1: 20/05/29(金)17:17:36 ID:Ykk
部長「(苦笑)」
これワイが悪いんか?
これワイが悪いんか?
3: 20/05/29(金)17:18:26
こんなんはい一択やろ
6: 20/05/29(金)17:19:31 ID:Ykk
>>3
なんか仕事が人を作るからいくら金があっても働くのが常識らしい
なんか仕事が人を作るからいくら金があっても働くのが常識らしい
7: 20/05/29(金)17:19:43
>>3
適当に起業して趣味で仕事の真似くらいはしそう
適当に起業して趣味で仕事の真似くらいはしそう
11: 20/05/29(金)17:21:09
>>7
金の心配なくなったら仕事すら楽しめそう
金の心配なくなったら仕事すら楽しめそう
4: 20/05/29(金)17:18:29
部長の下では働きません
8: 20/05/29(金)17:20:02
友達作るためにバイトぐらいはするかもな
9: 20/05/29(金)17:20:14
働かんと逆に疲れるしな
10: 20/05/29(金)17:20:47
まあ常識と言って思考停止するのは良くないが
金さえあれば働かないってのもうーんって感じやな
金さえあれば働かないってのもうーんって感じやな
12: 20/05/29(金)17:21:14
少なくとも部長が無能のおっさんってのはわかった
15: 20/05/29(金)17:21:50 ID:Ykk
>>12
無能ではないと思うんやけどメンタルが社畜っぽいから違和感があるんや
無能ではないと思うんやけどメンタルが社畜っぽいから違和感があるんや
17: 20/05/29(金)17:22:40
>>15
それを世間では無能と言います
それを世間では無能と言います
21: 20/05/29(金)17:23:24
>>15
働くのが趣味というか生きがいみたいなのたまにおるからなあ
ワイのパッパのことなんやが
働くのが趣味というか生きがいみたいなのたまにおるからなあ
ワイのパッパのことなんやが
13: 20/05/29(金)17:21:19
>>1
悪くないやろ
誰だってそうや
悪くないやろ
誰だってそうや
14: 20/05/29(金)17:21:37
部長に3億ぐらい渡してみれば?
16: 20/05/29(金)17:22:38
洗脳されてるんや察したれ
18: 20/05/29(金)17:22:40
質問の意味ないやろ
19: 20/05/29(金)17:22:43
働かんで
どこかのホテルの最高級スイートルームで永住するわ
ホテルが解体されるなら引っ越すだけ
執事を二人ぐらい雇うやろな
どこかのホテルの最高級スイートルームで永住するわ
ホテルが解体されるなら引っ越すだけ
執事を二人ぐらい雇うやろな
20: 20/05/29(金)17:23:08
週5日4時間だけバイトするわ
22: 20/05/29(金)17:23:32 ID:Ykk
おばの旦那?も似たようなこと言うとったから世代間のギャップかもしれん
企業戦士とか言われとった時代の名残なんかな
企業戦士とか言われとった時代の名残なんかな
23: 20/05/29(金)17:23:56
その部長さんがバリバリ働いて出世した人ならそう言うのはわかる
27: 20/05/29(金)17:25:08 ID:Ykk
>>23
大手家電メーカーからなぜかウチみたいな無名企業に転職してきた人や
大手家電メーカーからなぜかウチみたいな無名企業に転職してきた人や
24: 20/05/29(金)17:23:58
仕事命のやつって他に楽しみ無さそうだもんな
老後に孤独死するでそいつら
老後に孤独死するでそいつら
25: 20/05/29(金)17:23:59
めちゃくちゃ楽しいけど全然稼げない仕事やるよね普通
26: 20/05/29(金)17:24:18
何もしないという事は無いけど、
少なくとも今の仕事は辞めるだろ
趣味性の高い仕事や
社会との接点という意味で軽い労働や
ボランティア活動はするかもしれない
少なくとも今の仕事は辞めるだろ
趣味性の高い仕事や
社会との接点という意味で軽い労働や
ボランティア活動はするかもしれない
28: 20/05/29(金)17:25:22
億万長者なったら仕事するわけないだろ、毎日遊び呆けるわ
29: 20/05/29(金)17:26:09
適度な刺激は欲しいやね
30: 20/05/29(金)17:27:08 ID:Ykk
毎日好きなことやってれば時間も勝手にすぎてくと思うんやけどな
31: 20/05/29(金)17:27:12
一日中家に居て飲むビールより働いて喉カラカラの状態から飲むビールの方が美味い
35: 20/05/29(金)17:28:36
>>31
うそつき
うそつき
36: 20/05/29(金)17:28:56
>>31
嘘つくな
嘘つくな
32: 20/05/29(金)17:27:40
一生遊べる金あったらお経を唱えないお坊さんみたいな生活したい
境内をホウキで掃く程度の日課
境内をホウキで掃く程度の日課
33: 20/05/29(金)17:27:52
無責任に休めるバイトしながら旅行したい
37: 20/05/29(金)17:29:06
仕事が趣味ってやつは仕事の延長線上に目標があるか他にやることなくて仕事やってるだけかやしな
39: 20/05/29(金)17:30:26
社会とか人との繋がりを絶たないために働くってのは分かるけどな
でも今はSNSとかで気軽に情報の発信とか出来るしまぁ時代が変わったってことやね
でも今はSNSとかで気軽に情報の発信とか出来るしまぁ時代が変わったってことやね
40: 20/05/29(金)17:30:56
一生遊べるほどの金って10億円ぐらいか?
