1: 2021/06/26(土) 16:03:08.94
いや少なすぎるやろ
2: 2021/06/26(土) 16:03:33.93
地方ならそんなもんやろ
3: 2021/06/26(土) 16:03:34.24
手取り?
ならすごいやん
ならすごいやん
4: 2021/06/26(土) 16:03:47.57
手取りだと40ないな
5: 2021/06/26(土) 16:04:17.57
手取り屋と38万や
6: 2021/06/26(土) 16:04:49.51
結局今年も車買えんわ
7: 2021/06/26(土) 16:05:06.23
禄に働いてない癖に賞与だけは立派だな
13: 2021/06/26(土) 16:07:52.74
>>7
ニートのお前よりはまともに働いてるだろw
ニートのお前よりはまともに働いてるだろw
8: 2021/06/26(土) 16:05:20.08
2ヶ月だろ
妥当
妥当
9: 2021/06/26(土) 16:05:36.22
いや少ないやろ
10: 2021/06/26(土) 16:06:40.29
利益出していないどころか、政府の債務悪化させてるだけの公務員が
ボーナスもらっていることがありえねーんだが
ボーナスもらっていることがありえねーんだが
14: 2021/06/26(土) 16:08:21.20
>>10
財務省とか給料も没収すべきやわ
財務省とか給料も没収すべきやわ
23: 2021/06/26(土) 16:10:07.84
>>14
公務員の仕事は利益出すことではないので、
そういう民間企業の論理を持ち出すべきではないと思いますよ
公務員の仕事は利益出すことではないので、
そういう民間企業の論理を持ち出すべきではないと思いますよ
11: 2021/06/26(土) 16:06:58.46
貰いすぎや
12: 2021/06/26(土) 16:07:11.27
早く辞めた方がいいで。転職するなら今や
15: 2021/06/26(土) 16:08:59.74
ワイ大手子会社、夏のボーナス75万円
24: 2021/06/26(土) 16:10:34.10
>>15
何でそんなにもらえるねん怒怒☺
何でそんなにもらえるねん怒怒☺
28: 2021/06/26(土) 16:12:10.28
>>24
手取りではないので許し亭許して
手取りではないので許し亭許して
16: 2021/06/26(土) 16:09:03.68
それ本当にボーナス?
月給の間違いじゃないの?
普通のサラリーマンなら4年目のボーナスは60万はあるぞ
月給の間違いじゃないの?
普通のサラリーマンなら4年目のボーナスは60万はあるぞ
17: 2021/06/26(土) 16:09:13.42
利益出したらええんか?簡単やけど
20: 2021/06/26(土) 16:09:41.73
>>17
コロナワクチン一本100万円で解決やな
コロナワクチン一本100万円で解決やな
18: 2021/06/26(土) 16:09:17.40
ワイも地方公務員4年目だけど手取り50万やぞ
21: 2021/06/26(土) 16:09:56.37
少な過ぎて無理や、はよ転職した方がええで
25: 2021/06/26(土) 16:11:31.63
地方ならそんなもんや
27: 2021/06/26(土) 16:11:50.46
週に25時間くらいしかまともに仕事してないのにボーナス貰えて謝謝やわ
まったり薄給で優良企業の成功事業にブラブラぶら下がるのは最高やでホンマ
まったり薄給で優良企業の成功事業にブラブラぶら下がるのは最高やでホンマ
29: 2021/06/26(土) 16:13:07.34
6年目ワイちゃん、52🤗
やっと年で100貰える🤗🤗🤗
やっと年で100貰える🤗🤗🤗
31: 2021/06/26(土) 16:13:40.92
>>29
社会人としてはほぼ同期やな
ええなあ
社会人としてはほぼ同期やな
ええなあ
30: 2021/06/26(土) 16:13:29.93
ワイ国家公務員6年目やけどたぶん額面60万超えるわ
32: 2021/06/26(土) 16:14:18.26
>>30
本省様かな?
地域手当2割は卑怯や😡
本省様かな?
地域手当2割は卑怯や😡
34: 2021/06/26(土) 16:15:24.91
>>32
ちゃうで
国税や
ちゃうで
国税や
33: 2021/06/26(土) 16:14:20.61
>>30
国家やともろてるぶんだけ仕事も頑張ってるやろ?
偉いやんけ
国家やともろてるぶんだけ仕事も頑張ってるやろ?
偉いやんけ
35: 2021/06/26(土) 16:16:03.35
>>33
別に言うほど頑張ってへんで
残業とかしたことないし
別に言うほど頑張ってへんで
残業とかしたことないし
22: 2021/06/26(土) 16:10:00.24
弊社ボーナス無し!🤗
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624690988/
コメント
コメント一覧 (17)
公務員までナス減らしたらますます景気悪くなるぜ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
役職者になってからさらに数年勤めればいけるかもしれんが、そもそも役職持つのに5、6年以上は必要なんだよなあ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
今の日本、公務員以下の企業が多い中で自分の世界でしか語れない。公務員の給料は予算で決まってるから減らしたところで国民に還元なんてされねぇから。
それに公務員の給料が下がると言うことは民間がそれ以上に不景気になるってことだからな世間知らず共。
toushichannel
がしました
ボーナス手取りで73万 一応勝ち組w
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
なお平均残業25h
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
収入で文句言うなよ
しっかり十分暮らせる金額出てんだろ
toushichannel
がしました
もっと欲しいなら民間企業行け
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
数十万も給料が違う事がおかしいのでは
toushichannel
がしました
コメントする