1: 2020/08/22(土) 20:40:06.433 ID:8FzbyBPCa
売らなきゃ損にはならなくないる?
2: 2020/08/22(土) 20:40:39.268
強制ロスカットがあるあるないる
3: 2020/08/22(土) 20:40:43.718
マージンコールにて死亡
4: 2020/08/22(土) 20:41:00.847
FXは期限切られるんじゃね?
5: 2020/08/22(土) 20:41:31.463
下がりすぎると強制ロストカットがある
8: 2020/08/22(土) 20:41:50.717
>>5
レバレッジかけなくても?
レバレッジかけなくても?
6: 2020/08/22(土) 20:41:34.634
レバレッジをかけるとそうなる可能性がある
7: 2020/08/22(土) 20:41:45.751
持ち金以上にかけてるから破産するんやで
9: 2020/08/22(土) 20:42:54.074
持ち金を担保に借金します
持ち金以上に負けます
当然払えません
破産します
持ち金以上に負けます
当然払えません
破産します
27: 2020/08/22(土) 21:16:14.766
>>9
こんなんアホすぎる
実力あってもずっとは連勝できないでどこかで負けるだろうし
全ツッパとかしたら死ぬだけだな
こんなんアホすぎる
実力あってもずっとは連勝できないでどこかで負けるだろうし
全ツッパとかしたら死ぬだけだな
10: 2020/08/22(土) 20:46:42.110
そもそも自己破産できなくね?
11: 2020/08/22(土) 20:46:47.720
仮に売らなければ損はしない、でも死ぬまで売れなかったら損やん
12: 2020/08/22(土) 20:48:51.688
>>11
株なら倒産するかもしれないけど
例えばドル円なら高くなったり安くなったり入れ替わるじゃん待てば良くね?
株なら倒産するかもしれないけど
例えばドル円なら高くなったり安くなったり入れ替わるじゃん待てば良くね?
19: 2020/08/22(土) 20:56:15.551
>>12
待てば良いけど高いときに売れるか?もっと上がるんじゃないか?という人間心理が働きその間に下がってしまう
それでも出来る奴は選ばれしプロ
そのプロになれるならやれば良いけどプロ野球選手と同じくらい狭き門
待てば良いけど高いときに売れるか?もっと上がるんじゃないか?という人間心理が働きその間に下がってしまう
それでも出来る奴は選ばれしプロ
そのプロになれるならやれば良いけどプロ野球選手と同じくらい狭き門
18: 2020/08/22(土) 20:54:06.706
>>11
配当はあるだろ
配当はあるだろ
50: 2020/08/22(土) 22:00:33.856
>>11
含み損も損失です
現実を直視しましょう!
含み損も損失です
現実を直視しましょう!
13: 2020/08/22(土) 20:50:33.404
レバしてなかったら破産はないよ
それで戦える資金あるヤツなんて少ないけど
それで戦える資金あるヤツなんて少ないけど
15: 2020/08/22(土) 20:52:15.292
信用取引で追証に尽きる
16: 2020/08/22(土) 20:53:25.049
借金して金突っ込むからだろ
17: 2020/08/22(土) 20:53:50.730
証拠維持金率でググれ
株はレバレッジしなければ破産はない
fxはレバレッジしようがしまいが
自分の口座金に対しての割合で強制ロスカットされる
株はレバレッジしなければ破産はない
fxはレバレッジしようがしまいが
自分の口座金に対しての割合で強制ロスカットされる
20: 2020/08/22(土) 20:59:47.419
お前ら株とかfxで勝てるつもりなのか
凄いな
あんなんで勝てる奴はパチプロ以上に凄いわ
凄いな
あんなんで勝てる奴はパチプロ以上に凄いわ
26: 2020/08/22(土) 21:14:02.460
>>20
丁半博打でやってる奴は負ける
明確な根拠を元に取引してどうぞ?
丁半博打でやってる奴は負ける
明確な根拠を元に取引してどうぞ?
47: 2020/08/22(土) 21:54:07.089
>>20
博打と考えると負ける
例えばパチンコスロットで言うと、何の情報も無く適当に台に座ってトータルで勝てるか?
今は規制されてるけどパチ屋ガチイベントが○日にあるよってのが分かったり自分の経験だったり全体の流れが分かる
まあイベントに行ったからって必ず勝てるか?
と言われたら勝てないけど勝率は上げられる
これが株やFXだと要素が強い
博打と考えると負ける
例えばパチンコスロットで言うと、何の情報も無く適当に台に座ってトータルで勝てるか?
今は規制されてるけどパチ屋ガチイベントが○日にあるよってのが分かったり自分の経験だったり全体の流れが分かる
まあイベントに行ったからって必ず勝てるか?
