1: 2020/05/18(月) 06:52:08.40
【政治】マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ(産経新聞)
5/18(月) 6:37配信
マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ
多くの人が詰め掛け、午前中でマイナンバーカードに関する手続きの受付を終了した品川区役所=8日、東京都品川区(萩原悠久人撮影)
政府が災害などによる今後の現金給付を迅速に行えるよう、自民党がマイナンバー制度を活用した公金給付の新たな枠組みを検討していることが17日、分かった。複数の関係者が明らかにした。今国会への議員立法の提出を視野に入れており、野党に協力も求める方針だ。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付をめぐっては「手続きに時間がかかりすぎる」との批判が出ている。このため、自民党は、今回の給付のために国民が申請した預金口座や個人情報をマイナンバーにひも付け、災害発生時などの公金給付に迅速に対応できるようにするための法整備を検討する。
自民党の岸田文雄政調会長は7日の党会合で、迅速に現金給付などが行えるよう、マイナンバーの活用を検討するよう求めていた。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000503-san-pol
5/18(月) 6:37配信
マイナンバー口座にひも付け 自民党が今国会にも議員立法提出へ
多くの人が詰め掛け、午前中でマイナンバーカードに関する手続きの受付を終了した品川区役所=8日、東京都品川区(萩原悠久人撮影)
政府が災害などによる今後の現金給付を迅速に行えるよう、自民党がマイナンバー制度を活用した公金給付の新たな枠組みを検討していることが17日、分かった。複数の関係者が明らかにした。今国会への議員立法の提出を視野に入れており、野党に協力も求める方針だ。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付をめぐっては「手続きに時間がかかりすぎる」との批判が出ている。このため、自民党は、今回の給付のために国民が申請した預金口座や個人情報をマイナンバーにひも付け、災害発生時などの公金給付に迅速に対応できるようにするための法整備を検討する。
自民党の岸田文雄政調会長は7日の党会合で、迅速に現金給付などが行えるよう、マイナンバーの活用を検討するよう求めていた。
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200518-00000503-san-pol
2: 2020/05/18(月) 06:52:56.71
これ、狙っていたのだろうね
530: 2020/05/18(月) 07:33:54.33
>>2
ついに資産把握のチャンス到来!とばかりにね
ついに資産把握のチャンス到来!とばかりにね
7: 2020/05/18(月) 06:54:06.12
これ反対なら給付金無しでいいやろ
551: 2020/05/18(月) 07:35:28.60
>>7
あーそれでもいいぜ。
あーそれでもいいぜ。
543: 2020/05/18(月) 07:34:46.84
>>7
ただな日本はお漏らし大国だからな
情報流出のペナルティーがほぼ無いから
企業も自治体も国も流し放題だから困る
ただな日本はお漏らし大国だからな
情報流出のペナルティーがほぼ無いから
企業も自治体も国も流し放題だから困る
13: 2020/05/18(月) 06:55:18.35
日本政府は先手先手・・・。
14: 2020/05/18(月) 06:55:33.92
真っ当に生きてる人間は何も困らない
はよやれ
はよやれ
22: 2020/05/18(月) 06:56:43.10
>>14
まっとうな人間ほど預金が沢山あるんだが
まっとうな人間ほど預金が沢山あるんだが
57: 2020/05/18(月) 07:00:45.23
>>22
貯金があると困るのか?
貯金があると困るのか?
16: 2020/05/18(月) 06:55:55.90
最初からやっとけよ
17: 2020/05/18(月) 06:56:02.71
遅すぎ。
18: 2020/05/18(月) 06:56:09.74
はよ給付金って喚いてたやつには朗報なんじゃないの
31: 2020/05/18(月) 06:57:50.78
>>18
だよね。
だよね。
24: 2020/05/18(月) 06:56:55.67
国や自治体との金銭の収受をするために、口座を紐付けるのはいいと思うけどな。
いちいち申請書に口座番号を書くのの面倒じゃん。
いちいち申請書に口座番号を書くのの面倒じゃん。
39: 2020/05/18(月) 06:58:25.10
>>24
紐付けされていても毎回口座を記入させるのがこの国のお役所仕事だぞ
紐付けされていても毎回口座を記入させるのがこの国のお役所仕事だぞ
413: 2020/05/18(月) 07:26:01.47
>>39
わろたw
わろたw
26: 2020/05/18(月) 06:57:03.18
じゃあなんで個人にしなかったんだよあほか。
27: 2020/05/18(月) 06:57:05.91
とっとと第2段やらんとみんな死ぬぞ
35: 2020/05/18(月) 06:58:04.89
元々やろうとしてたこと
45: 2020/05/18(月) 06:58:51.02
最初からよぉ
51: 2020/05/18(月) 07:00:04.84
>>1
これに関しては反対だわめんどくせぇ
これに関しては反対だわめんどくせぇ
62: 2020/05/18(月) 07:01:15.25
まあそれ用の口座作るだけだよねマイナンバーとかすべてがごみなわけだが
63: 2020/05/18(月) 07:01:17.08
貧乏なわいは紐付けられても何ら問題ないわ
66: 2020/05/18(月) 07:01:38.28
全口座紐づけではなく、1口座の届け出に過ぎないだろ
77: 2020/05/18(月) 07:02:20.43
税金もちゃんと納めているパンピーからすれば特段困ることはないな
80: 2020/05/18(月) 07:02:38.43
本来の使い方だろ
今までがクソ制度なだけだった
今までがクソ制度なだけだった
90: 2020/05/18(月) 07:03:23.10
これ政治家の方が困らない?
148: 2020/05/18(月) 07:07:40.78
>>90
困るよ。
だから大物政治家は反対してる。
困るよ。
だから大物政治家は反対してる。
123: 2020/05/18(月) 07:05:18.78
>>90
政治家も困るから進んでなかった、だけどコロナでそんな余裕なくなったからな
コロナは日本のおかしいところを変化させてる、役所のFAX文化もなくせ
政治家も困るから進んでなかった、だけどコロナでそんな余裕なくなったからな
コロナは日本のおかしいところを変化させてる、役所のFAX文化もなくせ
102: 2020/05/18(月) 07:04:15.72
まだやってなかったの
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589752328/
コメント
コメント一覧 (37)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
反社や在日の資産の相当部分が凍結される
toushichannel
が
しました
オレオレ詐欺の振り込み口座になってんだし!
toushichannel
が
しました
債権回収がやりやすくなる。
意外と小悪党が仕事柄多いんでね。
toushichannel
が
しました
これにより戦後体制の中で有耶無耶感を解消すべし。
因みにオレ、悪いことしてないからマイナンバーの銀行口座紐付は大いに賛成。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今回の給付金はこれを使用して直ぐ配布しないのか?と思ったら
現時点では確定申告以外には利用できないんだってさ。意味ないな。
toushichannel
が
しました
生活費、貯金用口座と紐付けなんて絶対にしちゃいけないだろこれ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個人情報が特亜に漏れては叶わない
toushichannel
が
しました
なーんも金入れてない専用口座作って紐づけるわ
ネット銀行でもいいよな?
toushichannel
が
しました
給料、年金、児童手当、児童扶養手当、子ども医療の償還払い、国保や後期高齢者医療の高額療養費・・・。
toushichannel
が
しました
原資は国民の納税だ。
因みに古い話、戦国時代に突入した原因の一つに
徳政令が在る、借金の無効化政令を何度か室町幕府は出した。
此れは貸す側、資本家の権利を護らない政府で治安そのものを壊した。
toushichannel
が
しました
マイナンバーだから情報が盗まれる、のではなくて
マイナンバーであろうがなかろうが悪意を持って盗もうとする人によって情報が盗まれる、のだよ
マイナンバーが銀行口座に紐づいていない現時点においてすら、銀行のデータベースに管理者権限でアクセスされて銀行口座と暗証番号を盗まれる可能性はゼロではないわけだから、
マイナンバーが紐づくことで急にセキュリティが心配になる人は、テレビ・新聞に思考を誘導されてないか疑った方が良いよ
そんなことより、架空の従業員を利用して脱税したり、日本人一家を殺害して戸籍ごと家を乗っ取りしたり、通名を利用してネームロンダリングしたり、結婚詐欺したり、といった今まで防ぎきれなかった犯罪から日本人を守るためにも、この機会にマイナンバーのメリットを周知する広報活動を全力でやってもらいたい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だからマスゴミどもが血眼になって反対運動してた
いっそ口座どころか社会保障とか福利厚生もどんどん紐付けたれ
普通の日本国民は何も困らないむしろ拒否する奴は国外追放でいい
toushichannel
が
しました
何処に反対する要素があるのか分からない
いくら何でも引き落とし口座と預金口座を一緒にする奴いないだろ 口座が一つ増えるだけ
toushichannel
が
しました
コメントする