1: 2021/10/30(土) 09:28:50.37
店員「お支払い回数は?」
店員「カードを機械に差し込みます…」
店員「暗証番号をお願いします」
店員「…はいレシートです」
ワイの後ろで並んでる客たち(イライラ)
ワイ「スミマセン…スミマセン…」
クレジットカードの意味無いやん
店員「カードを機械に差し込みます…」
店員「暗証番号をお願いします」
店員「…はいレシートです」
ワイの後ろで並んでる客たち(イライラ)
ワイ「スミマセン…スミマセン…」
クレジットカードの意味無いやん
2: 2021/10/30(土) 09:29:12.31
タッチにしろよ
3: 2021/10/30(土) 09:29:25.93
visaタッチ使え
835: 2021/10/30(土) 10:28:16.93
>>3
VISAタッチは失敗して無くなったぞ
いまあるのはVISAをタッチで決済してるまったく別物
VISAタッチは失敗して無くなったぞ
いまあるのはVISAをタッチで決済してるまったく別物
4: 2021/10/30(土) 09:29:30.49
これはクレカ持ってない定期
5: 2021/10/30(土) 09:29:50.78
ワイはiD派や
6: 2021/10/30(土) 09:30:03.66
そもそもidとかQUICPay使わん時点で無能やし
43: 2021/10/30(土) 09:35:48.28
>>6
結局クレカで落ちるのに間に余計なモノ挟むのが全然スマートじゃない
結局クレカで落ちるのに間に余計なモノ挟むのが全然スマートじゃない
74: 2021/10/30(土) 09:39:26.14
>>43
visaタッチ対応してないとこやとクレカ引き落としの電子マネー一択やろ
現金なんか使ってられんしクレカ差し込むのも遅いし
日頃の支払いがスマートちゃうねん
visaタッチ対応してないとこやとクレカ引き落としの電子マネー一択やろ
現金なんか使ってられんしクレカ差し込むのも遅いし
日頃の支払いがスマートちゃうねん
111: 2021/10/30(土) 09:42:13.20
>>6
マイナーな支払い方法やから対応してない店が多いからな
マイナーな支払い方法やから対応してない店が多いからな
122: 2021/10/30(土) 09:42:43.92
>>111
IDはそんなマイナーやないやろ
チェーン店はほぼ使える
IDはそんなマイナーやないやろ
チェーン店はほぼ使える
235: 2021/10/30(土) 09:49:22.97
>>122
チェーン店かぁ
チェーン店かぁ
374: 2021/10/30(土) 09:57:37.72
>>235
よっぽどの田舎じゃなければチェーンの利用頻度のほうが高いやろ
よっぽどの田舎じゃなければチェーンの利用頻度のほうが高いやろ
7: 2021/10/30(土) 09:30:11.25
タッチはタッチで反応遅くて不安になる
コンビニとか以外は従業員も慣れてなくて疑いの目で見られるし
コンビニとか以外は従業員も慣れてなくて疑いの目で見られるし
8: 2021/10/30(土) 09:30:20.78
タッチ決済の機械置いてるのにタッチ決済非対応の店の闇
796: 2021/10/30(土) 10:24:56.57
>>8
これほんま意味わからん
なんでワイが恥かくねん
これほんま意味わからん
なんでワイが恥かくねん
12: 2021/10/30(土) 09:31:54.93
>>8
タッチ決済の意味が分からん店員も多い多い
タッチ決済の意味が分からん店員も多い多い
301: 2021/10/30(土) 09:53:24.33
>>8
ワークマンでこのパターンやってキレそうになったわ
ワークマンでこのパターンやってキレそうになったわ
455: 2021/10/30(土) 10:02:39.61
>>8
うちもあるけど経理部が手数料高いとかで契約してくれないんで使えない
うちもあるけど経理部が手数料高いとかで契約してくれないんで使えない
100: 2021/10/30(土) 09:41:24.06
>>8
牛角とかやろ?
従業員に聞いたらiDとクイックペイ用の決済機やねんと
visaタッチ決済は端末自体が対応してないって言われた
ホンマかよ
牛角とかやろ?
従業員に聞いたらiDとクイックペイ用の決済機やねんと
visaタッチ決済は端末自体が対応してないって言われた
ホンマかよ
150: 2021/10/30(土) 09:44:22.76
>>100
牛角ではないけどワイのところの機械もそうやからガチャと思う
ID、クイックペイ、Edyと交通系ICしか選択するボタンがない
牛角ではないけどワイのところの機械もそうやからガチャと思う
ID、クイックペイ、Edyと交通系ICしか選択するボタンがない
191: 2021/10/30(土) 09:46:43.63
>>150
VISAタッチはクレカやろ
ウエルシアとか大抵の端末はクレカ言ってタッチすりゃ行けるし
VISAタッチはクレカやろ
ウエルシアとか大抵の端末はクレカ言ってタッチすりゃ行けるし
206: 2021/10/30(土) 09:47:50.87
>>191
クレカのボタンもあるんやがそこ押すと挿入するかスキャンするかの二択になるんよ
クレカでタッチするっていう選択肢がない
クレカのボタンもあるんやがそこ押すと挿入するかスキャンするかの二択になるんよ
クレカでタッチするっていう選択肢がない
231: 2021/10/30(土) 09:49:14.62
>>206
そうなってもタッチすりゃいけるで
薬局とかのボタン押す一体型端末は
そうなってもタッチすりゃいけるで
薬局とかのボタン押す一体型端末は
9: 2021/10/30(土) 09:30:24.95
スーパーでやるのマジやめてほしい
10: 2021/10/30(土) 09:30:35.60
タッチ決済3秒で終わって草
11: 2021/10/30(土) 09:31:17.72
>>10
FeliCaだと1秒
FeliCaだと1秒
13: 2021/10/30(土) 09:32:05.34
スマホのバーコード決済が一番早い
57: 2021/10/30(土) 09:37:44.09
>>13
クイックペイだぞエアプ
クイックペイだぞエアプ
784: 2021/10/30(土) 10:24:10.91
>>13
一番いらんやろ
充電切れたら終わりやし
一番いらんやろ
充電切れたら終わりやし
14: 2021/10/30(土) 09:32:23.50
visaタッチ対応してる店はそれ使ってそれ以外はIDかQUICPayやわ
23: 2021/10/30(土) 09:33:42.38
>>14
端末にはVISAタッチのマークついているのに、店舗が対応していないのほんと勘弁してほしいわ
近くの店はとうとう端末のVISAタッチマーク隠したけど
端末にはVISAタッチのマークついているのに、店舗が対応していないのほんと勘弁してほしいわ
近くの店はとうとう端末のVISAタッチマーク隠したけど
30: 2021/10/30(土) 09:34:45.44
>>23
そんなんあるんか
あのマークあれば使えるもんやとおもってたわ
ちなAMEX
そんなんあるんか
あのマークあれば使えるもんやとおもってたわ
ちなAMEX
15: 2021/10/30(土) 09:32:32.53
スーパーなんだからせめてサイン・暗証番号レスにしろと言いたい
16: 2021/10/30(土) 09:32:35.90
イッチ「あたふた」💦
ワイ「フッ馬鹿が…」サッ
ワイ「IDで」(スッッ
店員「Edyですか?」
ワイ「フッ馬鹿が…」サッ
ワイ「IDで」(スッッ
店員「Edyですか?」
834: 2021/10/30(土) 10:28:12.92
>>16
あるあるで草
あるあるで草
34: 2021/10/30(土) 09:35:02.82
>>16
草
やっぱみんな経験するんやな
草
やっぱみんな経験するんやな
62: 2021/10/30(土) 09:37:59.59
>>16
これ昔はあったけど今は無くなったわ
これ昔はあったけど今は無くなったわ
79: 2021/10/30(土) 09:39:58.46
>>62
アクリル板のせいでたまに出てくるようになったぞ
アクリル板のせいでたまに出てくるようになったぞ
580: 2021/10/30(土) 10:10:31.36
>>16
この発音似てるせいで間違える問題どうにかしてほしいよな
この発音似てるせいで間違える問題どうにかしてほしいよな
17: 2021/10/30(土) 09:32:39.37
クレカもっとスマートにならんもんかね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635553730/
コメント
コメント一覧 (15)
toushichannel
がしました
クレジットでいいやん
toushichannel
がしました
↑
これほんとはらたつ
しかもチェーン店で他店では普通に払えたりする運ゲー
toushichannel
がしました
iD使えないけどクレカ使える→クレカ
何も使えない→現金
みたいな感じで、なんでもいいけど決めてれば早いんちゃうか
toushichannel
がしました
楽天EDYというようにしたら余計通じなくなった。
電子マネーの乱立する現状では、客に選ばせるレジが正解。
toushichannel
がしました
普通のカード決済より遅い
何とかしろや
ららぽーとカード出してポイントつけてもらってからidで払うのが最速らしいが必死すぎる
toushichannel
がしました
選択した決済サービスが広まらないのなら、それを利用するにかけた手間が無駄になるだろ
乱立している状況なら、最後に勝ち残ったサービスを選択することが、最適な行動になるな
ってことで、それまでは現金のみが最善ってことだ
toushichannel
がしました
JCBタッチで!
(尚、店員は分かってなくてカード差してください!と言ってたで・・)
toushichannel
がしました
長引くのは現金払いで小銭揃えたり支払い額の確認したり釣り銭やり取りしたりする時
カードにはその辺の手間がない
支払い方法も「一括で」の一言で済むし暗証番号なんて入れるのに三秒もかからん
読み込みにかかる時間も精々五秒程度
マジレスするとこれで後ろがイライラするなら何やってもイライラする連中だよ
toushichannel
がしました
多分これが一番早いと思います
toushichannel
がしました
コメントする