1: 2021/01/29(金) 19:34:22.76 ID:9KWty5uvaNIKU
何でも買えてしまう

2: 2021/01/29(金) 19:34:59.73
100万でも不安やろ

7: 2021/01/29(金) 19:36:09.88 ID:9KWty5uvaNIKU
>>2
貯金10万超えてるワイに嫉妬かな?

4: 2021/01/29(金) 19:35:22.89
1万でも最強感出るのに10万だもんな

5: 2021/01/29(金) 19:35:23.96
わかる
ちなこどおじニート

35: 2021/01/29(金) 19:44:25.11
>>5
ニートでええやろ

6: 2021/01/29(金) 19:35:48.89
高校生かな

8: 2021/01/29(金) 19:36:16.32
初めて100万貯めたときはめちゃくちゃ安心感あったわ

9: 2021/01/29(金) 19:36:22.09
貯金10万切った時の焦りがやばいなら共感できる

11: 2021/01/29(金) 19:36:36.21
>>9
わかる

24: 2021/01/29(金) 19:39:54.63
>>9
日払いのバイト探し出すタイミングやな

13: 2021/01/29(金) 19:37:19.45
実際に無敵やからな
負ける気せーへん

14: 2021/01/29(金) 19:37:22.33
中高生レベルやろ

15: 2021/01/29(金) 19:37:42.47
100万が貯金のスタートライン感
これくらいじゃ何も買えん

16: 2021/01/29(金) 19:37:48.09 ID:9KWty5uvaNIKU
今日は奮発してスーパーでお寿司とお菓子と酒買うぞ

17: 2021/01/29(金) 19:37:57.85
車検でも足りないんやが…

18: 2021/01/29(金) 19:38:22.45
どういう人生やねん

19: 2021/01/29(金) 19:38:40.86
200万あると流石に安心なってくるわ
海外旅行くらい行きたくなってくる

20: 2021/01/29(金) 19:38:44.41
お小遣い頑張って貯めたんやね

21: 2021/01/29(金) 19:38:58.09
わかる
ちなニート

22: 2021/01/29(金) 19:39:21.16
すごいちな無職

23: 2021/01/29(金) 19:39:21.79 ID:9KWty5uvaNIKU
まあ3万あればかなりの安心感は出てくるで

25: 2021/01/29(金) 19:40:10.01
貯金っていうか財布の中にあるとやな
でも最近電子決済やわ

26: 2021/01/29(金) 19:40:45.76
>>1
奢れよw

27: 2021/01/29(金) 19:41:33.07
1億あるが不安なんだが

28: 2021/01/29(金) 19:42:34.58
すまん一万越えたら無敵なんだが

29: 2021/01/29(金) 19:42:53.50
>>28
つよい🥺

32: 2021/01/29(金) 19:43:14.32 ID:9KWty5uvaNIKU
>>28
まあわかる

30: 2021/01/29(金) 19:43:01.40
うらやまじい…にぐらじい…

31: 2021/01/29(金) 19:43:13.79
ドルでも怪しい

34: 2021/01/29(金) 19:43:46.91
なぜ10万しかないのか

36: 2021/01/29(金) 19:44:39.54
なんで減らすんですかねえ

37: 2021/01/29(金) 19:45:02.93 ID:9KWty5uvaNIKU
10万貯めると世界が変わるで

38: 2021/01/29(金) 19:45:11.13
ゲームソフト一本5千円の時代の中育ったから、未だに娯楽に5千円以上出すのは躊躇うわ

39: 2021/01/29(金) 19:45:43.98
次の車検が憂鬱や
高すぎる

40: 2021/01/29(金) 19:45:45.73
車買って一気に4百万消えたときの恐怖

42: 2021/01/29(金) 19:46:05.07
なんかわかるわ
桁って重要よな

43: 2021/01/29(金) 19:46:50.68
財布に5000円入ってる時の無敵感はヤバい

45: 2021/01/29(金) 19:47:25.73 ID:9KWty5uvaNIKU
>>43
わかる
ワイも最強だと思う

46: 2021/01/29(金) 19:48:15.23
ワイ一人暮らしの大学生だけどいつも5万切ってるわ
事故とか起こして不意のでかい出費必要になったらどうしようっていつもビビってる

47: 2021/01/29(金) 19:48:25.31
給料日に超えるだろ

49: 2021/01/29(金) 19:49:25.82
財布の中なんていつも三千くらいしかないわ
コンビニもカードもあるしなんとかなるやろ

50: 2021/01/29(金) 19:49:37.05
中学生の時ならわかる
お年玉とかで10万超えたら感動だった
小学生の時は超えられんかった

59: 2021/01/29(金) 19:52:11.75
>>50
お年玉貯めてたやつ意味分からんわ
何が楽しくて生きてるんや

51: 2021/01/29(金) 19:49:56.76
物心ついたときには10万ぐらいたまってたよな?

53: 2021/01/29(金) 19:50:32.39
大学生ならお金使いなよ

54: 2021/01/29(金) 19:50:38.78
給付金じゃんそんなの

55: 2021/01/29(金) 19:50:52.54
10億ならわかる

56: 2021/01/29(金) 19:51:24.17
1000万は貯めてる感あったけど2000万30000万はあっふーんて感じやね

57: 2021/01/29(金) 19:51:40.66
このご時世100万あっても不安しかないわ

61: 2021/01/29(金) 19:52:33.47
わかる
旅に出たくなるよな

62: 2021/01/29(金) 19:52:39.22
わかるけどそう簡単にできんことやし当たり前やろ

48: 2021/01/29(金) 19:49:14.82
1000万あるけど、全然安心できん
仕事できなくなったら、あっという間に無くなる金額やん

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611916462/