1: 2020/11/11(水) 04:14:50.85 ID:lzUKc3gY0
えらい!
2: 2020/11/11(水) 04:15:09.11
えらい!
3: 2020/11/11(水) 04:15:34.51
税務署!
4: 2020/11/11(水) 04:16:09.17 ID:lzUKc3gY0
正直税金のことはよく分からん��
扶養は外れたんかな��
扶養は外れたんかな��
6: 2020/11/11(水) 04:17:21.25 ID:lzUKc3gY0
エンジニアや��
7: 2020/11/11(水) 04:17:58.08
稼ぎ方教えろ
8: 2020/11/11(水) 04:18:13.45
バイト?
9: 2020/11/11(水) 04:19:10.19 ID:lzUKc3gY0
業務委託やで��
10: 2020/11/11(水) 04:20:27.21
脱税はしとらんの?
11: 2020/11/11(水) 04:21:00.91 ID:lzUKc3gY0
分からんけど年末調整とかいうのはやってくれるやしい
12: 2020/11/11(水) 04:21:32.22 ID:lzUKc3gY0
所得税は払ってるっぽいし大丈夫やろ
13: 2020/11/11(水) 04:22:51.98
パッパのところに税金の請求たくさんくるやろ…
一年で300万くらい稼いだんなら40万くらいパッパに渡しとき
一年で300万くらい稼いだんなら40万くらいパッパに渡しとき
15: 2020/11/11(水) 04:23:44.14 ID:lzUKc3gY0
>>13
そんなかかるんか��
そんなかかるんか��
14: 2020/11/11(水) 04:23:06.34
将来有望やん
どういう風に始めたん?
どういう風に始めたん?
16: 2020/11/11(水) 04:24:05.72 ID:lzUKc3gY0
>>14
wantedly使って連絡しまくった
wantedly使って連絡しまくった
20: 2020/11/11(水) 04:26:31.94
>>16
キミ有能やね
キミ有能やね
17: 2020/11/11(水) 04:25:15.83
プログラミングは独学で?
18: 2020/11/11(水) 04:25:18.01
業務委託は確定申告せなあかんで
19: 2020/11/11(水) 04:26:04.97 ID:lzUKc3gY0
授業でもやってるけどスタートは独学やな
業務内容は完全未経験やったけどどうにかなったンゴね
業務内容は完全未経験やったけどどうにかなったンゴね
25: 2020/11/11(水) 04:27:42.45
>>19
そりゃ凄いな
委託ってことはテレワークなん?
大学生やりながらやと忙しいやろ
そりゃ凄いな
委託ってことはテレワークなん?
大学生やりながらやと忙しいやろ
31: 2020/11/11(水) 04:30:20.43 ID:lzUKc3gY0
>>25
月2回くらい出社するけど基本テレワークやな
毎日3~4時間くらい好きなタイミングでやってるからそこまで支障ないンゴ
月2回くらい出社するけど基本テレワークやな
毎日3~4時間くらい好きなタイミングでやってるからそこまで支障ないンゴ
33: 2020/11/11(水) 04:31:03.99
>>31
強い
強い
29: 2020/11/11(水) 04:29:48.88
プログラミングってどうやって始めればええんや?
30: 2020/11/11(水) 04:30:10.38
>>29
ワイも気になる
ワイも気になる
34: 2020/11/11(水) 04:32:20.35
すごい
37: 2020/11/11(水) 04:37:08.42
業務委託やのになんで所得税発生しとんねん
契約書見直した方がええで
契約書見直した方がええで
44: 2020/11/11(水) 04:42:56.95
なんで誰も>>37突っ込まんのや
業務委託契約の場合会社が納税せんから委託費で全額支給されるはずやで
業務委託契約の場合会社が納税せんから委託費で全額支給されるはずやで
51: 2020/11/11(水) 04:49:17.23
>>44
業務委託って所得税取られないんか
普通にサラリーマンだから知らんかったわ、ええなあ
業務委託って所得税取られないんか
普通にサラリーマンだから知らんかったわ、ええなあ
54: 2020/11/11(水) 04:52:20.47
>>51
その代わり面倒な確定申告が待ってるんやで
その代わり面倒な確定申告が待ってるんやで
38: 2020/11/11(水) 04:37:37.10 ID:lzUKc3gY0
業務は時期によって色々や
今はC++書いてるンゴね
時給は業務以外にも役立つ勉強の時間を含めるかで曖昧なところやけど2000~4000円くらいなんやろか
今はC++書いてるンゴね
時給は業務以外にも役立つ勉強の時間を含めるかで曖昧なところやけど2000~4000円くらいなんやろか
39: 2020/11/11(水) 04:39:38.87
ワイは稼げてたけどまったく今後の為にならん事やってたなあ
40: 2020/11/11(水) 04:40:49.59
C++ってことは企用ソフト開発とかか?
41: 2020/11/11(水) 04:41:01.48
seってやつか?すごいな
42: 2020/11/11(水) 04:41:32.59
時給4,000は凄い
43: 2020/11/11(水) 04:42:28.72
学歴はどれくらいや?
46: 2020/11/11(水) 04:44:52.94 ID:lzUKc3gY0
マ?
何となく業務委託やと思ってたけど業務委託では無いんかな
何となく業務委託やと思ってたけど業務委託では無いんかな
66: 2020/11/11(水) 05:00:32.78
確定申告しろよ
翌年どっさり税金くるで
翌年どっさり税金くるで
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605035690/
コメント
コメント一覧 (5)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
イッチがそこそこ優秀な学生で、きちんと仕事こなしてくれるのなら、めちゃくちゃ安あがりで企業としてはウマウマだろうな。
開発経験ありのプロに発注しようとすれば、その2~4倍の金額が普通にかかる。
toushichannel
が
しました
コメントする