1: 2021/12/27(月) 23:07:30.241
風邪ひきそう!

3: 2021/12/27(月) 23:08:09.086
それ暖房言わないw

7: 2021/12/27(月) 23:08:58.841
>>3
上着着れば平気らしいぞ!

5: 2021/12/27(月) 23:08:42.211
つけたときのほうが室温上がるなら暖房だろ

6: 2021/12/27(月) 23:08:48.627
それなら夏も18度にしろや

8: 2021/12/27(月) 23:09:03.325
もはや意味なくて草

9: 2021/12/27(月) 23:09:13.070
社員の健康損ねるレベルはエコとは言わんだろ……

10: 2021/12/27(月) 23:09:38.103
目が乾くから暖房(゚⊿゚)イラネ

11: 2021/12/27(月) 23:09:43.157
エコじゃなくてエゴだな

12: 2021/12/27(月) 23:10:15.877
これだから文系は…
仕事しますアッピルの為にアホなことしか考えない

13: 2021/12/27(月) 23:10:50.625
俺ファンヒーター18度設定にしてるが
まあ20度くらいまで上がるんだけどさ

14: 2021/12/27(月) 23:12:03.353
うちの会社夏でも冬でも

15: 2021/12/27(月) 23:12:05.101
ベンチコート買って領収書叩きつけてこい

16: 2021/12/27(月) 23:12:35.088
冷房18度と暖房28度にしろ

17: 2021/12/27(月) 23:13:18.249
夏の上着文化にも文句言ってくれ
「暑くてもお客さんと会うときには、上着を着るのが常識」
とか言う奴は、当局に密告して拘束していいと思う

20: 2021/12/27(月) 23:14:44.662
>>17
さすがにそれは絶滅したと思ってるが

34: 2021/12/27(月) 23:24:03.439
>>20
会社役員レベルになると、シレっと横柄な態度で言う奴いる
私的な用事で会っているのに、そんな言葉吐いて来た奴がいて
さすがに頭に来たことある

38: 2021/12/27(月) 23:25:46.167
>>34
弊社だとクールビス導入してる取引先はクールビスで訪問していいことになってるな
もちろん来社時は言わずもがな

18: 2021/12/27(月) 23:13:51.053
集団風邪ひきで突きつけるしかないんか?

19: 2021/12/27(月) 23:14:37.162
実際20度で十分だよな

22: 2021/12/27(月) 23:15:12.502
>>19
力仕事かデスクワークかによるのでは

24: 2021/12/27(月) 23:15:31.471
これじゃもうデスクワークじゃなくてデスワークだよ!!!

25: 2021/12/27(月) 23:16:19.428
今日会社のエアコン30℃にしたわ

27: 2021/12/27(月) 23:18:02.169
エコ運転とされている空調の温度って科学的な根拠はあるのかね?

28: 2021/12/27(月) 23:18:59.108
>>27
個人差にあるが流石にこれは度が過ぎてる度が過ぎてるよ

29: 2021/12/27(月) 23:19:56.358
辞める理由ができたな

30: 2021/12/27(月) 23:20:16.444
20度は欲しいな

31: 2021/12/27(月) 23:20:30.207
暖房付けてない俺の部屋が15℃位だから
それと大差ないのか

32: 2021/12/27(月) 23:21:10.144
もはやSDGsにかこつけた残業削減策と思ってる
寒すぎて5割もこなせてないわけだが

33: 2021/12/27(月) 23:23:07.930
弊社なんて暖房なしだぞ
しかも着る服は決められてるから大した厚着もできん

39: 2021/12/27(月) 23:25:59.783
女「寒い~23度にする~」
上司「誰だ23度にしたやつー」

女ども無関係な男に視線を送る

41: 2021/12/27(月) 23:36:00.288
ちな俺は勝手に温度あげるよ
別に俺のポケットマネーじゃねーしな
俺の給料が上がるわけでもない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1640614050/