と言われたら勝てないけど勝率は上げられる
これが株やFXだと要素が強い
22: 2020/08/22(土) 21:02:27.933
海外の取引所だと追証はないけど国内の取引所だとあなる
24: 2020/08/22(土) 21:08:39.217
fxって相当プレイヤーに不利だもんね
まず手数料、追証
あれ勝てる奴は凄いね
俺は頭おかしくなって無理だわ
チャートにらめっこ頭おかしなる
fx会社に操作されてんじゃないか、というメンタルになるし
あれ勝てる奴がいるのが信じられない
相当理性メンタルを制御できる人間なんだろうな
将棋ウォーズ初段程度の俺には無理だわ
5段とか俺の想像もつかない頭脳を持ってる奴なら勝てるのだろうか?
まず手数料、追証
あれ勝てる奴は凄いね
俺は頭おかしくなって無理だわ
チャートにらめっこ頭おかしなる
fx会社に操作されてんじゃないか、というメンタルになるし
あれ勝てる奴がいるのが信じられない
相当理性メンタルを制御できる人間なんだろうな
将棋ウォーズ初段程度の俺には無理だわ
5段とか俺の想像もつかない頭脳を持ってる奴なら勝てるのだろうか?
25: 2020/08/22(土) 21:10:29.210
俺普通に勝ってるよ
まあ年5万の小遣い程度だけど
まあ年5万の小遣い程度だけど
28: 2020/08/22(土) 21:20:38.870 ID:8FzbyBPCa
資産うんよーするなら株なん?
29: 2020/08/22(土) 21:23:18.598
資産運よーするなら積立兄さんじゃね?
30: 2020/08/22(土) 21:24:42.270
効率()求めてるからだろ
31: 2020/08/22(土) 21:25:15.841
連勝して
俺はいける!となるが一回の負けで全てが終わる
ロストカットできれば良いが人間心理的に「ここで売った直後に上がるかも」という心理になり買い直したりな
とにかくこれで勝ち続けられる奴は化け物
というか手数料分毎回不利なのに勝てる奴いるのか?自分が勝つということはその分負ける奴がいるからだしな
俺は競馬やパチンコ並に人生トータルで勝てる奴なんていないと思うね
資金が二億くらいあるなら月一回の一番確率が高い勝負だけをし続けることができればなんとかなるかもしれんが
資金が100万以下の奴が億り人とか夢見ると死ぬし夢見ないとバイトしたほうが全然楽に稼げるというね
俺はいける!となるが一回の負けで全てが終わる
ロストカットできれば良いが人間心理的に「ここで売った直後に上がるかも」という心理になり買い直したりな
とにかくこれで勝ち続けられる奴は化け物
というか手数料分毎回不利なのに勝てる奴いるのか?自分が勝つということはその分負ける奴がいるからだしな
俺は競馬やパチンコ並に人生トータルで勝てる奴なんていないと思うね
資金が二億くらいあるなら月一回の一番確率が高い勝負だけをし続けることができればなんとかなるかもしれんが
資金が100万以下の奴が億り人とか夢見ると死ぬし夢見ないとバイトしたほうが全然楽に稼げるというね
33: 2020/08/22(土) 21:27:35.368
>>31
考え方がそもそもちがう
考え方がそもそもちがう
43: 2020/08/22(土) 21:39:33.555
>>31
株の仕組み理解してなくてワロタ
株の仕組み理解してなくてワロタ
32: 2020/08/22(土) 21:26:52.509
簡単に説明すると
100万担保に1000万まで取引できるで!!!
↓
ほんなら1株1000万の株買うで!!!
↓
買った株が500万に下がったで!!
差額の500万から元手の100万引いた400万のマイナスがでとるで!!
↓
差額400万を耳揃えて返してや!!!返せるまで取引中止や!!返せんかったらそのまま差額死ぬまで取り立てするで!
↓
返済できず死
100万担保に1000万まで取引できるで!!!
↓
ほんなら1株1000万の株買うで!!!
↓
買った株が500万に下がったで!!
差額の500万から元手の100万引いた400万のマイナスがでとるで!!
↓
差額400万を耳揃えて返してや!!!返せるまで取引中止や!!返せんかったらそのまま差額死ぬまで取り立てするで!
