1: 2020/09/10(木) 11:52:33.142 ID:k7oVqR/bp
あんな事があったのになんでジェットコースターにならんのだ…
4: 2020/09/10(木) 11:53:38.012
これが原因でドコモ解約するやつがいないから
5: 2020/09/10(木) 11:54:03.286
下がると思って入れた人が押し上げて釣り合ったんじゃね?
7: 2020/09/10(木) 11:55:02.344 ID:k7oVqR/bp
8: 2020/09/10(木) 11:55:13.017
早く売りいれろ
10: 2020/09/10(木) 11:55:44.995
もう下がり始めてるぜ
13: 2020/09/10(木) 11:56:38.928 ID:k7oVqR/bp
>>10
もっとストーンと行くと思った
やっぱり何かに守護られてるのか?
もっとストーンと行くと思った
やっぱり何かに守護られてるのか?
14: 2020/09/10(木) 11:56:40.086
ドコモが補償する気もサービス停止する気もないからノーダメだから
18: 2020/09/10(木) 11:57:30.457 ID:k7oVqR/bp
>>14
企業イメージとしては最悪じゃね
資産家が予防として売りまくるのかなって思ったのに
企業イメージとしては最悪じゃね
資産家が予防として売りまくるのかなって思ったのに
23: 2020/09/10(木) 11:59:33.984
>>18
イメージ落ちてもお金が動かなければ意味ないのよ
イメージ落ちてもお金が動かなければ意味ないのよ
22: 2020/09/10(木) 11:59:31.435
>>14
全額保証って昨日から言ってるから引きこもってないでニュースとか見た方がいいよ
全額保証って昨日から言ってるから引きこもってないでニュースとか見た方がいいよ
15: 2020/09/10(木) 11:56:41.885
あんなこととはこんなことですか?
16: 2020/09/10(木) 11:56:52.034
底値で拾いてえな
でもこの感じほとんど下がらんだろ
でもこの感じほとんど下がらんだろ
17: 2020/09/10(木) 11:56:56.123
折り込み済みだから
19: 2020/09/10(木) 11:57:52.212
配当目当てのロンホルおおいだろ
20: 2020/09/10(木) 11:58:24.038 ID:k7oVqR/bp
ドコモ痛くも痒くもないじゃないか
これじゃ反省しないぞ
これじゃ反省しないぞ
21: 2020/09/10(木) 11:58:45.192
下がってもすぐ回復するだろうし急いで売ることもない
25: 2020/09/10(木) 12:03:03.688
なるほど、配当目当ての人が多いのか
同じ疑問抱いてたところだったわ
あとは今回のことが長期的に響くかどうかってところかね
同じ疑問抱いてたところだったわ
あとは今回のことが長期的に響くかどうかってところかね
26: 2020/09/10(木) 12:03:15.434
自社買いで支えてるだけだろ
28: 2020/09/10(木) 12:03:38.785
30: 2020/09/10(木) 12:04:41.107
>>28
逆に全員ドコモを使い始める流れか
逆に全員ドコモを使い始める流れか
29: 2020/09/10(木) 12:04:35.858
今回の件でそんなイメージ落ちないけどな
落ちるやつはマスコミとかに踊らされてる情弱だろ
落ちるやつはマスコミとかに踊らされてる情弱だろ
34: 2020/09/10(木) 12:08:30.768
>>29
ドコモ口座についてはそんな初歩的な知識で悪用できるようなシステム作ってるところに金預けっぱにするのはなんか心配じゃね
俺が情弱だからなんかなぁ
ドコモ口座についてはそんな初歩的な知識で悪用できるようなシステム作ってるところに金預けっぱにするのはなんか心配じゃね
俺が情弱だからなんかなぁ
32: 2020/09/10(木) 12:05:55.987
決算に影響でないからやろ
これを機に本業が死ぬなら慌てて引き上げるやろけど
これを機に本業が死ぬなら慌てて引き上げるやろけど
44: 2020/09/10(木) 12:20:00.365
イッチは下がる方に張っちゃったのね
45: 2020/09/10(木) 12:22:06.901 ID:k7oVqR/bp
>>44
そもそもドコモ株をどうこうできるぐらいのお金がないから見てるだけ
イッチってやめてくれない?
そもそもドコモ株をどうこうできるぐらいのお金がないから見てるだけ
イッチってやめてくれない?
48: 2020/09/10(木) 12:26:12.322 ID:k7oVqR/bp
この件でもっと世が賑わってほしい
60: 2020/09/10(木) 14:45:11.964
大した被害額じゃなかったから
61: 2020/09/10(木) 14:46:26.486
1000万なら役員のポケットマネーで弁償できるじゃん
58: 2020/09/10(木) 13:31:02.454
悲しいかなこの国の通信は数社寡占だからなあ
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1599706353/
コメント
コメント一覧 (17)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
・早々に全額保障する表明した
・ドコモの売り上げに対して、保証金額が誤差の範囲
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一番悪いのはざるセキュリティな銀行だが、ドコモも他責的なセキュリティ運用なんかもってのほか
セキュリティで現場猫は許されねえんだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
相対的にみればそれなり下がったと言えるんじゃ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする