1: 2021/06/22(火) 03:19:33.95
2時間説得と説教くらって続けることになった
3: 2021/06/22(火) 03:20:27.72
絶対後悔する、まだ研修期間で辞めてどうすんだって言われた
バイトでも生きてけるレベルの生活スタイルなんでって言ったけど将来絶対後悔するって
バイトでも生きてけるレベルの生活スタイルなんでって言ったけど将来絶対後悔するって
5: 2021/06/22(火) 03:21:27.44
なら辞めろや
6: 2021/06/22(火) 03:21:56.83
まあ後悔はするだろうけど今が辛いからなあ
やめるのは無理でもしばらく休ませてほしいって言ったらどうや
やめるのは無理でもしばらく休ませてほしいって言ったらどうや
10: 2021/06/22(火) 03:23:04.44
>>6
そんなんするくらいなら辞めるなぁ
そんなんするくらいなら辞めるなぁ
7: 2021/06/22(火) 03:21:57.49
何が嫌なの?
13: 2021/06/22(火) 03:23:57.78
>>7
業務内容が合わなすぎだ、企業はホワイト上司は良い人ばかりで同期と仲良い
はっきり言って甘いって言われると思う、ただ本当に仕事内容がつまらないし苦痛
業務内容が合わなすぎだ、企業はホワイト上司は良い人ばかりで同期と仲良い
はっきり言って甘いって言われると思う、ただ本当に仕事内容がつまらないし苦痛
108: 2021/06/22(火) 03:59:27.94
>>13
2ヶ月で仕事内容語るとかアホか
2ヶ月で仕事内容語るとかアホか
39: 2021/06/22(火) 03:32:43.80
>>13
この理由なら辞めた方がいいやろな
人間関係とかならそのうち慣れる可能性大やが
この理由なら辞めた方がいいやろな
人間関係とかならそのうち慣れる可能性大やが
48: 2021/06/22(火) 03:34:28.04
>>39
人間関係とかならね改善の余地が逆にあるんよな
仕事が嫌って根本だもんな
人間関係とかならね改善の余地が逆にあるんよな
仕事が嫌って根本だもんな
84: 2021/06/22(火) 03:51:53.13
上司がイッチの人生をそこまで気にしてない場合は、ワンチャン引き留めるくらいはするかもしれんが
叱らないで放流するわ
念のために聞いとくけど>>13にイッチが書いたことは客観的に見ても事実なんだよね?
それなら確実に、残ったほうがいいと思うわ
叱らないで放流するわ
念のために聞いとくけど>>13にイッチが書いたことは客観的に見ても事実なんだよね?
それなら確実に、残ったほうがいいと思うわ
97: 2021/06/22(火) 03:56:07.18
>>84
研修ぬるすぎて大学の講義受けながら金もらってる気分だった程度にはホワイトや
Web研修はカメラもマイクもミュートで許されたしな休憩は1日累計2時間はあった
研修ぬるすぎて大学の講義受けながら金もらってる気分だった程度にはホワイトや
Web研修はカメラもマイクもミュートで許されたしな休憩は1日累計2時間はあった
101: 2021/06/22(火) 03:57:33.75
>>97
なんでやめるんや
他にいいところが見つかるわけ無いで
なんでやめるんや
他にいいところが見つかるわけ無いで
8: 2021/06/22(火) 03:22:08.78
止めたいのか止めたくないのかどっちだよ
9: 2021/06/22(火) 03:22:35.39
普通今月末で辞めるから手続きお願いしますって行くよね
16: 2021/06/22(火) 03:24:57.01
ワイみたいに無理して続けて体壊したら世話ないで
体は資本やぞ
体は資本やぞ
20: 2021/06/22(火) 03:26:34.72
>>16
身体壊して自分に大義名分ができて辞めたい
今辞めるのは甘えって評価しか自他共にないから、パワハラで精神病んだ
過労で身体壊したって理由がほしい
身体壊して自分に大義名分ができて辞めたい
今辞めるのは甘えって評価しか自他共にないから、パワハラで精神病んだ
過労で身体壊したって理由がほしい
19: 2021/06/22(火) 03:26:22.66
中間層が居ない上社員番号が飛び飛び先輩は全く覇気がないんだがチャンスか?
26: 2021/06/22(火) 03:29:00.83
>>19
社員番号万単位だから上がいるとか抜けてるとかわからん
社員番号万単位だから上がいるとか抜けてるとかわからん
27: 2021/06/22(火) 03:29:06.50
別に本人の自由だし好きにすればいいよ
29: 2021/06/22(火) 03:29:40.66
ネタか知らんがええ上司やな
33: 2021/06/22(火) 03:30:36.65
>>29
ネタでもなんでもないぞ、つい昨日面談してきたんや
ネタでもなんでもないぞ、つい昨日面談してきたんや
31: 2021/06/22(火) 03:29:49.20
ワイも よしもう帰れ、からのちょっと待てのコンボで2時間説教食らったことあるww
36: 2021/06/22(火) 03:31:33.80
>>31
帰れって言われたらウキウキで帰るわ
帰れって言われたらウキウキで帰るわ
35: 2021/06/22(火) 03:31:09.18
ワイは二ヶ月で辞めるって言ったけど慰留されなかったよ
むしろ「何でここに来たの?」って聞かれたくらい
むしろ「何でここに来たの?」って聞かれたくらい
38: 2021/06/22(火) 03:32:12.92
>>35
それは言われるよな、なんでここに来たの?ある程度わかってたよね?みたいな
どう答えた?
それは言われるよな、なんでここに来たの?ある程度わかってたよね?みたいな
どう答えた?
47: 2021/06/22(火) 03:34:17.24
>>38
想像できることとできんことがあるからなあ
想像できることとできんことがあるからなあ
37: 2021/06/22(火) 03:32:07.91
そんなんじゃどこも務まらない
とか言う奴って自分が原因とか分かってないんやろか
とか言う奴って自分が原因とか分かってないんやろか
40: 2021/06/22(火) 03:33:01.52
サンキュー上司
41: 2021/06/22(火) 03:33:29.04
ワテも新卒で入った会社半年で辞めたわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624299573/
コメント
コメント一覧 (18)
やりたい事あるなら辞めて頑張ればいいがどうせ違うんだろうな
toushichannel
がしました
辞めてよかったと思ってる(現在手取り55万円)
しかも俺が辞めた後に会社全体が潰れた。そういえばバイト時代も俺が辞めたら潰れたコンビニが2軒あったな
何だろこの座敷わらし的な能力は
toushichannel
がしました
だが、ソレで辞めるなら、どこに行っても同じ。
toushichannel
がしました
辞め癖(逃げ癖)が付くのが地味にまずいんだよな
若いうちはともかく30過ぎると沼に嵌って抜け出せなくなる
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
とりあえず金を稼げ
by蛭子能収
toushichannel
がしました
う~ん、無能。
「お前な、そんなんじゃどこもやってけないぞ」はある意味正しいか。
toushichannel
がしました
「ダメ」なら辞めろ
ってね
仕事が嫌ぐらいなら辞めるべきでは無く
「この仕事がダメ」「この会社がダメ」「このままでは身体を壊す」と言うのならば見切りをつけて辞めるべき
toushichannel
がしました
みたいな話だな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ハローワークにない会社ってのが前提だけど
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする