1: 2021/11/16(火) 23:53:22.02
現実厳しすぎやろ…
2: 2021/11/16(火) 23:53:48.78
なんJ見てたらいける気したのに
3: 2021/11/16(火) 23:54:13.51
5年遅えよ
4: 2021/11/16(火) 23:54:33.71
棒振り
5: 2021/11/16(火) 23:54:59.28
20代なら間に合うとか言ったの誰や
6: 2021/11/16(火) 23:55:19.05
紹介予定派遣で正社員を目指すしかないやろ
9: 2021/11/16(火) 23:55:49.98
>>6
紹介予定派遣ってなんや
本当に正社員なれるんか
紹介予定派遣ってなんや
本当に正社員なれるんか
20: 2021/11/16(火) 23:57:57.60
>>9
両者が合意すればな
ただ、正社員をいれたがってる所が募集をかけるから
ちゃんと仕事をしてれば6カ月くらいでなれるやろ
両者が合意すればな
ただ、正社員をいれたがってる所が募集をかけるから
ちゃんと仕事をしてれば6カ月くらいでなれるやろ
7: 2021/11/16(火) 23:55:20.53
でも今頑張るしかないで
10: 2021/11/16(火) 23:55:52.38
なんでそんな正社員なりたいの?
仮になれても年下のやつに顎で使われるだけやん
フリーターの方が自由でええやん
仮になれても年下のやつに顎で使われるだけやん
フリーターの方が自由でええやん
11: 2021/11/16(火) 23:56:10.78
>>10
フリーターでも年下の社員に使われるやろ
フリーターでも年下の社員に使われるやろ
12: 2021/11/16(火) 23:56:50.13
大人しく公務員受けとけ
13: 2021/11/16(火) 23:57:07.61
>>12
年齢無理
年齢無理
31: 2021/11/17(水) 00:00:10.58
>>13
国家は無理としても地方公務員ならまだいけるやろ
国家は無理としても地方公務員ならまだいけるやろ
14: 2021/11/16(火) 23:57:17.67
50は覚悟しとけよ
16: 2021/11/16(火) 23:57:30.26
>>14
はい
はい
15: 2021/11/16(火) 23:57:25.55
ゴミ収集おすすめやで
17: 2021/11/16(火) 23:57:39.08
ドカタや
19: 2021/11/16(火) 23:57:50.12
なんJ嘘ばっかや
20代なら間に合うとか嘘や
20代なら間に合うとか嘘や
21: 2021/11/16(火) 23:58:05.10
今ならウーバーイーツの配達員でええやろw
22: 2021/11/16(火) 23:58:43.25
公務員になれ
それが最後のチャンスや
それが最後のチャンスや
23: 2021/11/16(火) 23:58:50.25
求人めっちゃあるじゃん
26: 2021/11/16(火) 23:59:29.58
それか会計士
27: 2021/11/16(火) 23:59:41.27
ワイも25ニートやけど役所最終2つとも落とされたわ
来年もニート確定した😰
来年もニート確定した😰
32: 2021/11/17(水) 00:00:13.57
>>27
想像以上に厳しいよな
想像以上に厳しいよな
30: 2021/11/17(水) 00:00:07.85
フリーターなんか大卒どころか偉そうな大学生にこき使われるやろ
33: 2021/11/17(水) 00:00:53.44
30見えてくると色々察するよな
もうまともな人生は送れないんや
もうまともな人生は送れないんや
35: 2021/11/17(水) 00:01:10.70
>>33
怖すぎる
怖すぎる
34: 2021/11/17(水) 00:01:02.64
ゆうて選り好みしたらそんくらい普通やないか
36: 2021/11/17(水) 00:01:21.37
レール外れたら想像以上にきついわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637074402/
コメント
コメント一覧 (12)
犯罪歴とか無ければ多分受かるで
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
20代なら、資格がなくてもある程度の頭さえあれば医学部ぐらいには入れるだろ。逆説的に言えば、たぶん頭も悪いのだろう。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
俺は運が良かったからコロナ前で3社目で受かったけど何か一つ違えば悪循環に陥っていたからもしれない
toushichannel
がしました
選り好みしてんじゃねーよ
toushichannel
がしました
大卒として、6年のブランクやろ?その間、何してたの?ってことだよな。
仮に、「海外放浪してました。英語でどんな相手とも交渉できます」とか、
「親の介護してました。おしめ交換から、食事の世話まで、何でもござれ」とか、
何か言えることないの?
toushichannel
がしました
10年以上の経験職なら50前後でも正社員の仕事はある
正社員として職歴が途絶えていないって能力は別として社会人として真っ当な人生を送ってきた信用できる証だからな
まじで社会的信用が一切ないフリーターや派遣はやめとけ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする