1: 2020/07/14(火) 02:40:38.148 ID:RZKsa1Xk0
リボ20万使ってる
今月分もリボにしないと払えないし

2: 2020/07/14(火) 02:41:14.364
好きなブランドは

5: 2020/07/14(火) 02:42:21.550 ID:RZKsa1Xk0
>>2
マルニ アクネ ランバン ドリス
あとはタリアトーレ ラルディーニあたり
そんな決まってないねど

24: 2020/07/14(火) 02:52:20.081
>>5
そこまで詳しいわけじゃないから違ったらアレなんだが
綺麗め系か?

26: 2020/07/14(火) 02:53:15.275 ID:RZKsa1Xk0
>>24
キレイめだね
あんましデザイン性高い服とかは飽きるし着ない

28: 2020/07/14(火) 02:56:53.967
>>26
なるほどな
俺はヘロン(鳥はダサいからそれ以外)とか、最近だとMOWALOLA(あんまり数ないけど)とか好きだな

33: 2020/07/14(火) 03:00:18.998 ID:RZKsa1Xk0
>>28
そこら辺はまったく買わないな
ストリート系ブランドとかも一切気ないし

3: 2020/07/14(火) 02:41:19.975
古着転売屋かよ

6: 2020/07/14(火) 02:42:53.404 ID:RZKsa1Xk0
>>3
着なくなったら売るけど転売はしてない

4: 2020/07/14(火) 02:42:13.394
服を着るんじゃなくて服に着せられててわろた

6: 2020/07/14(火) 02:42:53.404 ID:RZKsa1Xk0
>>4
着こなしてるよ

7: 2020/07/14(火) 02:43:16.376
ほんとに価値あるのか考えてみよ

9: 2020/07/14(火) 02:44:05.809 ID:RZKsa1Xk0
>>7
見た目って大事じゃん
かわいい女はファッションとか好きなこと多いし

16: 2020/07/14(火) 02:47:08.819
>>9
女釣るのに役立ってるなら価値あるんじゃね

10: 2020/07/14(火) 02:44:46.237
リュウマツモトって知ってる?
服す好きならyoutubeで語るだけで広告は入るぞ

14: 2020/07/14(火) 02:46:35.646 ID:RZKsa1Xk0
>>10
知ってるけどあの流行に乗った格好あんま好きじゃないなぁ
顔出しとかめんどいなぁ

11: 2020/07/14(火) 02:45:20.664
俺も月20は使ってる大学生だわ
借金するんはアホ

18: 2020/07/14(火) 02:47:29.266 ID:RZKsa1Xk0
>>11
俺も20万使ってるな
仕送りとかで15万は使えるけどついつい使いすぎちった積み重ねがこれよ

12: 2020/07/14(火) 02:45:40.313
ばっかじゃねーに

18: 2020/07/14(火) 02:47:29.266 ID:RZKsa1Xk0
>>12
バカだし病気だと思ってる

13: 2020/07/14(火) 02:46:10.645
あーあ
借金地獄に入り込んでんな

19: 2020/07/14(火) 02:48:23.953 ID:RZKsa1Xk0
>>13
もう行くところまで行くしかねぇ

32: 2020/07/14(火) 02:59:36.102
>>19
ブスがファッションとかコスメ美容好きなんだぞ
かわいい子はそもそもそこまで気にしない
元が可愛いからなw

35: 2020/07/14(火) 03:02:11.915 ID:RZKsa1Xk0
>>32
おうお疲れ

15: 2020/07/14(火) 02:46:57.352
ファッション好きがかわいい訳じゃないんだよな

19: 2020/07/14(火) 02:48:23.953 ID:RZKsa1Xk0
>>15
かわいい子はファッションとかコスメ美容好き多いだろ?
俺もどっちも好きだから話し合うのよ

17: 2020/07/14(火) 02:47:22.478
女なら普通
男ならキモイ

20: 2020/07/14(火) 02:48:59.770
俺の兄も服と靴で借金して親とケンカになってたなあ

23: 2020/07/14(火) 02:51:29.447 ID:RZKsa1Xk0
>>20
服にハマるとほんとおかしくなる
ブランドにお布施してる感覚

21: 2020/07/14(火) 02:49:06.336
毎月15万も使えんのかよ
金持ちかよ

23: 2020/07/14(火) 02:51:29.447 ID:RZKsa1Xk0
>>21
割ともらってる方だと思うけど食事とか外食ほとんどしないし結構犠牲にして服につぎ込んでる
楽しいかって言われると謎だ

22: 2020/07/14(火) 02:50:07.329
ウシジマくんに出てそう

25: 2020/07/14(火) 02:52:34.275 ID:RZKsa1Xk0
>>22
裏原のやつ自分見てるようで見るの辛かった

27: 2020/07/14(火) 02:56:34.545
正直心配
必ず限界を迎える日がいつか来てその時親に助けてもらえると良いなと思う

33: 2020/07/14(火) 03:00:18.998 ID:RZKsa1Xk0
>>27
いずれ泣きつくこのになる気がする

29: 2020/07/14(火) 02:57:24.517
あと上下白JEANSのセットアップとか派手なのが好き

30: 2020/07/14(火) 02:58:22.968
一時の感情で無理やり金捻出して無駄金払うって感覚がわからんわリボとか殆ど手数料払ってるもんじゃん

31: 2020/07/14(火) 02:59:05.597
服は所得に応じた買い物をするもんだぞ
日曜にズボン3本買ったが計5千円

34: 2020/07/14(火) 03:00:33.866
>>31
セカンドストリート友達好きそう

36: 2020/07/14(火) 03:03:38.876
何回か分割で服買ってしんどくなってそれ以降自制してるわ
一回水準上げるとなかなか下げれないのはわかる

37: 2020/07/14(火) 03:05:41.824 ID:RZKsa1Xk0
>>36
初めの頃は1万でも高かったのに…

38: 2020/07/14(火) 03:08:46.358
経済回していけ

39: 2020/07/14(火) 03:08:57.586
20万ちょいの借金で複数の素人抱けてるなら十分元は取れてるんじゃない?
参考までに最新のコーデを見せてくれ

40: 2020/07/14(火) 03:10:14.357
なんかコーデうpして
着なくていいから

44: 2020/07/14(火) 03:14:04.271 ID:RZKsa1Xk0
>>40
あとで気が向いたら

41: 2020/07/14(火) 03:10:33.406
俺も大学生だけどアウターは古着だしあとはブルックスブラザーズの白シャツばっかでレパートリーが無いからオススメ教えて欲しい...最近の韓流ファッションや、黒髪マッシュ系は無理なんだよね

44: 2020/07/14(火) 03:14:04.271 ID:RZKsa1Xk0
>>41
セレクトショップでいいんじゃない
ビューティー アーバンリサーチ 

42: 2020/07/14(火) 03:11:58.653
ファッションで借金してる大学生っていう属性を持てるじゃん

43: 2020/07/14(火) 03:12:59.760
昔から居たんだろうけど
ZOZOTOWNのツケ払いとかそう言うヤカラを引き寄せてるんだよな

45: 2020/07/14(火) 03:14:41.940 ID:RZKsa1Xk0
>>43
まさに俺ですわ
クレカも後払いの感覚でホイホイ使っちまう

46: 2020/07/14(火) 03:14:55.541
俺はここ三日くらい服のために借金するか悩んでるとこだよ

47: 2020/07/14(火) 03:15:53.647 ID:RZKsa1Xk0
>>46
10回払いでもいいから分割払いにしとけ
リボはやめとけ

48: 2020/07/14(火) 03:16:21.286
奨学金借りてるけど親からの仕送りだけで生活できてるから今まで全部貯めてたんだけど服に使うか悩む

50: 2020/07/14(火) 03:18:45.022 ID:RZKsa1Xk0
>>48
無利子なら使うしかねぇ

49: 2020/07/14(火) 03:16:32.375
>>1の場合は上がったハードルを下げられないから中々難しいんだろうけど

お洒落かどうかよりギャップを狙った方がウケは良いよ
いつもと同じ格好じゃ刺激が無いからたまに雰囲気をガラッと変えると結構周りも支持してくれる

50: 2020/07/14(火) 03:18:45.022 ID:RZKsa1Xk0
>>49
これは分かる
たまにパーカーとか着て行ったら評判良かった
けど普段着てないから難しいんだよな

51: 2020/07/14(火) 03:19:53.826
20万なら2・3ヶ月我慢してバイトの金全部返済に当てれば解決やん

52: 2020/07/14(火) 03:20:54.778 ID:RZKsa1Xk0
>>51
って思ってたけどならもうちょっと使っていいなってなる

53: 2020/07/14(火) 03:22:01.454
まあ20万くらいならまだ金貯めて一括で返済できる範囲だな
大体リボなんて返済猶予みたいなもんだから結局のところ一括で返済しない限り支払いが終わる事なんてない

55: 2020/07/14(火) 03:24:29.665 ID:RZKsa1Xk0
>>53
確かに伸ばして2ヶ月とかって意識の方が良かったな

54: 2020/07/14(火) 03:22:47.548
金持ちの庶民感覚みたいなかえって下のギャップを狙うのってやっぱ難しいからね
でもウケを狙うってのはそういう行為だよ

55: 2020/07/14(火) 03:24:29.665 ID:RZKsa1Xk0
>>54
安めのブランド着るとかがいいかな?
それとも違うジャンルの服探すとか

56: 2020/07/14(火) 03:27:07.155
借金して物手に入れるってのが癖になるだろうな

57: 2020/07/14(火) 03:37:58.814
時間を金で買った訳だからね、借金はビジネスチャンス掴めるし
若くてお洒落な正のイメージと身の丈に合わない借金で負のイメージ

58: 2020/07/14(火) 03:48:21.625
若くしてコレクションブランド好きな奴ってだいたい生活費の全てを服に注ぎ込んでるよな

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1594662038/