか
35: 2021/12/30(木) 02:44:27.46
>>31
そのパソコンコーナーや
でも実際のものじゃなくてトレーニング用のモードやからなんも意味ないねん
そのパソコンコーナーや
でも実際のものじゃなくてトレーニング用のモードやからなんも意味ないねん
47: 2021/12/30(木) 02:47:31.80
>>35
まじかそれは悲しいなあ
でももしかしたらトレーニング終わったらその仕事任されるかもよ
まじかそれは悲しいなあ
でももしかしたらトレーニング終わったらその仕事任されるかもよ
54: 2021/12/30(木) 02:50:10.12
>>47
パソコンの方は期待されとるんかな?
入力遅いんやが
パソコンの方は期待されとるんかな?
入力遅いんやが
32: 2021/12/30(木) 02:43:11.54
詰まったハガキ抜こうとして機械のベルト外したワイより有能やん
36: 2021/12/30(木) 02:44:48.04
>>32
こっわ
こっわ
40: 2021/12/30(木) 02:45:17.91
金もらえるならええやろ
気にすんなよ
気にすんなよ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640799241/
コメント
コメント一覧 (8)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
誰かはやらんといかん。
toushichannel
が
しました
教える奴が下から上に遡っていくなど分かりやすく教えてくれないと分かりづらい
toushichannel
が
しました
早いうちから手に職を付ける系で何とかしないと
下手に大学とか行くと人生詰むのが目に見えてる
toushichannel
が
しました
多分グループホームとかの福祉関係に将来行く気がする
toushichannel
が
しました
向いてないから別のことやった方が良い
toushichannel
が
しました
コメントする