1: 2019/09/12(木) 22:09:12.30 ID:ux3wcACLa
あと一つは?
2: 2019/09/12(木) 22:09:29.00
公務員
5: 2019/09/12(木) 22:09:58.99 ID:ux3wcACLa
>>2
草
草
3: 2019/09/12(木) 22:09:34.43
なんj
4: 2019/09/12(木) 22:09:41.55
勝ち組の基準は金だけ?
7: 2019/09/12(木) 22:10:52.10 ID:ux3wcACLa
>>4
収入
内定者の学歴
ステータス
権力
など
収入
内定者の学歴
ステータス
権力
など
8: 2019/09/12(木) 22:11:05.05 ID:ux3wcACLa
>>4
あと将来性
あと将来性
6: 2019/09/12(木) 22:10:34.06
時間効率なら医者やろなぁ
9: 2019/09/12(木) 22:11:17.68 ID:ux3wcACLa
>>6
肉体労働のゴミは論外や
肉体労働のゴミは論外や
10: 2019/09/12(木) 22:11:39.99
オリックスバファローズ
11: 2019/09/12(木) 22:12:07.78
雇われの時点で総負け犬やぞ
総理大臣ですら負け犬
総理大臣ですら負け犬
14: 2019/09/12(木) 22:12:33.27 ID:ux3wcACLa
>>11
そんな上澄みの話をされましてもねぇ
そんな上澄みの話をされましてもねぇ
21: 2019/09/12(木) 22:13:55.53
>>11
いるよなこういうやたらと範囲広げて皆んな底辺認定する底辺
いるよなこういうやたらと範囲広げて皆んな底辺認定する底辺
23: 2019/09/12(木) 22:14:18.53
>>21
労働者階級イライラで草
労働者階級イライラで草
12: 2019/09/12(木) 22:12:13.25
総合商社の1強やぞ
その中でも三菱商事と伊藤忠商事は最強や
その中でも三菱商事と伊藤忠商事は最強や
17: 2019/09/12(木) 22:13:12.40 ID:ux3wcACLa
>>12
コンサルと投資銀行に優秀層取られて最近の総合商社は雑魚しかおらんからなぁ
コンサルと投資銀行に優秀層取られて最近の総合商社は雑魚しかおらんからなぁ
29: 2019/09/12(木) 22:15:00.69
>>17
層被ってないから
層被ってないから
34: 2019/09/12(木) 22:16:31.17 ID:ux3wcACLa
>>29
東大早慶の上位層はサマーとウィンターでコンサル投資銀行受けてダメだったら春総合商社ってのかなり多いで
東大早慶の上位層はサマーとウィンターでコンサル投資銀行受けてダメだったら春総合商社ってのかなり多いで
44: 2019/09/12(木) 22:17:59.46
>>34
たしかにそういう人はいるけど一部や
商社のマジョリティは2月スタートや
たしかにそういう人はいるけど一部や
商社のマジョリティは2月スタートや
13: 2019/09/12(木) 22:12:20.22
きつい仕事ばっかだな
20: 2019/09/12(木) 22:13:32.10 ID:ux3wcACLa
>>13
低学歴陰キャからすればそうかもな
低学歴陰キャからすればそうかもな
15: 2019/09/12(木) 22:12:44.96
日本のITは斜陽やぞ外資は大半が長くて5年しかいられないぞ
16: 2019/09/12(木) 22:12:47.57
どれもピンキリやん
18: 2019/09/12(木) 22:13:28.66
激務の時点で高給でも最底辺やろ
22: 2019/09/12(木) 22:13:58.71 ID:ux3wcACLa
>>18
逆にホワイトほど将来性無いので最底辺
逆にホワイトほど将来性無いので最底辺
19: 2019/09/12(木) 22:13:31.36
>>1
歌舞伎役者
歌舞伎役者
24: 2019/09/12(木) 22:14:21.08
建設コンサルもコンサルの枠組みに入ってええか?
25: 2019/09/12(木) 22:14:33.39
日系金融のコース別でもええやんな?
26: 2019/09/12(木) 22:14:40.79
土木コンサルのワイも勝ち組やったんやな
27: 2019/09/12(木) 22:14:50.45
FASこそ真の勝ち組や
57: 2019/09/12(木) 22:19:01.30
>>27
IBDでいいし
IBDでいいし
28: 2019/09/12(木) 22:14:55.85
ITは海外に人員移るって言ってたぞ
30: 2019/09/12(木) 22:15:01.23
楽な仕事じゃ稼げない
32: 2019/09/12(木) 22:15:21.65
上級士業
33: 2019/09/12(木) 22:15:59.71
ITはブラックの巣窟じゃん
公認会計士、不動産鑑定士、医師、弁護士あたりは?
業界じゃないからだめかな
公認会計士、不動産鑑定士、医師、弁護士あたりは?
業界じゃないからだめかな
36: 2019/09/12(木) 22:16:53.87
>>33
コモディティやぞ
コモディティやぞ
37: 2019/09/12(木) 22:16:55.11 ID:ux3wcACLa
>>33
その辺はどれもオワコンやん
会計士弁護士とか特にヤバし
その辺はどれもオワコンやん
会計士弁護士とか特にヤバし
43: 2019/09/12(木) 22:17:55.08
>>37
マジかよ
親が会計士で子が弁護士とか大変そう
マジかよ
親が会計士で子が弁護士とか大変そう
47: 2019/09/12(木) 22:18:16.73
>>37
弁護士やばいって言っても新卒で5大なら1000万だし街弁の平均で700くらいだからファッション暗黒やぞ
弁護士やばいって言っても新卒で5大なら1000万だし街弁の平均で700くらいだからファッション暗黒やぞ
56: 2019/09/12(木) 22:19:00.53
>>37
なんでオワコン?
なんでオワコン?
66: 2019/09/12(木) 22:20:18.75 ID:ux3wcACLa
>>56
会計士はオートメーション化
弁護士は過飽和&市場のシュリンク
どちらも見切ってコンサルに手出し始めてるけどコンサルってそんなに人数いらないから今いる大半の会計士弁護士は職失うことになる
会計士はオートメーション化
弁護士は過飽和&市場のシュリンク
どちらも見切ってコンサルに手出し始めてるけどコンサルってそんなに人数いらないから今いる大半の会計士弁護士は職失うことになる
78: 2019/09/12(木) 22:22:05.56
>>66
独占業務やからならんやろ
独占業務やからならんやろ
35: 2019/09/12(木) 22:16:48.12
NHK
38: 2019/09/12(木) 22:17:03.41
総合商社ってただ貿易してるだけの会社だろ?
何が大変なの?
何が大変なの?
52: 2019/09/12(木) 22:18:37.34
>>38
事業投資がメインだよ
事業投資がメインだよ
39: 2019/09/12(木) 22:17:03.79
IT以外は胡散臭さ満載やな
41: 2019/09/12(木) 22:17:33.13 ID:ux3wcACLa
>>39
無知な低学歴からすればそうかもね
無知な低学歴からすればそうかもね
50: 2019/09/12(木) 22:18:36.77
>>39
むしろITがいちばん胡散臭い
むしろITがいちばん胡散臭い
40: 2019/09/12(木) 22:17:28.25
ITだけ浮きすぎだろ
42: 2019/09/12(木) 22:17:38.64
ひよこ鑑定士な
61: 2019/09/12(木) 22:19:23.91
>>42
なりたい
なりたい
45: 2019/09/12(木) 22:18:03.02
コンサル投資銀行以外負け組やろ
ちな21卒東大生
ちな21卒東大生
46: 2019/09/12(木) 22:18:11.08
ITはピンキリやろ
48: 2019/09/12(木) 22:18:20.17
化学は?
53: 2019/09/12(木) 22:18:42.22
>>48
負け犬
負け犬
60: 2019/09/12(木) 22:19:17.67
>>53
そうなんか
日本は化学系強い聞いたけど
そうなんか
日本は化学系強い聞いたけど
63: 2019/09/12(木) 22:19:45.36
>>48
臭い
臭い
49: 2019/09/12(木) 22:18:27.18
船員
ストレスヤバイが
ストレスヤバイが
51: 2019/09/12(木) 22:18:36.97
陰キャで勝ち組になるにはどうしたらいいのか…
54: 2019/09/12(木) 22:18:43.83
海運
55: 2019/09/12(木) 22:18:49.74
コンサルは過大評価すぎる
58: 2019/09/12(木) 22:19:02.55
>>55
コンサルより上の業界とかないやろ
コンサルより上の業界とかないやろ
65: 2019/09/12(木) 22:20:07.22
>>58
コンサルっていってもいっぱいあるで
ただの営業をコンサルっていってるとこも多いBCGでもわりとIT土方の現場監督みたいなこともそてるし
コンサルっていってもいっぱいあるで
ただの営業をコンサルっていってるとこも多いBCGでもわりとIT土方の現場監督みたいなこともそてるし
59: 2019/09/12(木) 22:19:08.27
ワイ総合商社やけど有名どころ以外はゴミやぞ
五大商社とかのおかげで聞こえだけはいいが
五大商社とかのおかげで聞こえだけはいいが
79: 2019/09/12(木) 22:22:06.54 ID:ux3wcACLa
>>59
総合商社って有名どころしかないだろ
コピペ化狙ってるんか?
総合商社って有名どころしかないだろ
コピペ化狙ってるんか?
72: 2019/09/12(木) 22:20:58.54
>>59
いいづらいんやけど、日本の総合商社ってのは7社しかないんやで…
いいづらいんやけど、日本の総合商社ってのは7社しかないんやで…
76: 2019/09/12(木) 22:21:53.91
>>72
そうなんかすまんな…
実はわいが勤めとるのは転売ヤーの会社なんや
ただそれだとあまりにも惨めやから総合商社って書き込んでもうた
そうなんかすまんな…
実はわいが勤めとるのは転売ヤーの会社なんや
ただそれだとあまりにも惨めやから総合商社って書き込んでもうた
81: 2019/09/12(木) 22:22:36.64 ID:ux3wcACLa
>>76
草
草
62: 2019/09/12(木) 22:19:44.77
イオン系地主業界
64: 2019/09/12(木) 22:19:48.13
それでも営業マン
精神やられるまで頑張るんやで
精神やられるまで頑張るんやで
67: 2019/09/12(木) 22:20:18.81
トヨタ自動車東日本
68: 2019/09/12(木) 22:20:21.78
コンサルも勝ち組は外資系だけやろ
69: 2019/09/12(木) 22:20:25.11
デベロッパーだろ
70: 2019/09/12(木) 22:20:38.26
勝ち組と思わなきゃやってらんない業界?
75: 2019/09/12(木) 22:21:27.94 ID:ux3wcACLa
>>70
おっ飲食小売しか内定貰えなかったんか?
がんばれよ!
おっ飲食小売しか内定貰えなかったんか?
がんばれよ!
73: 2019/09/12(木) 22:21:14.92
監査法人
74: 2019/09/12(木) 22:21:23.86
ワイはコンサルやけどブラックやで
給料安いし休みないし
給料安いし休みないし
77: 2019/09/12(木) 22:22:04.60
10年前私は勝ち組と言われていたインフラに新卒入社しました
80: 2019/09/12(木) 22:22:31.14
ワイNの子会社におる底辺やけど
子会社に派遣で来とる客先常駐の人らの面構えがすごいわ
生気を感じられんねん
子会社に派遣で来とる客先常駐の人らの面構えがすごいわ
生気を感じられんねん
82: 2019/09/12(木) 22:22:39.81
半導体
83: 2019/09/12(木) 22:23:10.70
(嫁が)勝ち組
84: 2019/09/12(木) 22:23:25.33
神(造物主、創造主)だろうな
85: 2019/09/12(木) 22:23:32.71
ITだけ所掌が広すぎやろ
ピンキリやぞ
ピンキリやぞ
86: 2019/09/12(木) 22:23:38.01
建設コンサルとかいう墓場
頑張って勉強して研究室出て行くつく先がコンサルってのは本当にかわいそう
頑張って勉強して研究室出て行くつく先がコンサルってのは本当にかわいそう
94: 2019/09/12(木) 22:25:13.23
>>86
土木学科は何処に行けばええんやろうね
土木学科は何処に行けばええんやろうね
88: 2019/09/12(木) 22:24:15.37
公務員を旦那に持つ嫁はともかく公務員になったやつ自体は負けだよな
89: 2019/09/12(木) 22:24:23.94 ID:ux3wcACLa
逆に負け組業界
飲食
小売
運送
建設
製造
航空
士業
介護
医療
公務員
飲食
小売
運送
建設
製造
航空
士業
介護
医療
公務員
92: 2019/09/12(木) 22:25:11.17 ID:ux3wcACLa
>>89
これらの業界に入っちゃった奴らはご愁傷様やで
これらの業界に入っちゃった奴らはご愁傷様やで
90: 2019/09/12(木) 22:24:25.71
コンサルって信用問題と他人の下駄でやる商売だから、軌道に乗れても潰れる所は多い
91: 2019/09/12(木) 22:25:09.61
M&Aコンサルとかどうやってなるんや
93: 2019/09/12(木) 22:25:11.71
てか総合商社って7つなんやな
ワイの会社惨めすぎるやろ
ワイの会社惨めすぎるやろ
95: 2019/09/12(木) 22:25:43.04
イッチは自分がなれない医者と士業が嫌いな夢見る就活生なんやな
96: 2019/09/12(木) 22:25:45.09
コンサルはマジで激務やぞ
ワイの受験期にパッパの仕事してる時間の方がワイの勉強してる時間よりも多かったのよう覚えてるわ
ワイの受験期にパッパの仕事してる時間の方がワイの勉強してる時間よりも多かったのよう覚えてるわ
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568293752/
コメント
コメント一覧 (10)
医者でさえやばい。
段階が75超えたあたりからマシになるかも知れん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
投資銀行・・・資金洗浄が主だから顧客がヤバイ
総合商社・・・財閥だけ勝ち組、あとはメーカーの業務代行だからメーカーの方がいい
IT・・・勝ち組みは海外(アメリカ・中国)のみ、国内は人間を商材とした中抜き893
toushichannel
が
しました
コンサルって言っても色んな業種があるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年収3000万オーバー。
高みの見物。
toushichannel
が
しました
世界で通用する会社から町内しか知られていない社員一人の会社まで。
名乗るのは簡単だが飯が食えるようになるのは一握り。
「何でも対応出ます。すごいプロジェクトを実行しました。」
的なHPは要注意。
結局は手付金取ってとんズラとなる。
toushichannel
が
しました
アホやな。しかも人が多いとか書いてるのもバカ過ぎて笑
人が居なすぎて超売り手&オートメーションで削られるのはアドミって言う会計士でもない補助員さんや笑
しかも、年収はむしろ上がってる。調べてから書くんやで
toushichannel
が
しました
コメントする