42: 20/05/29(金)17:33:02
働かないとよほど趣味ないとボケそう
44: 20/05/29(金)17:35:04
>>42
ボケるやろなぁ
ボケるやろなぁ
43: 20/05/29(金)17:33:53
部長だって結局は雇われてる立場のくせに何を言うてるんや
社長が言うならまだ分かるけど
社長が言うならまだ分かるけど
45: 20/05/29(金)17:36:46
仕事は生活のためにするからイッチが正しい
46: 20/05/29(金)17:37:58 ID:Ykk
>>45
所詮これよ
みんな生活するため仕方なく働いてるんよな?
所詮これよ
みんな生活するため仕方なく働いてるんよな?
47: 20/05/29(金)17:38:21
少なくとも本当に貰えるわけやないんやから意欲を見せとくべきやろそこは
48: 20/05/29(金)17:38:28
仕事は生活の一部に過ぎない
49: 20/05/29(金)17:38:52
仕事は生きるための道具であって仕事のために生きてる訳やないからね
50: 20/05/29(金)17:39:55
金があっても働く←分からんでもない
仕事が趣味←分からん
仕事が趣味←分からん
51: 20/05/29(金)17:40:05
部長は会社側の人間だからしゃーない
係長はまだしも、それより上の役職もちは基本会社側の人間だから、考え方も会社中心
係長はまだしも、それより上の役職もちは基本会社側の人間だから、考え方も会社中心
52: 20/05/29(金)17:40:46
なんか創作的な仕事ならこの言い分も分からんではないがなぁ
53: 20/05/29(金)17:40:55
ワイ「家に居場所無いんすね」
課長「?」
課長「?」
54: 20/05/29(金)17:42:18
部長が苦笑した意味は「コイツは出世しないなぁ」っていう意味かもしれんな
55: 20/05/29(金)17:42:30
おっさん世代は働きたいんだよな
56: 20/05/29(金)17:43:40
おっさん世代はもう働くしかない
辞めたら多分ボケてしまう引き返し地点を過ぎてる
辞めたら多分ボケてしまう引き返し地点を過ぎてる
57: 20/05/29(金)17:44:39
やる事なくてすぐぼけそうで嫌だから何かしらやる
59: 20/05/29(金)17:44:59
いやー考えたこともなかったです!
勉強になります!
さすが部長は仕事に対するなんというか…哲学をもってますね!
勉強になります!
さすが部長は仕事に対するなんというか…哲学をもってますね!
60: 20/05/29(金)17:46:08
金あっても週に1回か2回は体動かすのも兼ねて働きたいわ
61: 20/05/29(金)17:46:20
国内海外問わず旅行いきまくって現地長期滞在するわ
63: 20/05/29(金)17:47:21
会社に奉仕精神持ってるやつは気持ち悪いな
64: 20/05/29(金)17:48:13
日本各地の観光地にソロ旅行しまくりたい
札幌雪祭りとか有給ドカッと使わんといけへんし
札幌雪祭りとか有給ドカッと使わんといけへんし
65: 20/05/29(金)17:48:22
考え方を変えるんや
なんでコイツの機嫌損ねない答え方しなけりゃいけないんだ?ではなく、
コイツ相手に真面目に答える必要無いからテキトーに答えておこう、って考えろ
そうすれば誰にも無難に受け答えできる
なんでコイツの機嫌損ねない答え方しなけりゃいけないんだ?ではなく、
コイツ相手に真面目に答える必要無いからテキトーに答えておこう、って考えろ
そうすれば誰にも無難に受け答えできる
67: 20/05/29(金)17:49:20
金じゃ地位や威厳は買えないからね
サラリーマンの最高最終の目的地は会長職で勲章もらって政財界でデカい顔する事や
サラリーマンの最高最終の目的地は会長職で勲章もらって政財界でデカい顔する事や
66: 20/05/29(金)17:48:50
遊べる金ってのがポイントよな
生活困らない程度の金ならそらちょっとは働くやろうけど
生活困らない程度の金ならそらちょっとは働くやろうけど
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590740256/
コメント
コメント一覧 (12)
会社もその上司も嫌なら、即退社ww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
イッチの上司が何かを伝えたかったのは推測できるが、質問が悪いのだと思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
転職した時は本音はどうあろうとそうウソをつけばいいんや
toushichannel
が
しました
ただし、「働き方」は変えるが。
まあ、俺の場合だが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
部長さんも若く職歴が浅ければ会社員を選ばない、別の方法で自己実現は出来る
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする