1: 2021/12/23(木) 00:04:47.216
400円の投資で暖房いらなくなった
2: 2021/12/23(木) 00:05:09.235
みせて
8: 2021/12/23(木) 00:07:32.206
>>2
恥ずかしいから無理
ガムテープで貼ったし見た目はダサすぎる
恥ずかしいから無理
ガムテープで貼ったし見た目はダサすぎる
3: 2021/12/23(木) 00:05:39.665
段ボールのが暖かい
9: 2021/12/23(木) 00:07:44.806
>>3
そうなんか?
そうなんか?
4: 2021/12/23(木) 00:06:22.987
いいなー
12: 2021/12/23(木) 00:08:00.465
>>4
君にもきっとできるよ
君にもきっとできるよ
24: 2021/12/23(木) 00:10:41.589
>>12
一回の親の部屋はそうなってるんよ
一回の親の部屋はそうなってるんよ
6: 2021/12/23(木) 00:06:55.704
それな毎年貼り直さないと数年でパリパリになってキレイに剥がすのにカッターの刃でこそぎ落とすことになるから注意な
15: 2021/12/23(木) 00:08:50.636
>>6
マジか
毎年貼り替えるか
マジか
毎年貼り替えるか
79: 2021/12/23(木) 00:44:43.937
>>6
これマジだぞ
梱包してたやつがパリパリになってる事あるから掃除がくそ大変だった
これマジだぞ
梱包してたやつがパリパリになってる事あるから掃除がくそ大変だった
81: 2021/12/23(木) 00:46:20.222
>>79
シール剥がしスプレー使えば楽に剥がせないかな?
シール剥がしスプレー使えば楽に剥がせないかな?
10: 2021/12/23(木) 00:07:46.387
見たいゾ結露は大丈夫?
19: 2021/12/23(木) 00:09:43.056
>>10
今のところ大丈夫
お見せできる状態ではありません
今のところ大丈夫
お見せできる状態ではありません
13: 2021/12/23(木) 00:08:13.659
新聞を何枚か重ねて布団代わりにすると想像以上に保温力あって驚くぞ
唯一の難点は動くたびにガサガサうるさいところだ
唯一の難点は動くたびにガサガサうるさいところだ
16: 2021/12/23(木) 00:08:55.860
>>13
貧乏くせえなお前
貧乏くせえなお前
40: 2021/12/23(木) 00:16:26.412
>>13
ホームレスかよ
ホームレスかよ
21: 2021/12/23(木) 00:10:15.304
>>13
掛け布団でいいわ
掛け布団でいいわ
18: 2021/12/23(木) 00:09:04.395
ダイソーのプチプチ貼ったらかなり良くなったけど、何故か今年はどこにも売ってないんだよなぁ
26: 2021/12/23(木) 00:11:27.573
>>18
俺もダイソーで買ったわ
正確にはプチプチではなく、断熱シートみたいな商品名だった
普通に売ってたぞ
俺もダイソーで買ったわ
正確にはプチプチではなく、断熱シートみたいな商品名だった
普通に売ってたぞ
20: 2021/12/23(木) 00:10:00.654
10畳だけどやる意味ある?
28: 2021/12/23(木) 00:12:17.169
>>20
あるだろ
俺の部屋もたぶん10畳くらい
あるだろ
俺の部屋もたぶん10畳くらい
23: 2021/12/23(木) 00:10:21.149
通気性まで奪って湿気やばそつ
33: 2021/12/23(木) 00:14:06.127
>>23
通気性ないと湿度は下がるの上がるの?
加湿器あるから下がるとしても大丈夫
通気性ないと湿度は下がるの上がるの?
加湿器あるから下がるとしても大丈夫
41: 2021/12/23(木) 00:16:35.035
>>33
上がる
まぁ普段湿度低いならいいが
関東とかは湿気凄いからカビが怖い
上がる
まぁ普段湿度低いならいいが
関東とかは湿気凄いからカビが怖い
47: 2021/12/23(木) 00:21:44.013
>>41
上がるならむしろ冬はありがたい
上がるならむしろ冬はありがたい
53: 2021/12/23(木) 00:23:18.749
>>47
結露には気をつけなよ
結露には気をつけなよ
57: 2021/12/23(木) 00:25:02.721
>>53
わかった
わかった
25: 2021/12/23(木) 00:11:09.709
カーテンみたいに掛けるだけじゃだめなのか?
27: 2021/12/23(木) 00:11:44.595
>>25
日中ずっと締めてるつもりか?
日中ずっと締めてるつもりか?
35: 2021/12/23(木) 00:14:35.484
>>25
貼らないとダメだと思う
貼らないとダメだと思う
7: 2021/12/23(木) 00:07:29.898
わかる
17: 2021/12/23(木) 00:09:03.722
>>7
わかってくれるか
わかってくれるか
コメント
コメント一覧 (22)
なお、ある時上司が俺の家に乱入してきた時、「カーテンぐらい買え。うちはそこまで給料低くねえだろ。」と説教された模様。
toushichannel
がしました
最近の窓ガラスは湿気通すんか ゴアテックスか
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
単パンは論外として複層でもこの時期は加湿が過ぎると余裕でガラス全体結露するぞ
toushichannel
がしました
けどスレにもあるけど数年使ってボロボロになったから剥ごうとしたら窓に張り付いててキレイに剥ぐのに苦労した。劣化して途中でボロボロとれるしプチプチの部分が粉になる。結局シール剥がしスプレーとコテを買ってきてやっとキレイになった。
toushichannel
がしました
安易に窓にテープを貼るべきではないわ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
暖房つけてないけどブランケット1枚で十分いける
本当はUV兼結露防止シート付けたかったけど、
外見れないし、網ガラスだしで付けれなくて辛い
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
これをやるやらないで室温が2度ぐらいは違う。
昼は外してる。
toushichannel
がしました
コメントする