1: 2020/12/27(日) 15:36:15.56 ID:tJsb6UaW0
何なら、「仕事早くてミスもしないし他人のミスをカバーできる奴」が一番出世できてしまう
3: 2020/12/27(日) 15:36:39.99
そらそうや
4: 2020/12/27(日) 15:36:44.96
お、そうだな
5: 2020/12/27(日) 15:36:45.11
アメリカもそうらしいな
6: 2020/12/27(日) 15:36:50.58
仕事遅くてもぺこぺこする奴だろ
8: 2020/12/27(日) 15:37:01.90
外国人は笑うらしいな
11: 2020/12/27(日) 15:37:05.09 ID:tJsb6UaW0
ええんか…
12: 2020/12/27(日) 15:37:10.45
そんなに出世したいか?気苦労の方が多いぞ。
50: 2020/12/27(日) 15:41:41.88
>>12
年相応に出世しといた方が楽だぞ
働かないおじさんは年相応の出世はしてる
年相応に出世しといた方が楽だぞ
働かないおじさんは年相応の出世はしてる
16: 2020/12/27(日) 15:37:32.33
仕事できなくてもごまするやつ
20: 2020/12/27(日) 15:38:11.25
実際には接待ゴルフが上手いやつだぞ
21: 2020/12/27(日) 15:38:18.45
コミュ力全振りな奴やぞ
27: 2020/12/27(日) 15:39:12.59
嘘乙
ワイの前の会社は、「仕事遅くてミスするやつ」が毎回客とトラブル起こして「頑張ってる」と評価され
「仕事早くてミスもないやつ」は「簡単な仕事しかしないやつ」とされ評価されてなかったわ
ワイの前の会社は、「仕事遅くてミスするやつ」が毎回客とトラブル起こして「頑張ってる」と評価され
「仕事早くてミスもないやつ」は「簡単な仕事しかしないやつ」とされ評価されてなかったわ
290: 2020/12/27(日) 16:28:12.54
>>27
評価ガバガバ過ぎ
同僚と直の上司は把握してるやろし
その評価つけんの上司やろ
そんなことあるか?
評価ガバガバ過ぎ
同僚と直の上司は把握してるやろし
その評価つけんの上司やろ
そんなことあるか?
31: 2020/12/27(日) 15:39:30.15
早くてミスしないヤツはそこに固定やから使いもんならんヤツの方がチャンス多いで
33: 2020/12/27(日) 15:39:49.90
よっぽど上が有能かドライじゃない限り、上司に気に入られるのが上手い奴が一番出世楽や
37: 2020/12/27(日) 15:40:24.15
媚び売る奴やで
40: 2020/12/27(日) 15:40:40.81
仕事遅くてミスする奴は首
41: 2020/12/27(日) 15:40:41.04
全世界やぞ
42: 2020/12/27(日) 15:40:41.45
諸外国も日本みたいにコミュ力重視してるんか?
46: 2020/12/27(日) 15:41:24.33
>>42
流石に会話できない奴はどこの国だろうが要らんやろ
流石に会話できない奴はどこの国だろうが要らんやろ
61: 2020/12/27(日) 15:43:38.33
>>42
当たり前やん
スポーツやってて学業優秀なエリートしか管理職になれなくて
それ以外の奴らは一生同じ仕事をするのが海外や
当たり前やん
スポーツやってて学業優秀なエリートしか管理職になれなくて
それ以外の奴らは一生同じ仕事をするのが海外や
81: 2020/12/27(日) 15:45:37.30
>>61
日本だと幹部候補採用(大嘘)だけど、外国だとマジやからな
日本だと幹部候補採用(大嘘)だけど、外国だとマジやからな
47: 2020/12/27(日) 15:41:28.90
日本人は給料一緒なら楽な仕事選ぶらしいな
48: 2020/12/27(日) 15:41:28.99
ほんとこれだからやる気なくすわ
俺が3日かけて作ったミスだらけの資料よりもちょっと要領いいやつが手抜きで作った見やすい資料の方が評価されてる
これで俺の評価の方が低くなるんだからバカバカしくてやってられんわ
俺が3日かけて作ったミスだらけの資料よりもちょっと要領いいやつが手抜きで作った見やすい資料の方が評価されてる
これで俺の評価の方が低くなるんだからバカバカしくてやってられんわ
53: 2020/12/27(日) 15:41:58.83
>>48
強く生きて
強く生きて
70: 2020/12/27(日) 15:44:55.27
>>48
リアルなやつはやめろ
リアルなやつはやめろ
146: 2020/12/27(日) 15:58:52.50
>>48
これは気持ちの面ではすごくわかる
これは気持ちの面ではすごくわかる
54: 2020/12/27(日) 15:41:59.85
仕事遅いしミスもできるのに、上司に嫌われて出世できんかったわ。
63: 2020/12/27(日) 15:43:39.18
管理職が残業代つかない風潮ってほんと糞だよな
誰がやりたがるねん
誰がやりたがるねん
68: 2020/12/27(日) 15:44:38.04
日本は無能にもかなり優しいと思った方がええ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609050975/
コメント
コメント一覧 (12)
仕事早くてミスがあるやつの方が出世すると思う
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
8時間の勤務で、15の仕事するのも5の仕事するのも、全く同じ給与だから、一番仕事できない奴が一番金銭効率がいい。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
これ比較が成立していないんだが?
仕事が遅くて丁寧で、ミスはぼちぼちな奴はどうなの?
toushichannel
がしました
長いことやってて俺流周りに強要してるだけだもんな、周りの仕事足引っ張るからね、多干渉上司って言うんだってさ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
仕事が早い(ように見えて、後始末を人に押し付ける)奴が一番出世する
toushichannel
がしました
最初からミスしないやつは安定の仕事ぶりで評価されるが出世はしない。
そして他人のミスまで防ぐように先に手を打つやつは無能扱い。
toushichannel
がしました
無職とか非正規には新鮮な話なのか?ー
toushichannel
がしました
みたいな
toushichannel
がしました
コメントする