1: 2021/05/03(月) 17:47:08.56 0
男も女もこれだらけや
no title

no title

no title

4: 2021/05/03(月) 17:49:07.18 0
特徴無さすぎて判別不能だろ

6: 2021/05/03(月) 17:50:11.81 0
もっといいのあるのに

7: 2021/05/03(月) 17:50:14.99 0
500円くらいでありそう

9: 2021/05/03(月) 17:50:28.18 0
なんかそこら界隈のユーチューバーもレビューしてたからそのせいかな

10: 2021/05/03(月) 17:50:38.89 0
安いな

11: 2021/05/03(月) 17:50:43.52 0
高いな
しまむらだったら半額で買えそう

13: 2021/05/03(月) 17:51:03.38 0
マジ量産型だよね。

15: 2021/05/03(月) 17:51:12.16 0
ダイソーの300円のやつでええやん

16: 2021/05/03(月) 17:51:14.33 0
NorthFaceのリュックじゃないのか

18: 2021/05/03(月) 17:51:18.26 0
いくらでも中華の偽物が出回りそう

20: 2021/05/03(月) 17:51:41.53 0
ホムセンに似たようなの売ってる

22: 2021/05/03(月) 17:51:54.08 0
綿だと重くならんのかね

23: 2021/05/03(月) 17:51:55.69 0
吉田カバンよりましって感じ

24: 2021/05/03(月) 17:52:15.55 0
コールマンで十分

25: 2021/05/03(月) 17:52:22.69 0
街中でこれ見かけてどこの製品かわかるってすごいな

26: 2021/05/03(月) 17:52:29.79 0
リュックに何を入れる物があるんだよ

32: 2021/05/03(月) 17:53:36.12 0
ぶつかった拍子に取り違えて
ドラマがはじまりそうだな

33: 2021/05/03(月) 17:53:40.45 0
no title

362: 2021/05/03(月) 22:52:28.46 0
>>33
ピンチケの正装だな
ハロヲタには理解できないやつ

37: 2021/05/03(月) 17:54:15.04 0
こんなの年寄りならともかく若い子が持つのはつまらなすぎ

38: 2021/05/03(月) 17:54:50.68 0
リュックはドイター使っとけば間違いない

40: 2021/05/03(月) 17:55:14.38 0
SDGsだからな
高いブランド品持ってる方がバカに見える

45: 2021/05/03(月) 17:58:25.79 0
ワークマンがコスパ最強だと結果がでてる

47: 2021/05/03(月) 17:58:49.20 0
チープさを求めるならダイソーでいいし
丈夫でシンプルなやつならワークマンがある
無印を選ぶ理由がない

48: 2021/05/03(月) 17:59:08.58 0
チープさを求める人はおらんやろ

57: 2021/05/03(月) 18:01:52.82 0
腰に巻くポシェットでいいだろ

96: 2021/05/03(月) 18:17:45.56 0
何を背負うかではなく誰が背負うかが全てなんだよなあ

99: 2021/05/03(月) 18:18:30.83 0
>>96
すごいいいこと言ってる風

115: 2021/05/03(月) 18:23:36.18 0
今の若者ってみんなオシャレだよな
不細工はマジで生き辛そう

引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1620031628/