1: 2021/10/23(土) 05:14:30.86
650→500
ええんかこれで
ええんかこれで
2: 2021/10/23(土) 05:15:00.98
ITって資格とかいらんのか?
4: 2021/10/23(土) 05:15:17.42
>>2
大型自動二輪なら持ってるで
大型自動二輪なら持ってるで
3: 2021/10/23(土) 05:15:03.65
未経験で、な
5: 2021/10/23(土) 05:15:38.36
ええわけないやろw
6: 2021/10/23(土) 05:15:39.08
未経験でごひゃくすごいわ
8: 2021/10/23(土) 05:16:02.34
>>6
なおパワポExcel職人になったもよう
なおパワポExcel職人になったもよう
9: 2021/10/23(土) 05:16:34.86
>>8
マジ?
IT系と言えるんやろか
マジ?
IT系と言えるんやろか
7: 2021/10/23(土) 05:15:49.88
ゴミカス
10: 2021/10/23(土) 05:16:54.83
仕事つまんなそう
11: 2021/10/23(土) 05:17:09.11
なんで転職したんや
12: 2021/10/23(土) 05:17:11.65
同僚見てたら残業どんくらいあるん?
21: 2021/10/23(土) 05:21:46.94
>>12
ほぼゼロや
あっても月10時間以内
ほぼゼロや
あっても月10時間以内
28: 2021/10/23(土) 05:26:00.98
>>21
ワイと似てる
製造業だけど
ワイと似てる
製造業だけど
13: 2021/10/23(土) 05:17:13.50
ワイも似たような経歴や
650が残業代込での年収で今は残業ゼロやから満足しとるけど
650が残業代込での年収で今は残業ゼロやから満足しとるけど
16: 2021/10/23(土) 05:18:53.24
>>13
週5在宅?
週5在宅?
18: 2021/10/23(土) 05:20:02.74
>>16
今は週2やね
今は週2やね
23: 2021/10/23(土) 05:22:57.98
>>18
まあどこもそんなもんか
まあどこもそんなもんか
15: 2021/10/23(土) 05:17:22.68
パワポ職人とか自虐してるけど
それが目的で入ったんやろとはおもう
実際作業とかだるいだけやし
それが目的で入ったんやろとはおもう
実際作業とかだるいだけやし
17: 2021/10/23(土) 05:19:23.73
作業員こき使っとるほうが楽に決まってる
19: 2021/10/23(土) 05:20:58.68
EXCEL職人はわかるけどパワポ職人って何をやるんや
本人が作らんと意味ないんちゃうか
本人が作らんと意味ないんちゃうか
20: 2021/10/23(土) 05:21:03.58
今満足してるんならええんやない?
22: 2021/10/23(土) 05:21:55.94
ワイ26
転職して年収600→500になる
前は残業月40くらいだったけど今はテレワーク主体で今週は実働3時間くらい
転職して年収600→500になる
前は残業月40くらいだったけど今はテレワーク主体で今週は実働3時間くらい
25: 2021/10/23(土) 05:23:44.70
>>22
まんまワイで草
テレワーク中にイカゲーム観てるわ
まんまワイで草
テレワーク中にイカゲーム観てるわ
29: 2021/10/23(土) 05:26:31.21
>>25
ワイは午前中MLB見てそっから昼寝して15時くらいからノソノソ仕事する感じやな
時折メールと電話の対応するくらい
ワイは午前中MLB見てそっから昼寝して15時くらいからノソノソ仕事する感じやな
時折メールと電話の対応するくらい
27: 2021/10/23(土) 05:25:11.77
テレワークでさぼるってどうすんのそれ
30: 2021/10/23(土) 05:27:58.17
>>27
テレワークでサボらんでいつサボるんや
テレワークでサボらんでいつサボるんや
31: 2021/10/23(土) 05:28:40.36
テレはサボるわ
会社が在宅やめたがる理由もよく分かる
会社が在宅やめたがる理由もよく分かる
33: 2021/10/23(土) 05:32:44.97
なんで前職やめたの?
34: 2021/10/23(土) 05:33:26.91
>>33
親会社に売却されて訳分からん社名になったからや
親会社に売却されて訳分からん社名になったからや
32: 2021/10/23(土) 05:30:11.66
残業なしならええやん
でも昇給ないやろな
でも昇給ないやろな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634933670/
コメント
コメント一覧 (13)
基本的に、経験浅い若手の稼ぎをベテランがピンハネする業界なのに。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
実際にプログラミングを業務でやるかどうかはともかく
ろくにプログラミングできない人が開発に関わっても
意思疎通が困難でお荷物でしかない
toushichannel
が
しました
工場の自動制御の仕組み(顧客の業務)わかってるから、即戦力なんだって。
toushichannel
が
しました
残業なくなって出社も減って500なら天国や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
※9
仕事内容によるんでないかな。技術系なら今の会社でもそれができるように今からでも業務を移った方がいいし、
未経験よりは再就職しやすくなるよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする