1: 2019/11/19(火) 17:47:11.058 ID:7IKjZLYf0
俺はいつもiD払いしてるけど、周りでキャッシュレスで支払ってるやつ見たことない
やっぱまだ少数派なんか?
やっぱまだ少数派なんか?
2: 2019/11/19(火) 17:48:35.637
ここ二ヶ月現金に触ってない
suicaとクレカで済ませてる
suicaとクレカで済ませてる
3: 2019/11/19(火) 17:49:03.613
>>2
これ
これ
4: 2019/11/19(火) 17:49:08.296
クレカなら普通に居る
5: 2019/11/19(火) 17:49:33.708 ID:7IKjZLYf0
まわりにキャッシュレスのやついないから店員に覚えられてそうなのが気になる
6: 2019/11/19(火) 17:51:27.057
iDが最強過ぎて他が原始人に見える
7: 2019/11/19(火) 17:52:09.908
ペイペイとかは露骨に増えたな
それでも九割はまだ現金だが
それでも九割はまだ現金だが
8: 2019/11/19(火) 17:52:47.914
場所によるな、オフィス街とかの店だと現金のほうがめずらしい
9: 2019/11/19(火) 17:52:48.740 ID:7IKjZLYf0
いつもコンビニでid払いしてるけど自分以外はみな現金でなんかなぁ
10: 2019/11/19(火) 17:52:55.390
もうすぐファミマでdpとRpが使えるようになるから捗るな
11: 2019/11/19(火) 17:53:49.079 ID:7IKjZLYf0
もっと流行ってほしいホント切実に
12: 2019/11/19(火) 17:55:03.975
今QUICPay使ってない奴なんなの?
13: 2019/11/19(火) 17:55:26.042
IDで払うときなんて言ったらいいか分からないからニコニコ現金払い
店員も現金のがやっぱ安心でしょ
データなんか信用ならねえよ
店員も現金のがやっぱ安心でしょ
データなんか信用ならねえよ
21: 2019/11/19(火) 17:59:26.616
>>13
ネタで言ってるのかもしれんけど店員からしたら現金のほうが確実に面倒な客
ネタで言ってるのかもしれんけど店員からしたら現金のほうが確実に面倒な客
15: 2019/11/19(火) 17:56:15.731
支払いは基本的にデビッドカードだが現金もないと不安
デビッドカードは保険があるから盗まれても安心
デビッドカードは保険があるから盗まれても安心
16: 2019/11/19(火) 17:56:49.888
小銭でお釣り勘案しながらををやりくりする楽しみがなくなる
17: 2019/11/19(火) 17:57:37.658
現金なんか麻雀打つ時しか用意しない
18: 2019/11/19(火) 17:57:45.612
お前ら100万円引き出せるカードと札束100万円貰えるならどうする?
はい論破
はい論破
20: 2019/11/19(火) 17:58:31.231
>>18
カードに決まってんだろ
いきなり札束もらっても困るわ
カードに決まってんだろ
いきなり札束もらっても困るわ
26: 2019/11/19(火) 17:59:58.776
>>20
はいATMが壊れて引き出せなくて終わり~
はいATMが壊れて引き出せなくて終わり~
29: 2019/11/19(火) 18:01:56.292
>>26
世界に一つだけのATMかよ
世界に一つだけのATMかよ
31: 2019/11/19(火) 18:03:01.185
>>29
カードもでて来ないよ
カードもでて来ないよ
19: 2019/11/19(火) 17:57:47.741
コンビニでバイトしてた時は半分ぐらいキャッシュレス決済だったぞ
22: 2019/11/19(火) 17:59:38.451
政府の想定以上にみんなキャッシュレス使うから開始1ヶ月にして1年分の予算オーバーしたんだっけ?
25: 2019/11/19(火) 17:59:53.977 ID:7IKjZLYf0
可能なら自分でidでとかスイカで、とか言わなくてもよくなればいいなぁ…
27: 2019/11/19(火) 18:00:01.200
いつも金塊手渡し
32: 2019/11/19(火) 18:03:55.054
コンビニバイトだけどキャッシュレス客は神に見える、現金客はカス
34: 2019/11/19(火) 18:04:42.445
>>32
現金禁止にして欲しいレベルで楽だよな
現金禁止にして欲しいレベルで楽だよな
38: 2019/11/19(火) 18:08:06.367
>>34
現金扱わないだけでストレス激減すんだよね、おつり系のトラブルも起きないし
まあ最近はコード系のバラマキのおかげで還元目当てのよくわかってない客がレジ前スマホポチポチで煩わしいことはあるにはあるんだが
現金扱わないだけでストレス激減すんだよね、おつり系のトラブルも起きないし
まあ最近はコード系のバラマキのおかげで還元目当てのよくわかってない客がレジ前スマホポチポチで煩わしいことはあるにはあるんだが
33: 2019/11/19(火) 18:04:21.388
還元されるとか知らない奴が多いんだろ?もしくは俺は現金派とかいう昭和脳の奴
36: 2019/11/19(火) 18:06:34.057
還元ってなんだよ
データだぞデータ
お前らがやってるのは数字遊び
データだぞデータ
お前らがやってるのは数字遊び
37: 2019/11/19(火) 18:07:10.965
ファミマでも一回かざすだけで支払いとdポイントくれんかな
39: 2019/11/19(火) 18:09:05.200
キャッシュレスどうやって払うのかわからんわ
40: 2019/11/19(火) 18:12:19.169
>>39
クレカ渡せばok
クレカ渡せばok
41: 2019/11/19(火) 18:17:01.435
マネーフォワードで自動家計簿つけてるから現金使わなくなった
43: 2019/11/19(火) 18:46:18.177
15年前から都内じゃ普通だぞ
このスレはカッペしかきないのかな
このスレはカッペしかきないのかな
42: 2019/11/19(火) 18:36:50.952
母ちゃんにPayPayの使い方を教えたったわ
そりゃキャッシュレスならどう考えてもそっちの方が楽だわな
そりゃキャッシュレスならどう考えてもそっちの方が楽だわな
コメント
コメント一覧 (25)
toushichannel
がしました
QR時決済は言うほど見ないな、だれがやってるんだろう
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
JCBの審査落ちの人達は無理だよ
toushichannel
がしました
生体認証か何かで立ってるだけで読み取ってくれるなら良いけど
何とかペイで、とかスイカで、とか
それでピっって
どこに利点があるのか理解できない
toushichannel
がしました
それにビッグデータという名の個人情報収集にも繋がっていて使う気にならない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
いっぺんも使ったことないのにごめん
toushichannel
がしました
付けなあかん
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
せいぜいスーパーが独自にやってるnanacoみたいな奴ぐらい
大手のチェーン店に殆ど入らない日もあるからなぁ
田舎の飲食店と飲み屋で全国共通で全店使えたら年寄りも使うと思う
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
どんだけ狭い世界で生きてんねん
toushichannel
がしました
関係者かな?
toushichannel
がしました
個人情報がー災害がー←アホ
toushichannel
がしました
都合よく言い訳してるだけ
toushichannel
がしました
店「現金でお願いいたします」
客「じゃあいいですwwww」くるっとUターン
↑このテレビCM好き
toushichannel
がしました
半分くらいのジジババがnanacoやクレカだけで生活してる
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする