1: 2021/12/30(木) 11:31:09.49
4: 2021/12/30(木) 11:33:16.38
ようやっとる
7: 2021/12/30(木) 11:33:41.23
めっちゃハイパフォーマンスやん
ポートフォリオおせーて
ポートフォリオおせーて
13: 2021/12/30(木) 11:35:03.50
17: 2021/12/30(木) 11:35:48.40
>>13
ええな
やっぱ下手に凝るより米国株か
ええな
やっぱ下手に凝るより米国株か
289: 2021/12/30(木) 12:08:19.92
>>13
ワイもそんな感じでオルカンにかえたわ
ワイもそんな感じでオルカンにかえたわ
8: 2021/12/30(木) 11:34:01.37
来年の1月から投資信託5万積立したんやがどこがええかな?
やっぱりs&p500?
やっぱりs&p500?
556: 2021/12/30(木) 12:27:33.06
>>8
ふーん俺ならsp500,オルカン、ナスを均等投資するけどなあ
ふーん俺ならsp500,オルカン、ナスを均等投資するけどなあ
10: 2021/12/30(木) 11:34:47.12
21: 2021/12/30(木) 11:36:18.83
>>10
サンガツ
s&p500か楽天VTIで迷ってるわ
厚切りジェイソンおすすめのVTIかなんJのs&p500
サンガツ
s&p500か楽天VTIで迷ってるわ
厚切りジェイソンおすすめのVTIかなんJのs&p500
27: 2021/12/30(木) 11:37:35.62
>>21
厚切りジェイソンがオススメしてるのは楽天VTIじゃなくてそのおおもとのETFのVTIやろ
厚切りジェイソンがオススメしてるのは楽天VTIじゃなくてそのおおもとのETFのVTIやろ
32: 2021/12/30(木) 11:38:35.46
>>27
すまんな
すまんな
88: 2021/12/30(木) 11:45:57.39
>>27
本読んだら楽天VTIもおすすめしとるで
本読んだら楽天VTIもおすすめしとるで
33: 2021/12/30(木) 11:38:35.84
>>21
VTIも結局sp500に連動しててそれに中小銘柄も+されとるだけやからどっちでもええで
VTIも結局sp500に連動しててそれに中小銘柄も+されとるだけやからどっちでもええで
53: 2021/12/30(木) 11:41:50.76
>>33
サンガツ
ちなみに積立ニーサでs&p500やってるんや
投資信託もs&p500で被らせてもええんかね
結局VTIもs&p500も好きな方でええか?
サンガツ
ちなみに積立ニーサでs&p500やってるんや
投資信託もs&p500で被らせてもええんかね
結局VTIもs&p500も好きな方でええか?
67: 2021/12/30(木) 11:43:22.81
>>53
既につみにーして余裕あるならレバナスとかレバレッジFANG+とかでリスク取るのも面白そうやけど
やるなら自己責任やで!
既につみにーして余裕あるならレバナスとかレバレッジFANG+とかでリスク取るのも面白そうやけど
やるなら自己責任やで!
72: 2021/12/30(木) 11:43:56.41
>>67
サンガツ
そこは見極めて投資するわ
サンガツ
そこは見極めて投資するわ
51: 2021/12/30(木) 11:41:24.38
>>21
VTIはテスラ拾えるけどsp500は拾えないんよな
まあsp500はほとんどsp5のおかげやしVTIでええと思う
VTIはテスラ拾えるけどsp500は拾えないんよな
まあsp500はほとんどsp5のおかげやしVTIでええと思う
59: 2021/12/30(木) 11:42:17.63
>>51
そうなんか
ありがたい
そうなんか
ありがたい
57: 2021/12/30(木) 11:42:04.75
>>51
S&P500にテスラはいったで
S&P500にテスラはいったで
62: 2021/12/30(木) 11:42:31.18
>>57
入る前拾った方がおいしいやん
入る前拾った方がおいしいやん
9: 2021/12/30(木) 11:34:31.77
ワイもやりたいんやが、平日休みとれん
どうすればええ?
どうすればええ?
14: 2021/12/30(木) 11:35:18.78
>>9
ネット証券は365日稼働しとるで
ネット証券は365日稼働しとるで
12: 2021/12/30(木) 11:34:54.95
>>9
ネット証券ではいかんのか
ネット証券ではいかんのか
15: 2021/12/30(木) 11:35:20.58
>>12
月1万からてきる?
月1万からてきる?
22: 2021/12/30(木) 11:36:21.59
>>15
できる
月一万でも積み立てると全然違うで
できる
月一万でも積み立てると全然違うで
16: 2021/12/30(木) 11:35:25.73
来年米株暴落するけどどうするんや?
18: 2021/12/30(木) 11:36:04.75
>>16
最高やん
積立にとっては暴落こそが旨味
最高やん
積立にとっては暴落こそが旨味
20: 2021/12/30(木) 11:36:17.83
25: 2021/12/30(木) 11:37:17.19
やるやん!!!
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640831469/
コメント
コメント一覧 (5)
ただ5chには狼狽売りさせようと不安にさせるコメが沢山あるから、そんなん見ずに黙々と積み立てた方がええ
損切りしろというアドバイスはだいたい聞いちゃダメ
toushichannel
が
しました
結局王道が一番なのは歴史が証明してるしそのまま続ければ世界経済の成長に乗っかっていける
toushichannel
が
しました
あと、ヘッジ付きの米株ETFもあるで。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アメリカ最高や
toushichannel
が
しました
コメントする