1: 2021/10/16(土) 15:45:43.57
2: 2021/10/16(土) 15:45:55.38
一戸建てのほうが圧倒的にお得な模様
907: 2021/10/16(土) 16:37:48.14
>>2
管理費と駐車場金だな
ただ数百戸単位の大規模マンションだと
「自治会のゴミ捨て場お掃除(午前中強制)当番」がないし24時間365日いつでもゴミ捨てられるのはデカイ
有給とらんくて済むからな
ゴミ袋家に溜め込む必要もない
自治会は辞めてもノーダメージ
管理費と駐車場金だな
ただ数百戸単位の大規模マンションだと
「自治会のゴミ捨て場お掃除(午前中強制)当番」がないし24時間365日いつでもゴミ捨てられるのはデカイ
有給とらんくて済むからな
ゴミ袋家に溜め込む必要もない
自治会は辞めてもノーダメージ
3: 2021/10/16(土) 15:46:07.39
マンション買ったアホおるか?w
4: 2021/10/16(土) 15:46:49.68
マンションは立地がいい
はい論破
はい論破
9: 2021/10/16(土) 15:47:19.17
>>4
立地がいい一戸建てなんていくらでもあるぞ
立地がいい一戸建てなんていくらでもあるぞ
17: 2021/10/16(土) 15:48:32.86
>>9
同じ立地で同じ値段は無理やろ
同じ立地で同じ値段は無理やろ
342: 2021/10/16(土) 16:09:25.60
>>17
できらぁ!
できらぁ!
5: 2021/10/16(土) 15:46:59.80
一戸建て「維持費安いです。Wi-Fiクソ速いです。上下左右人がいないので静かです」
すまん、一戸建て最強すぎるよね
すまん、一戸建て最強すぎるよね
22: 2021/10/16(土) 15:49:00.95
>>5
隣人ガチャでリマセラできないやん
隣人ガチャでリマセラできないやん
29: 2021/10/16(土) 15:49:33.75
>>22
隣人ガチャきついのはマンションやろ
隣人ガチャきついのはマンションやろ
39: 2021/10/16(土) 15:50:30.69
>>22
隣人ガチャってマンションのほうがキツイやろ
一戸建てと一戸建ての間には隙間があるから生活音が漏れることは絶対にないけど、マンションは同じ建物だから上の階の子供がうるさかったらすぐ聞こえるし最悪やぞ
隣人ガチャってマンションのほうがキツイやろ
一戸建てと一戸建ての間には隙間があるから生活音が漏れることは絶対にないけど、マンションは同じ建物だから上の階の子供がうるさかったらすぐ聞こえるし最悪やぞ
6: 2021/10/16(土) 15:47:11.51
頭金0は草
7: 2021/10/16(土) 15:47:13.45
維持管理費?
12: 2021/10/16(土) 15:47:55.47
>>7
修繕費も入ってる
修繕費も入ってる
8: 2021/10/16(土) 15:47:18.72
35年だとマンションは寿命近くて価値が落ちるが戸建ても上物は無価値やからなあ
16: 2021/10/16(土) 15:48:25.01
>>8
一戸建ては土地に価値があるよね
一戸建ては土地に価値があるよね
30: 2021/10/16(土) 15:49:35.97
>>8
価値があっても売れないやん
価値があっても売れないやん
61: 2021/10/16(土) 15:52:34.59
>>30
売れるけど
部屋とセットで
別に建て替えで権利が消えるわけでもない
売れるけど
部屋とセットで
別に建て替えで権利が消えるわけでもない
10: 2021/10/16(土) 15:47:26.52
一戸建ては管理がめんどい
19: 2021/10/16(土) 15:48:42.84
>>10
どこがやねん
一戸建てのほうが楽やろ
どこがやねん
一戸建てのほうが楽やろ
666: 2021/10/16(土) 16:24:27.66
>>10
気持ち良くなってくるんや
ジワジワ死んでいく方がいい
馬とかで一撃50万やられるのは癖になったらやばいし
気持ち良くなってくるんや
ジワジワ死んでいく方がいい
馬とかで一撃50万やられるのは癖になったらやばいし
11: 2021/10/16(土) 15:47:43.37
マンション買うのはそもそも隣人ガチャきつすぎて怖いわ
13: 2021/10/16(土) 15:47:56.88
>>11
これ
マンションは借りるもの
これ
マンションは借りるもの
132: 2021/10/16(土) 15:57:53.47
>>11
一戸建てもそうやで
なんならマンションと違ってその近辺も調べな後悔するで
一戸建てもそうやで
なんならマンションと違ってその近辺も調べな後悔するで
876: 2021/10/16(土) 16:36:09.19
>>11
マンションは貸せばええやん
マンションは貸せばええやん
15: 2021/10/16(土) 15:48:14.34
最近のご時世セキュリティ面では不安だね
押し入りが普通になってきとるからな
押し入りが普通になってきとるからな
25: 2021/10/16(土) 15:49:16.24
>>15
言うほど押し入りあるか?
言うほど押し入りあるか?
585: 2021/10/16(土) 16:20:32.89
>>15
海外に住んでそう
海外に住んでそう
14: 2021/10/16(土) 15:48:09.07
駅前が良かったからマンション一択だったわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634366743/
コメント
コメント一覧 (121)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
30年経っても後でリホームすれば売れる
一戸建ては30年で家の価値はゼロになるし
toushichannel
が
しました
業社にたのむか
toushichannel
が
しました
夏冬の住み心地最悪だぞ
マンションは安かろうが高かろうがRCで規格化されてるので断熱気密性能に大きな差はないけど
戸建の安物ははっきり言って賃貸アパートと大差ないぞ
toushichannel
が
しました
マンションは駐車場がダルすぎるし、環境音トラブルがダルすぎる、トイレも一箇所しかない、部屋狭い
戸建ては周囲が良ければ最高よ、その為のリサーチは割とダルいけど
toushichannel
が
しました
車の洗車も出来るし、バイクも弄れる。月に二万くらい積み立てとけば修繕費用もカバーできるよ。
toushichannel
が
しました
駅近1分だし。
職住近接サイコー!
toushichannel
が
しました
払わないと専有部分を差押えされ競売、追い出される。
老後、年金で細々暮らそうと考えているなら注意しろ。
しかも修繕積立金は専有部分に付く物で個人ではない。
退去したからと返還されない。相続させるならその辺考えろよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
迷ってる人にはバカバカしいだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
戸建ては10年住んだら無価値 値が付くの優良市街地の地価だけです それでも不確定要因多し
toushichannel
が
しました
土地は残るし、無価値になってもそこまで困らない気が
将来売って2人でマンションに引っ越したいのかな
toushichannel
が
しました
建物の資産価値がゼロになっても物件価格はほぼ土地だからな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年取ったら都心部で病院やスーパー、公共の交通手段が近い都心部のマンションの方が良い気がする
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
雪かき雪下ろしないだけでも羨ましい
toushichannel
が
しました
これが最適解。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
先日もどっかで揉めてたマンションがようやく建て直すニュースやってたろ
子どもいなけりゃマンションでもいいかもな
そもそも子どもいなきゃ賃貸でもいいのかw
toushichannel
が
しました
安くなるからあとはどっちが住みやすいかそれぞれの環境できめろ
toushichannel
が
しました
メッチャ保守費用が掛かるから、理事会長になった時びっくりするぞ。
toushichannel
が
しました
ついでにいうと住人が自主管理してるところは管理費ない
toushichannel
が
しました
さらに大規模修繕により突然の一時金を求められても払えない払わない人がいると修繕ができなくなり一人減り二人減り、管理人も消えた数人が住んでいるだけの通称幽霊マンションになる当然ながらボロボロになっていく
一戸建ては自分の管理だから他人の動向でどうなるということはない
toushichannel
が
しました
あたおか管理でも自分一人で是正することなんか不可能
将来売れるかどうかも管理状況によりけりで、空室があるようなマンションはもちろん思い通りには売れない
今後空き家問題が直撃するのがマンション
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分の車に秒で辿り着ける。
車、バイクの整備、洗車を好きなだけ道具を広げてできる。
庭でプールを広げて子供と遊べる。
子供がドタバタやっても気にならない。
石油ストーブが使える。
建屋の価値はゼロになっていくけど土地は残る。
マンションが合う人は合うんだろ。
自分はもう無理。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
賃貸がいつの間にか買取りの固定資産税有りになってて草
一戸建て民はわざわざ賃貸民を同じ土俵に立たせて優劣つけやきゃダメなのかね。
toushichannel
が
しました
マンション 構造設計者による緻密な検討
戸建て 意匠設計者による適当な検討
toushichannel
が
しました
やっぱりモノは一括で買うに限る。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大阪一戸建て、ごみ捨ては玄関の前に出せば一件ごとに持っていってくれる
toushichannel
が
しました
ただね、一軒家ならヤル気とスキルがあれば外装塗装やウッドデッキとか自分で完結するからね。
toushichannel
が
しました
立地が全てだが。
toushichannel
が
しました
下階は全て賃貸に出してるマンション相続したわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
綺麗になっていくのは気持ちいいし、やった感があるから意外と好き
toushichannel
が
しました
うちは夫婦で電車通勤の車なしだから駅近マンションにしたけど
toushichannel
が
しました
敷地から出るまでエレベーター待って数分かかるとか駐屯地に住んでるのかよw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大体80平米もない狭いマンションの何がいいか分からん
ゲストルームとかあるのは羨ましいけど
toushichannel
が
しました
戸建てだと今の鉄骨は余程の地震でないとそこまで崩壊しないので一千万あれば何とか住める様になる
toushichannel
が
しました
コメントする