1: 2020/12/20(日) 17:00:17.950 ID:oISwA5NDd
ぴえん😭

2: 2020/12/20(日) 17:00:58.794
それくらいで済めばラッキーだろ

5: 2020/12/20(日) 17:10:35.914 ID:oISwA5NDd
>>2
来年はきっと上がってくれる

3: 2020/12/20(日) 17:05:35.474
なんぼ突っ込んだんか

5: 2020/12/20(日) 17:10:35.914 ID:oISwA5NDd
>>3
100万😭

4: 2020/12/20(日) 17:06:56.170
銘柄

5: 2020/12/20(日) 17:10:35.914 ID:oISwA5NDd
>>4
バイオ ガン

6: 2020/12/20(日) 17:11:52.027
-50%ってどういうことなんだよ

7: 2020/12/20(日) 17:12:33.178 ID:oISwA5NDd
>>6
ずっと持ってたら下がってた😱😭

8: 2020/12/20(日) 17:13:06.241
バイオは、、、うん、、どんまいだね、、

14: 2020/12/20(日) 17:15:25.137 ID:oISwA5NDd
>>8
来年はきっと上市するもん😭

19: 2020/12/20(日) 17:21:36.638
>>14
ETFメインだから米株信者じゃないけど
米株は配当も出るし株価も右肩上がり毎年増配しても配当性向が増えない圧倒的余裕

24: 2020/12/20(日) 17:24:14.920 ID:oISwA5NDd
>>19
米国株etfなら良いかもしれん

27: 2020/12/20(日) 17:29:02.921
>>24
コロナで始めたならこんなんなってねーよ
去年200万儲かったからもっと大きく儲けに行こうと調子乗った矢先のコロナショックよ

35: 2020/12/20(日) 18:06:23.317 ID:oISwA5NDd
>>27
それは悲しい😭

9: 2020/12/20(日) 17:13:17.807
鉄鋼買っとけ

14: 2020/12/20(日) 17:15:25.137 ID:oISwA5NDd
>>9
美味しい?🤔

10: 2020/12/20(日) 17:13:51.653
日本株なんて買うからだぞ

14: 2020/12/20(日) 17:15:25.137 ID:oISwA5NDd
>>10
アメリカ株買ったこと無い
配当金が普通にあるのは羨ましい

11: 2020/12/20(日) 17:14:05.891
潰れん事を祈るばかりやな

うちもコロナで-53%まで落ちたけどV字回復でプラスで売り抜けれたな

16: 2020/12/20(日) 17:17:27.894 ID:oISwA5NDd
>>11
潰れない!😭
3月頃コロナで下がったぶんは戻ったけどそれ以降に下がってるから
まあ

12: 2020/12/20(日) 17:14:10.848
ネムを遊びで30万円だけ買ったら倍の60万円になってた
嬉しい

16: 2020/12/20(日) 17:17:27.894 ID:oISwA5NDd
>>12
羨ましい😭

13: 2020/12/20(日) 17:14:53.997
fx?

16: 2020/12/20(日) 17:17:27.894 ID:oISwA5NDd
>>13
💹

15: 2020/12/20(日) 17:16:49.158
桁が違う
ワイなんか-1500万やぞ
まだ-1000万まで回復してない

17: 2020/12/20(日) 17:17:48.194 ID:oISwA5NDd
>>15
お金持ちでしょ😭

18: 2020/12/20(日) 17:20:08.579
>>17
全財産半減やぞ
サラリーマン3年分の収入が溶けた
信用取引の恐ろしさを味わったぜ

24: 2020/12/20(日) 17:24:14.920 ID:oISwA5NDd
>>18
コロナでやり始めた人?
信用口座あるけど怖くて一回も取引した事無いなぁ
まあ年収500万あれば大丈夫でしょ

20: 2020/12/20(日) 17:21:49.760
俺もトータルだとマイナス150くらいかなぁ
大人しく積み立てNISAはじめたわ

25: 2020/12/20(日) 17:25:58.403 ID:oISwA5NDd
>>20
まだ損切りしてないからトータルは勝ってる😭損切りしたら-30万やな😭

22: 2020/12/20(日) 17:22:32.889
高配当株投資ってどうなん?

25: 2020/12/20(日) 17:25:58.403 ID:oISwA5NDd
>>22
高配当はクソ

23: 2020/12/20(日) 17:23:58.628
高配当を売りにしてるのはアカンとよく聞くが

26: 2020/12/20(日) 17:27:26.320
株はどんなに下がっても10年くらい放置しておけば配当で元が取れる

29: 2020/12/20(日) 17:30:58.962
>>26
そうっすね笑

28: 2020/12/20(日) 17:29:49.447
>>26
その通り
しかし欲に負けて信用に手を出した場合はその限りではない

31: 2020/12/20(日) 17:32:26.907
マジで信用は規制すべきだわ
まぁ住宅ローンも一種の信用取引なわけだが
コロナで自宅手放した人多いらしいね

32: 2020/12/20(日) 17:48:08.898
夢があるじゃん信用取引
夢しかないけど

33: 2020/12/20(日) 18:02:23.400
信用ってデイトレで短期間しか持たないのが基本みたいね

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608451217/