1: 2021/12/27(月) 06:52:42.87
なんでや
2: 2021/12/27(月) 06:53:17.99
まじで通販はAmazon1択レベルやん
3: 2021/12/27(月) 06:53:40.64
使いやすい
4: 2021/12/27(月) 06:53:41.40
中華の安い製品が買えるから
ヨドバシじゃ手に入らない
ヨドバシじゃ手に入らない
21: 2021/12/27(月) 06:57:38.93
>>4
日本人はこういう検索リテラシー低いガイジが少ないからやろな
なんだかんだいってちゃんと調べる能力がある
日本人はこういう検索リテラシー低いガイジが少ないからやろな
なんだかんだいってちゃんと調べる能力がある
33: 2021/12/27(月) 07:01:07.00
>>21
そうそうヨドバシで中華製探そうと思ってもなかなかない
最近やっとankerやaukeyみたいな有名系無名中華メーカー取り扱い始めたけどまだまだ少ない
そうそうヨドバシで中華製探そうと思ってもなかなかない
最近やっとankerやaukeyみたいな有名系無名中華メーカー取り扱い始めたけどまだまだ少ない
5: 2021/12/27(月) 06:54:20.42
ブラジルからの使者だから
6: 2021/12/27(月) 06:54:27.23
ヤマトで届く安心感
13: 2021/12/27(月) 06:55:40.81
>>6
配送業者Amazon
配送業者Amazon
15: 2021/12/27(月) 06:56:27.09
>>6
ワイカトーレック、低みの見物
ワイカトーレック、低みの見物
122: 2021/12/27(月) 07:13:45.35
>>15
最近カトーレックみなくなったわ
Amazon配送に変わったんかな
最近カトーレックみなくなったわ
Amazon配送に変わったんかな
28: 2021/12/27(月) 06:58:44.04
>>6
コンビニ受け取りロッカー受け取り以外はほとんどAmazon配送なんだよなあ
コンビニ受け取りロッカー受け取り以外はほとんどAmazon配送なんだよなあ
7: 2021/12/27(月) 06:54:27.76
天下取れてたのに失ったやつやんけ
178: 2021/12/27(月) 07:22:25.77
>>7
委託業者で届くんやが
態度悪いし変えて欲しい
委託業者で届くんやが
態度悪いし変えて欲しい
185: 2021/12/27(月) 07:23:17.82
>>178
置き配使えばええやん
置き配使えばええやん
9: 2021/12/27(月) 06:55:00.85
安いから
10: 2021/12/27(月) 06:55:04.60
中華製品で溢れかえってて使いにくい
14: 2021/12/27(月) 06:56:24.20
>>10
いやAmazonはその無名中華製品を買う場所だろ
有名な日本製やアメリカ製が欲しけりゃ家電量販店行け
いやAmazonはその無名中華製品を買う場所だろ
有名な日本製やアメリカ製が欲しけりゃ家電量販店行け
18: 2021/12/27(月) 06:57:08.92
先進国はどこの国でも天下取ってるやん
20: 2021/12/27(月) 06:57:29.46
国内に拠点があるAliexpress
60: 2021/12/27(月) 07:06:09.22
>>20
これ
これ
24: 2021/12/27(月) 06:58:25.54
割りとマジで楽天化してて使いにくいわ
27: 2021/12/27(月) 06:58:39.07
早いし配送料無いし
29: 2021/12/27(月) 06:59:44.85
今はもう...
30: 2021/12/27(月) 07:00:05.83
ワイは未だに送料だけで元取ってる
31: 2021/12/27(月) 07:00:43.05
プライムビデオやアンリミテッドにはお世話になってるけど通販は全然使わんようになったわ
32: 2021/12/27(月) 07:01:02.53
プライム入ってても結局買う時2000円以上になるんだよな
35: 2021/12/27(月) 07:01:34.20
かつてはそりゃ天下取れたわ
今はヨドバシのほうが有能
今はヨドバシのほうが有能
37: 2021/12/27(月) 07:01:42.37
進出早かったからやろ
2000年台前半にはもうおったし
2000年台前半にはもうおったし
39: 2021/12/27(月) 07:02:50.84
今となっては返品のしやすさくらいしかメリット無いけどな
42: 2021/12/27(月) 07:03:08.27
確かに今はヨドバシにあったらヨドバシで買うかも
26: 2021/12/27(月) 06:58:36.30
年1でしか使わんようなったわ
まだ天下とってるんか
まだ天下とってるんか
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640555562/
コメント
コメント一覧 (11)
toushichannel
がしました
自分も、商品が来なかったり劣化品が届いたりする事が続いて、出品者を精査するのが面倒になったし、
その上、amazonで買い物後、すぐamazonを名乗るフィッシングメールが多数来るようになったから、
情報漏えいしてそうで気味が悪くて使わなくなった
toushichannel
がしました
でも今ではヨドバシの方が上
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
Yahoo!ショッピングとかww
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
最初は大損つーかどうやって利潤出しているの状態
送料無料で本を一冊からお届け
出版側も大量に高く買ってくれるアマゾンを大喜び
流通業界に落とす金も適正だった
さてそんなアマゾンが市場を寡占したので・・・な?判るだろ?
toushichannel
がしました
少量の金額を払ってビデオに音楽が利用出来て送料が要らないと思うとアマゾンで購入を考えてしまう。
toushichannel
がしました
利権のからの圧力を受けにくい海外企業は、次々と利権を破壊して開拓していくから、定着できれば発展しやすい。
今、個人的には、自動車業界が怪しい。
トヨタを上回る自動車業界(多分EV業界)が殴り込みに来たら、白物家電業界が崩壊していったのと同じように、自動車業界が崩壊していくと思う。
toushichannel
がしました
コメントする