1: 2021/09/06(月) 20:43:53.76
自販機でジュースを買う時
完全にいらない子になった模様

2: 2021/09/06(月) 20:44:09.39
ラーメン屋定期

3: 2021/09/06(月) 20:44:11.57
ゲーセン行けよ

4: 2021/09/06(月) 20:44:20.36
ムシキングやる時に使うやろ

5: 2021/09/06(月) 20:44:28.17
ラーメン屋の食券ではまだ使うわ

6: 2021/09/06(月) 20:44:31.12
はやく全自販機ICカード対応させろ

11: 2021/09/06(月) 20:45:04.88
>>6
最近初めて使ったんだがあれワクワクしちゃうわ

276: 2021/09/06(月) 20:58:18.72
>>6
これ
なんで駅近とコカコーラ以外全然対応してねーんだよ

8: 2021/09/06(月) 20:44:46.99
コンビニくらいしか店に行かない引きこもりかな?

12: 2021/09/06(月) 20:45:15.44
ラーメン屋の券売機やろ

16: 2021/09/06(月) 20:45:41.52
>>12
最近キャッシュレスなところ多くね?

13: 2021/09/06(月) 20:45:19.94
普通コークオンアプリ使うよね

14: 2021/09/06(月) 20:45:23.08
自販機でも現金使わんで

15: 2021/09/06(月) 20:45:23.57
居酒屋はワリカンになるんで現金使うわ
店じゃなく払う人に渡すんだけど

18: 2021/09/06(月) 20:45:56.33
自販機も現金よりアプリ使った方がスタンプ貯まるやん

24: 2021/09/06(月) 20:46:36.43
>>18
最近スタンプで一本無料とかあるよな
地方民は知らんやろうが

483: 2021/09/06(月) 21:04:34.28
>>24
一本無料がそんなにうれしいか?

566: 2021/09/06(月) 21:07:48.04
>>483
一本無料が嬉しくないなんて人としておかしいでお前

20: 2021/09/06(月) 20:46:24.83
プリペイドの銀はがしに使うやろ

21: 2021/09/06(月) 20:46:25.66
スーパーもカード払いオンリーでええぞ
おばちゃんの雇用より利便性や

23: 2021/09/06(月) 20:46:35.92
床屋

25: 2021/09/06(月) 20:46:44.27
ラムーとか最下級のスーパーだとあの値段を実現するために現金しか使えないやろ
no title

no title

84: 2021/09/06(月) 20:51:04.15
>>25
ラムーは独自の電子マネー使えるぞ
ニワカか

154: 2021/09/06(月) 20:53:46.79
>>84
この前行ったけど導入されてなかったぞ
機械だけ置いてた

194: 2021/09/06(月) 20:55:23.84
>>154
その機械現金払いか大黒天payとかいうのと2択なんや

107: 2021/09/06(月) 20:52:02.98
>>25
サンディってラ・ムーより安いか?

203: 2021/09/06(月) 20:55:34.93
>>25
正直現金サンディでしか使ってないわ

242: 2021/09/06(月) 20:56:58.71
>>25
業務スーパーがその位置にいるのが解せない
普通にビッグの方が安い

269: 2021/09/06(月) 20:58:04.94
>>25
玉出って庶民派だったんか
ネットで見る限り最下層と思ってたけど

321: 2021/09/06(月) 20:59:51.62
>>269
ラムーとか値段見ると怖くなるもん

331: 2021/09/06(月) 21:00:07.96
>>25
玉出けっこう上なんやな

370: 2021/09/06(月) 21:01:03.79
>>25
サンディもクレジット使えるようになってて草生える

419: 2021/09/06(月) 21:02:51.09
>>25
いなげやとマルエツに違いは無かった記憶があるけどな
ハナマサって高くね?と思ってたけど俺がよく行くところがOKとBig-Aだったな

450: 2021/09/06(月) 21:03:45.88
>>419
いなげやはカードのみ
マルエツは最近投入

428: 2021/09/06(月) 21:03:06.31
>>25
永遠に導入しなさそうな大黒天ペイ導入予定やぞ!

472: 2021/09/06(月) 21:04:18.69
>>428
ちゃっちいICリーダーだけ置いて導入予定で誤魔化すのやめちくり

476: 2021/09/06(月) 21:04:24.56
>>25
業務スーパーとサタケが違うの意味分からんやろ
同じ会社なのに

494: 2021/09/06(月) 21:04:47.06
>>25
オーケーストアってそんな安い扱いなんか
近くにもっと安いとこできて使わんくなったけど

501: 2021/09/06(月) 21:04:58.25
>>25
万代クレジット使えん無能

557: 2021/09/06(月) 21:07:20.98
>>25
ひぇっ 魔境やな

587: 2021/09/06(月) 21:08:45.00
>>25
安すぎやろ

687: 2021/09/06(月) 21:13:05.22
>>25
ラ・ムーは現金のみやけどサンディはペイペイ使えるようになったな

26: 2021/09/06(月) 20:46:50.48
ラーメン屋と役所ぐらい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630928633/