1: 2020/03/14(土) 12:16:31.00 ID:C3v/zRn10Pi
全くの無貯金で老後迎えても退職金で2000万円がドカーンと、その後も毎月20万円の厚生年金がコツコツ入ってくるんだぞ
貯金する意味がわかりませんねぇ
貯金する意味がわかりませんねぇ
2: 2020/03/14(土) 12:16:52.30
ぷw
4: 2020/03/14(土) 12:17:03.60
じゃあお前は貯金しなかったらいいだけだよね
5: 2020/03/14(土) 12:17:11.96
優秀なサラリーマンやな
6: 2020/03/14(土) 12:17:41.84
途中退職やと退職金めちゃくちゃ落ちるからな
14: 2020/03/14(土) 12:18:39.68 ID:C3v/zRn10Pi
>>6
途中退職する奴は貯金した方がええかもな
途中退職する奴は貯金した方がええかもな
7: 2020/03/14(土) 12:17:57.87
貯金2000万ないと老後まで持たんぞ
8: 2020/03/14(土) 12:18:08.94
自分は貯金せずに遊び回ってるくせに一生懸命貯金してるやつを僻んで見下す見苦しさよ
24: 2020/03/14(土) 12:19:19.15 ID:C3v/zRn10Pi
>>8
だって実際バカだし
老後になったらたくさんの金が入ってくるんだし
だって実際バカだし
老後になったらたくさんの金が入ってくるんだし
12: 2020/03/14(土) 12:18:30.03
2000万円とかもらえん会社ばっかや
29: 2020/03/14(土) 12:19:52.56 ID:C3v/zRn10Pi
>>12
平均2000万円だよ
平均2000万円だよ
36: 2020/03/14(土) 12:20:55.89
>>29
上が平均引き上げてるだけやで
上が平均引き上げてるだけやで
13: 2020/03/14(土) 12:18:33.84
昭和の金銭感覚やん
15: 2020/03/14(土) 12:18:41.28
人の金の使い方に口出しって田舎のババアみたいやな
相互監視社会
相互監視社会
34: 2020/03/14(土) 12:20:44.17 ID:C3v/zRn10Pi
>>15
アドバイスしてるだけだろ
アドバイスしてるだけだろ
16: 2020/03/14(土) 12:18:47.43
貯蓄も大事だけど若い時を全て我慢して老後満喫しても人生の価値ないよな
18: 2020/03/14(土) 12:18:51.36
どうせお前らが税金食い尽くすからな
諦めてるんや
諦めてるんや
20: 2020/03/14(土) 12:19:09.75
2000万の退職金が出ればええけどな😁
21: 2020/03/14(土) 12:19:10.94
お前の退職金はゼロだぞ
22: 2020/03/14(土) 12:19:12.08
w
23: 2020/03/14(土) 12:19:18.58
アホばっか
25: 2020/03/14(土) 12:19:21.81
将来本当にそんな金が貰えるかわからんからな
38: 2020/03/14(土) 12:21:50.79
20後半で貯金300万くらいしかない
40: 2020/03/14(土) 12:22:30.78
>>38
ワイも200万くらいしかない
好き放題しすぎた
ワイも200万くらいしかない
好き放題しすぎた
39: 2020/03/14(土) 12:22:05.57
悲しくなってくるわ
今からでも貯蓄せえよ外れもんが
今からでも貯蓄せえよ外れもんが
41: 2020/03/14(土) 12:22:41.09
そんなに長いことはたらきたくないやろ
42: 2020/03/14(土) 12:24:00.36
なお最近の株価
44: 2020/03/14(土) 12:24:33.03
今の時代退職金すら録に貰えんところが当たり前らしいわ
退職金の話はともかく経団連が終身雇用制終えるとかいっとるし昇給は無理や
退職金の話はともかく経団連が終身雇用制終えるとかいっとるし昇給は無理や
46: 2020/03/14(土) 12:25:13.77
早くも備えた意味が出てきそうな件
緩やかに貯金崩して生活水準落とさないように出来るならかなり意義ある貯金になるわ
緩やかに貯金崩して生活水準落とさないように出来るならかなり意義ある貯金になるわ
47: 2020/03/14(土) 12:25:16.82
ワイは今年もらった退職金200万貯金や
43: 2020/03/14(土) 12:24:18.22
今のところどっちも確実に貰える保証が無いものやん
なら保険としてある程度蓄えないと不安なのはしゃーないわ
なら保険としてある程度蓄えないと不安なのはしゃーないわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584155791/
コメント
コメント一覧 (14)
toushichannel
が
しました
社会を信じるって事はお前らを信じるってことだ。笑えない冗談だ
toushichannel
が
しました
これからは、働き方改革とやらで、定年をなくそうとしてるから、2000万どころか定年退職金すらなくなるかもしれない(公務員は除く)。可能ならば貯金はしておいた方がいいと思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
多少なりとも投資するか、全く動かす気がないなら金に変えとくべき
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
使い切って召されたいのは確かではあるが…
toushichannel
が
しました
これは現在の話だな。
今30歳で40年後70歳。退職金なし厚生年金75歳支給で毎月10万円だな。
まあ生涯いちサラリーマンでやるしかない。死ぬまで働くんや。
toushichannel
が
しました
会社が倒産したら退職金はもらえないことがほとんど。
20年前に銀行や百貨店がこんなに凋落することを誰が想像できた?
シャープや東芝があんなことになるって誰が想像できた?
今働いているところも20年先まで持てば御の字だよ。
あと病気して働けなくなったら?病気じゃなくても4050になると
体しんどくなるよ。こればかりは個人差が大きい、運次第。
toushichannel
が
しました
むしろ金使ってくれた方が経済回って助かるわ。
こっちは貯金して安心安全に生きることにするよ。
toushichannel
が
しました
病気になったら?大ケガしたら?会社がなくなったら?
そういうリスクは考えないんですかねぇ。
toushichannel
が
しました
それもマクロ経済スライドしてるから下がる一方やしもうちょいいるはず
仕組み何も知らないんやな
toushichannel
が
しました
コメントする