↓
返済できず死
35: 2020/08/22(土) 21:30:19.821
fxって無理ゲー
手法とかテクニカルとか言って皆使ってるけど9割が負ける
もう運だろ
手法とかテクニカルとか言って皆使ってるけど9割が負ける
もう運だろ
39: 2020/08/22(土) 21:33:25.966
>>35
その通りだと思う。
でも欲をかかなければ驚くほど簡単に勝てたりもする。
自分の欲望との闘いだよ。
その通りだと思う。
でも欲をかかなければ驚くほど簡単に勝てたりもする。
自分の欲望との闘いだよ。
36: 2020/08/22(土) 21:31:31.845
>ロストカットできれば良いが人間心理的に「ここで売った直後に上がるかも」という心理になり買い直したりな
これは丁半博打で取引してるアホの子
これは丁半博打で取引してるアホの子
37: 2020/08/22(土) 21:32:50.369
>>36
これ
これ
38: 2020/08/22(土) 21:32:53.152
大抵の奴は連勝したら調子に乗ってくるだろうし
10連勝しても11回目にでかい取引して負けたらそこではい借金抱えて終了wだしな
10連勝しても11回目にでかい取引して負けたらそこではい借金抱えて終了wだしな
40: 2020/08/22(土) 21:33:58.216
負けるまでポジション抱えて負けたの確認してから決済するから負けるんだぞ
41: 2020/08/22(土) 21:34:54.106
機械的に淡々と損切り利確が出来なきゃいけない
欲望が身を滅ぼす
欲望が身を滅ぼす
42: 2020/08/22(土) 21:39:26.102
勝率6割持てる人なら常に総資産の10分の1のかけ金で維持し続けるくらいでやってれば利益出るんだろうけど
勝率6割持つなんてできないしなと思う
勝率6割持つなんてできないしなと思う
46: 2020/08/22(土) 21:51:28.936
>>42
勝率だけじゃなくてリスクリワードも大切
勝率だけじゃなくてリスクリワードも大切
44: 2020/08/22(土) 21:47:46.783
一時期スキャでやってたが鯖が停止して一気にマイナスになった
48: 2020/08/22(土) 21:58:02.225
よくFXの初心者に損切りの大切さを説いてるサイトみたいなの多いけど
損切りせずにプラスになるまで待ってから決済した方が損しないと思うわ
損切りせずにプラスになるまで待ってから決済した方が損しないと思うわ
49: 2020/08/22(土) 21:59:01.761
>>48
その通りだけど、リスクが高い
その通りだけど、リスクが高い
53: 2020/08/22(土) 22:03:56.064
>>48
理屈は理解できるが抵抗があるな
コロナ前に買った株塩漬けにしちゃった
いつ解消できるのか
理屈は理解できるが抵抗があるな
コロナ前に買った株塩漬けにしちゃった
いつ解消できるのか
55: 2020/08/22(土) 22:04:12.588
>>48
レバかけてなければな
レバかけてなければな
51: 2020/08/22(土) 22:00:59.481
あれカモ増やすために言ってるんじゃないかと思うわ
損切なんて初心者が覚えるもんじゃない
損切なんて初心者が覚えるもんじゃない
52: 2020/08/22(土) 22:03:09.391
株だの投資だのと言えば聞こえはいいが結局はギャンブルだからな
むしろ生活に余裕がある者が浮いた金でやるもんだろ
むしろ生活に余裕がある者が浮いた金でやるもんだろ
54: 2020/08/22(土) 22:04:01.847
株とFXでトレードするなら損切りは絶対必要
株を長期で持って資産形成を目指すなら損切りする必要なし
株を長期で持って資産形成を目指すなら損切りする必要なし
56: 2020/08/22(土) 22:04:13.049
損切も結果論じゃね?
マーチンゲール以外信用ならん
マーチンゲール以外信用ならん
57: 2020/08/22(土) 22:07:00.947
マーチンゲールはガチャでHR当てるくらいの確率で死ぬ
59: 2020/08/22(土) 22:09:46.125
大儲けしたらしたで
一般的な金銭感覚を失うから
まともに働けなくなる
一般的な金銭感覚を失うから
まともに働けなくなる
65: 2020/08/22(土) 22:43:51.381
>>59
あんなもん画面の数字やで
あんなもん画面の数字やで
60: 2020/08/22(土) 22:31:46.110
破産するのは300万円持っててレバレッジで1000万円分勝負するようなやつ、強制ロスカット食らう
1億円もってて1000万円分株買ってて大損してたら損切する必要はゼロ
むしろ目の前に広がってるのは安くなった株たちだから追加で2000万ぶっこんで大勝利がほぼ確定される
基本的に株なんて値下がり=株式益回りが上がるんだから損切する事態になる奴がバカ
1億円もってて1000万円分株買ってて大損してたら損切する必要はゼロ
むしろ目の前に広がってるのは安くなった株たちだから追加で2000万ぶっこんで大勝利がほぼ確定される
基本的に株なんて値下がり=株式益回りが上がるんだから損切する事態になる奴がバカ
62: 2020/08/22(土) 22:37:11.043
>>60
で、そこから下がったら追加で2000万突っ込むの?
そこからさらに下がったら?
で、そこから下がったら追加で2000万突っ込むの?
そこからさらに下がったら?
61: 2020/08/22(土) 22:33:23.395
レバレッジするために他所から借りたんだろ
63: 2020/08/22(土) 22:40:24.308
あとは追証拠金の充当させておいて入れずに終わったとか
64: 2020/08/22(土) 22:42:01.756
昨日株のデイトレで27万取れたわ
今月初週やらかした24万マイナスが取り返せた
今月初週やらかした24万マイナスが取り返せた
66: 2020/08/22(土) 22:53:17.115
リミックスポイントの高値付近で信用全力買いした人ってヤバいよね
58: 2020/08/22(土) 22:08:39.531
界王拳に耐えられるだけの体力がないとだめなのと同じ
2〜3倍は余裕でも300とか行くとやばい
2〜3倍は余裕でも300とか行くとやばい
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1598096406/
コメント
コメント一覧 (2)
一年目-35、2年目56、三年目48
四年目の今年は100以上
株はトータルで50
銀行より全然いいけど。。。
って感じ。才能ないな。年率5%
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする