1: 21/03/27(土)15:05:38
社会人ワイ「年収350万に届かない…」

なんでや

3: 21/03/27(土)15:08:28
年収1000万が平均だと思ってそう

4: 21/03/27(土)15:09:02
>>3
500は行くと思ってた

5: 21/03/27(土)15:09:25
>>4
いくよ

6: 21/03/27(土)15:10:42
>>5
いかないよ

7: 21/03/27(土)15:11:44
>>4
わかる

10: 21/03/27(土)15:13:09
そのうち届くやろ

12: 21/03/27(土)15:14:19
昇給ペース的に400すら無理そう
なお転職スキルは無い模様

26: 21/03/27(土)15:24:06
>>12
泣いた

13: 21/03/27(土)15:14:47
社会人何年目?

16: 21/03/27(土)15:15:51
>>13
5

17: 21/03/27(土)15:16:40
>>16
5年目か…
新卒時の何時と現在の年収は?

20: 21/03/27(土)15:19:01
>>17
新卒は280とか今は320くらい

14: 21/03/27(土)15:15:18
高卒29歳
年収620万ワイ高みの見物

15: 21/03/27(土)15:15:19
学生ワイ「まぁ30なったら年収350万くらいやろ」
社会人ワイ(27年収500万)「なんでや」

18: 21/03/27(土)15:16:56
>>15
まぁそれくらいが普通なんやろな

19: 21/03/27(土)15:17:28
5年目なら普通に行けるよ
IT業界ならまじで行ける

どんなベンチャーでもそもそも初年度が300万もらえるし
転職すると最低でも50はあがる

まじで上げたいなら今からでも未経験でIT営業いくといいよ
ホンマに500とかそのくらいなら全然行く

22: 21/03/27(土)15:19:40
>>19
まじか検討しようかな

23: 21/03/27(土)15:19:52
年収600後半でも手取りだと500もいかない

25: 21/03/27(土)15:21:40
所得税「すまんな」
住民税「ここでワイも一つまみ…w」
健康保険「あぁ^~うめぇなぁ^~」

37: 21/03/27(土)16:19:05
>>25
「ピノ一個ちょうだい」のノリでつまんでいくのやめーや

39: 21/03/27(土)16:19:25
>>37
雪見だいふくなんだよなぁ

27: 21/03/27(土)15:29:14
士業なら新卒で400貰えるぞ

28: 21/03/27(土)15:35:34
大学生ワイ 「適当な中小企業なら受かるやろ」
現代ニートワイ 「なんでや」

31: 21/03/27(土)16:11:05
>>28
意外に超大手が受かったりするで

30: 21/03/27(土)16:08:43
氷河期おじさんは選択肢なかったぞ。社員5人のアットホームな地獄でも
入社して稼ぐしかなかった。

32: 21/03/27(土)16:14:37
でえじょうぶだ
中卒でも30半ばになるころには500に届く
ソースはワイ

34: 21/03/27(土)16:17:03
ワイ22卒、就職できる気がしないので親戚の伝手に頼ることを検討する

35: 21/03/27(土)16:18:22
ワイ二年目、残業込みで450万

40: 21/03/27(土)16:21:32
ふぁーwwwww
無能過ぎねえ?
普通にしてたら30で年収500万は絶対超えるからwwwww

ネットのワイ
現実のワイ

三十路半ばでやっと年収300万超えたわ!やった!!

38: 21/03/27(土)16:19:05
大学生ワイ「バイトだけでも生きていけるやろ」

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616825138/