1: 2021/06/30(水) 15:46:42.16
国の2020年度の税収が60.8兆円程度と過去最高を更新する見通しになった。懸念された新型コロナウイルスの影響は限定的で、法人税収や消費税収が見積もりを大幅に上回った。ゲームなど巣ごもり需要が税収増をけん引した。
政府は20年12月時点で55.1兆円と見込んでいた。財務省は過去最高だった18年度の60.4兆円を超えるとみて精査している。想定より5兆円超上振れする。
各年度の税収は3月期決算企業の法...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE304AK0Q1A630C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202106301430
政府は20年12月時点で55.1兆円と見込んでいた。財務省は過去最高だった18年度の60.4兆円を超えるとみて精査している。想定より5兆円超上振れする。
各年度の税収は3月期決算企業の法...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE304AK0Q1A630C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202106301430
2: 2021/06/30(水) 15:47:02.39
コロナ禍とか関係ねーからw
3: 2021/06/30(水) 15:47:05.41
消費税下げてくれ
4: 2021/06/30(水) 15:47:26.59
じゃあ、コロナや五輪後に復興税とか言い出さないよね?
9: 2021/06/30(水) 15:48:31.66
国民の貯蓄は過去最高を記録し
国の税収も過去最高を記録するんか
コロナ様のおかげ
国の税収も過去最高を記録するんか
コロナ様のおかげ
10: 2021/06/30(水) 15:48:33.82
自粛で経済が止まる派www
11: 2021/06/30(水) 15:48:36.69
>>1
え?
ナメてんの?
これだけ経済制裁しといてプラスなわけないだろ?
え?
ナメてんの?
これだけ経済制裁しといてプラスなわけないだろ?
49: 2021/06/30(水) 15:51:48.14
>>11
田舎の弱小自自治体だが、コロナワクチン接種事業だけで
6千万掛かってる。
あえて言うなら、1割は消費税。
田舎の弱小自自治体だが、コロナワクチン接種事業だけで
6千万掛かってる。
あえて言うなら、1割は消費税。
12: 2021/06/30(水) 15:48:47.35
やはり自粛をすることが経済を回すことになるんだね
13: 2021/06/30(水) 15:48:53.05
使い方はいい加減なのに取る方はきっちりしてるからなあ
14: 2021/06/30(水) 15:48:57.11
これは公務員の給料上げていいよね、増益だもん。
16: 2021/06/30(水) 15:49:07.76
いいことなんだろうな
減税する気はなさそうだが
減税する気はなさそうだが
20: 2021/06/30(水) 15:49:33.61
接待交際費が大幅に減ったかな?
22: 2021/06/30(水) 15:49:40.71
実は景気いい
去年から株価はうなぎ上り
飲食旅行関連だけが壊滅してるだけ
去年から株価はうなぎ上り
飲食旅行関連だけが壊滅してるだけ
163: 2021/06/30(水) 15:57:40.92
>>22
だよな
だよな
25: 2021/06/30(水) 15:49:57.34
国が借金して使った金のほとんどが民間へ流れてるんだからそりゃそうよ
29: 2021/06/30(水) 15:50:10.61
で、その金は国民のために使うんだろうな?
30: 2021/06/30(水) 15:50:12.03
予算は、100兆円を越えてるんじゃね?
税収が60兆円でも、40兆円は国債でしょ。
コロナ後は、増税だろうね。
税収が60兆円でも、40兆円は国債でしょ。
コロナ後は、増税だろうね。
31: 2021/06/30(水) 15:50:13.69
給付金の影響はあったのだろうか?
皆さんの忌憚なき意見を聞きたい
皆さんの忌憚なき意見を聞きたい
48: 2021/06/30(水) 15:51:47.26
>>31
一律給付金一回でも奇跡に近いからな。本来ならこんな事はありえない筈。
一律給付金一回でも奇跡に近いからな。本来ならこんな事はありえない筈。
77: 2021/06/30(水) 15:53:54.50
>>48
なお財務大臣は国民が貯めこんだと主張
なお財務大臣は国民が貯めこんだと主張
105: 2021/06/30(水) 15:55:07.77
>>77
当然そう言うだろな。だからこんな給付金はやらなきゃ良かったんだと。
当然そう言うだろな。だからこんな給付金はやらなきゃ良かったんだと。
33: 2021/06/30(水) 15:50:23.91
ばら撒いて回収するポンジスキーム
34: 2021/06/30(水) 15:50:24.16
ほらな、やっぱり、巨額の財政出動すると税収増えるんだよ
PB黒字化、緊縮財政とか言わずに毎年今回のように政府はお金を使え
そうすると、世の中にお金が回り出して勝手に税収は増える
PB黒字化、緊縮財政とか言わずに毎年今回のように政府はお金を使え
そうすると、世の中にお金が回り出して勝手に税収は増える
37: 2021/06/30(水) 15:50:30.21
GDP減少して税収が過去最高とか草
喜んでるアホがいてもっと草
喜んでるアホがいてもっと草
90: 2021/06/30(水) 15:54:26.73
>>37
プライマリーバランスの黒字化を本気で是と考えてるヤツは喜ぶんじゃない?
もうほぼ五公五民だしやべーよ
プライマリーバランスの黒字化を本気で是と考えてるヤツは喜ぶんじゃない?
もうほぼ五公五民だしやべーよ
38: 2021/06/30(水) 15:50:42.09
な?給付金がきいてるから、給付金と消費税下げたらもっと上がるだろ?
39: 2021/06/30(水) 15:50:52.05
優秀な公務員が一極集中してるんじゃないかと思うほど日本一本気で働く公務員が国税
40: 2021/06/30(水) 15:50:54.64
そもそも一昨年末消費増税したし、去年は持続給付金とか配ってもそこにも課税してるし
そりゃ税収は増えるわな
こんなときくらい減税しろっての
そりゃ税収は増えるわな
こんなときくらい減税しろっての
42: 2021/06/30(水) 15:51:12.20
そりゃあんだけばら撒けばな。
持久化給付金とかどんだけ詐欺られた事やら。どうせ無担保で貸したのも焦げ付きまくるんだろ?
最初から踏み倒すつもりで借りてるやつがわんさといるからな。
持久化給付金とかどんだけ詐欺られた事やら。どうせ無担保で貸したのも焦げ付きまくるんだろ?
最初から踏み倒すつもりで借りてるやつがわんさといるからな。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625035602/
コメント
コメント一覧 (15)
忙しいとカネを使う時間がない、コロナ禍で在宅&仕事時間短縮 で消費する時間が増えた
こういうこと
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
公務員が金使うから経済回ってるのすら理解出来ないアホが多過ぎるから、日本が衰退したんだろ。国に借金を次世代に残しても自分達は努力もせずに税金乞食してる無能な底辺民間人は自分たちが日本の癌であり滅びるべき存在だと自覚した方が良い。
toushichannel
がしました
早めにお願いします
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
大した税金を納めていないから国家的には税収影響はほぼない。
企業は経費を抑えて結果的に収益性が良くなっているから税収UP。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする