1: 2021/07/29(木) 10:13:34.58
ちな水道使ってない状態でメーターの赤い針見たけど動いてなかった
水漏れはしてないっぽい
水漏れはしてないっぽい
2: 2021/07/29(木) 10:13:43.74
洗濯機は毎日回してる (30 L すすぎ一回)
シャワーは 1 日 2 回で風呂は沸かさない
基本自炊で昼は手作り弁当だから洗い物は多い方かも
シャワーは 1 日 2 回で風呂は沸かさない
基本自炊で昼は手作り弁当だから洗い物は多い方かも
124: 2021/07/29(木) 10:31:03.75
>>2
シャワー何分位浴びてんの?
700Lは異常だと思うがこれ見る限り大量に使ってるのも事実
シャワー何分位浴びてんの?
700Lは異常だと思うがこれ見る限り大量に使ってるのも事実
136: 2021/07/29(木) 10:32:50.72
>>124
朝は 5 分
夜は体がゴシゴシタイム含めて 20 分くらいや
ゴシゴシタイムはシャワー止めてる
朝は 5 分
夜は体がゴシゴシタイム含めて 20 分くらいや
ゴシゴシタイムはシャワー止めてる
154: 2021/07/29(木) 10:35:32.45
>>136
水道局にも連絡しとけよ
もしメーター異常とかだったら今までの平均使用量で計算して差額補填してくれるはずや
半年放置してたんなら納得して払ってたって扱いにされるかもしれんけど
水道局にも連絡しとけよ
もしメーター異常とかだったら今までの平均使用量で計算して差額補填してくれるはずや
半年放置してたんなら納得して払ってたって扱いにされるかもしれんけど
186: 2021/07/29(木) 10:39:25.43
>>154
はえーそうなんか
電話しとくわ
はえーそうなんか
電話しとくわ
3: 2021/07/29(木) 10:13:58.28
268: 2021/07/29(木) 10:51:50.88
>>3
766リットルってどう言う計算で出すの?
ワイまじでアホやからわからん教えて
766リットルってどう言う計算で出すの?
ワイまじでアホやからわからん教えて
273: 2021/07/29(木) 10:52:37.94
>>268
1立方メートル=1000リットル
わかったかな小学生くん
1立方メートル=1000リットル
わかったかな小学生くん
275: 2021/07/29(木) 10:53:01.17
>>268
43m3=43000L
2ヶ月分やから60で割る
43m3=43000L
2ヶ月分やから60で割る
289: 2021/07/29(木) 10:54:41.22
>>268
1m3の水=1000ℓ
46m3=46000ℓ
46000÷60=766
1m3の水=1000ℓ
46m3=46000ℓ
46000÷60=766
5: 2021/07/29(木) 10:14:32.24
漏れてる
10: 2021/07/29(木) 10:15:06.40
>>5
水道使ってないときメーター回ってないから漏れてない
水道使ってないときメーター回ってないから漏れてない
7: 2021/07/29(木) 10:14:49.67
垂れ流し定期
8: 2021/07/29(木) 10:14:50.10
妙だな…🤔
9: 2021/07/29(木) 10:14:52.19
1日766リットルは草
12: 2021/07/29(木) 10:15:33.11
水道代むっちゃ高い地区か?
20: 2021/07/29(木) 10:16:30.86
>>12
そうでもないはずやで
つーか使用量 766 リットル/日はおかしいやろ
そうでもないはずやで
つーか使用量 766 リットル/日はおかしいやろ
13: 2021/07/29(木) 10:15:46.14
マンションで管理してる物件だとそうなる
27: 2021/07/29(木) 10:17:26.47
>>13
マ? どういうこと?
ちなここ半年くらいで水道代急に増えてきてる
マ? どういうこと?
ちなここ半年くらいで水道代急に増えてきてる
40: 2021/07/29(木) 10:18:38.60
>>27
管理会社に電話してみ
全体の使用量を割り算して個人に請求する額を決めてる所とかあるから
管理会社に電話してみ
全体の使用量を割り算して個人に請求する額を決めてる所とかあるから
242: 2021/07/29(木) 10:48:03.28
>>40
不動産屋だけど、定額はよくあるけどそんな計算方法聞いたことないわ
それやりだしたら個別検針してる意味ないじゃん
不動産屋だけど、定額はよくあるけどそんな計算方法聞いたことないわ
それやりだしたら個別検針してる意味ないじゃん
254: 2021/07/29(木) 10:49:43.73
>>242
めちゃくちゃ数は減ったけどまだそういう物件も残ってるよ
めちゃくちゃ数は減ったけどまだそういう物件も残ってるよ
16: 2021/07/29(木) 10:15:54.55
メーターいじられてますわ
17: 2021/07/29(木) 10:15:59.06
出かけてる間に誰か入り込んでるんちゃうか
23: 2021/07/29(木) 10:17:10.58
異常に多いと電話くるやろ
35: 2021/07/29(木) 10:18:14.99
>>23
来ない😰
来ない😰
26: 2021/07/29(木) 10:17:26.33
誰かに使われとんのやろ
31: 2021/07/29(木) 10:18:04.60
以上に多いと水道の人が水漏れしてないか手紙置いてくれるで
46: 2021/07/29(木) 10:19:13.11
>>31
そんな手紙きてない😨
そんな手紙きてない😨
21: 2021/07/29(木) 10:16:45.66
ドンマイ
気にすんなって
気にすんなって
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627521214/
コメント
コメント一覧 (12)
朝、洗濯前、風呂前
多分風呂で垂れ流ししてるだろうけどな。
toushichannel
がしました
2004なら10m3=10000リットル
1日166リットルならおかしくもない
toushichannel
がしました
びっくりして確認したら分からんとなり、結局払うだけで戻っても来なかったわ
次の2か月分が普段の半分くらいの請求だったけど、それを差し引いても全く足らんのでおれの金は行方不明のままだわ
toushichannel
がしました
検針の人に「同居の方増えました?」と当てられた事がある
検針の人が詳しいのではw
toushichannel
がしました
まあ検針ミスが濃いんだろうな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
で、自分ちの水道バルブを閉める。それでも回っていたら警察呼ぶ。
toushichannel
がしました
あと、たまにあるのはメーター交換の際、業者がメーター番号を隣の部屋のと書き間違えると隣の人と使用量が入れ替わります。検針員はメーター番号を見て検針しているので、大幅な増減がないと気付かないです。ま、メーター交換の件は地域差によってやり方が違うと思いますが。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする