1: 2019/01/21(月) 08:49:17.92 ID:04WSkXxsa
サラリーマンとか糞、現場仕事こそ最高の仕事とか
勉強出来るだけで頭の悪い奴が多すぎるとか、ネチネチ肉体労働者ageを言われる

お前大学行ってて頭エエのにこんな事も出来んのか!!って

もう辞めようかな、一日1万2000円やから美味しいと思ったのに

2: 2019/01/21(月) 08:49:44.49 ID:wCl1JFI6a
コンクリ練り練りしたりすんの?

4: 2019/01/21(月) 08:50:31.25 ID:04WSkXxsa
>>2
鉄筋の上に乗ってボルトで固定していくのと足場の組み立てやな

52: 2019/01/21(月) 09:04:50.15 ID:T2940MRn0
>>4
そんなんバイトがやるの?

5: 2019/01/21(月) 08:50:32.78 ID:3jWs+VCV0
その業界そういうノリが平常運転やろ

6: 2019/01/21(月) 08:50:39.55 ID:iYRnx5Ug0
頭悪い奴に合わせてやるのも社会に出たら必要なことやで

7: 2019/01/21(月) 08:51:19.54 ID:fGKMzHZW0
やっぱ嫉妬されるんやな

8: 2019/01/21(月) 08:51:22.78 ID:k9KtwO2id
低学歴のくせにイキってて草

9: 2019/01/21(月) 08:51:24.80 ID:KJDRAqG00
12000円とかええな

10: 2019/01/21(月) 08:51:27.86 ID:cRWxu9YW0
就活頑張りたくなるやろ?

16: 2019/01/21(月) 08:52:47.35 ID:04WSkXxsa
>>10
絶対に絶対に絶対に現場仕事関係は嫌や、大手ゼネコン系ですら嫌や
もうこんなバカ達と関わりたくない

11: 2019/01/21(月) 08:51:33.71 ID:APRg7lDf0
高学歴でも仕事覚えたら言われないようになるよ

12: 2019/01/21(月) 08:51:59.38 ID:04WSkXxsa
ワイは勉強出来たけど親が貧乏で行けんかった、お前の年でもう自立してたのに、お前はまだ親のスネ齧って学生やってんのか

クソやなとか

29: 2019/01/21(月) 08:54:31.43 ID:XASp7ml/0
>>12
これ言われたことあるわ…

35: 2019/01/21(月) 08:56:06.11 ID:HI4VZ3I+0
>>12
あいつら単純だから適当に持ち上げてるだけで職場環境良くなるぞ

39: 2019/01/21(月) 08:58:32.63 ID:YS805miRa
>>35
これはガチ

40: 2019/01/21(月) 08:59:35.95 ID:j+Om7CIk0
>>35
これはガチプ

56: 2019/01/21(月) 09:05:56.31 ID:BnRik5lc0
>>35
適当に持ち上げることなんて学校じゃ習ってないから出来ないぞ

13: 2019/01/21(月) 08:52:01.74 ID:FlmVMIkv0
なんで肉体労働でバイトしたんや

23: 2019/01/21(月) 08:53:32.86 ID:04WSkXxsa
>>13
出版社のバイトもしとるけど、お金がね…
一日で万稼げるのは美味しいわ(と思ってた)

14: 2019/01/21(月) 08:52:16.35 ID:6uAAZnZWa
>>1
やっかむあほな高卒たまにいるよな
そんなに羨ましければ

通信制慶應大学入ればエエのに
なお、入るの簡単→卒業激難しいもよう

15: 2019/01/21(月) 08:52:21.51 ID:KBsZucv8d
でもイッチ低学歴じゃん

17: 2019/01/21(月) 08:52:50.70 ID:kZnvtYXYa
それは大学生やからじゃなくて君が無能なだけやで

30: 2019/01/21(月) 08:54:37.12 ID:04WSkXxsa
>>17
頭使う様な仕事ちゃうで、糞思いボルト袋持って鉄筋の上歩いて締めて行くだけやし

18: 2019/01/21(月) 08:52:57.62 ID:5ha7gkf5a
どうせFラン

19: 2019/01/21(月) 08:52:58.95 ID:cAy2jwmW0
ワイマーチやけど暖かい目で見てもらってるで

20: 2019/01/21(月) 08:53:13.85 ID:2f7m2Sv10
肉体労働は就活前にやるのクッソおすすめ
底辺を見る事で就活ガチれるよ

31: 2019/01/21(月) 08:55:11.29 ID:04WSkXxsa
>>20
ホンマにな、まだ一年やけど就活死に物狂いでやろうと思ったわ

45: 2019/01/21(月) 09:00:49.02 ID:DeEHLWD50
>>31
一年もたてばその気持ちも薄れるから定期的に行っとけよ
飲食もおすすめやで
土過多が陽の底辺なら飲食は陰の底辺やぞ

96: 2019/01/21(月) 09:34:05.63 ID:EEyYa0rCd
>>20
ワイの従兄弟はそのままガッコやめてドカタになったからワイはあまりお勧めしないぞ
ミイラ取りがミイラになるぞ

21: 2019/01/21(月) 08:53:15.97 ID:tUz6cpD6d
でも土方って奴隷の仕事ですよね?でレスバ完勝や

22: 2019/01/21(月) 08:53:21.52 ID:baluzhwUM
そんなこと言ってくるってことは負けを認めてるようなもんや

相手すんな

24: 2019/01/21(月) 08:53:33.62 ID:mxJsktxW0
そういう奴ら見下すの楽しそうやし高学歴はええな
ちな高卒ニート

25: 2019/01/21(月) 08:53:52.87 ID:ExBK12x50
やっかんでんじゃなくて
自分たちのが偉いと思わな生きてられんのやろ
かわいそうやないか
聞き流したれ

32: 2019/01/21(月) 08:55:39.15 ID:04WSkXxsa
>>25
せやな…

26: 2019/01/21(月) 08:54:22.14 ID:ZqsP4126p
ジョージアのCMみたいに褒めろ

27: 2019/01/21(月) 08:54:27.68 ID:qJnCgLBd0
大学生なら足場なんか危険なもんすんなよ

28: 2019/01/21(月) 08:54:27.79 ID:Aa3vRokWa
見習いで12000とかエアプやろ

33: 2019/01/21(月) 08:55:44.05 ID:foUcXvFL0
辞める時ボロクソに言い返したれ

34: 2019/01/21(月) 08:56:02.61 ID:2XR2hBq3r
群れの新入りはとりあえずいびるのが猿もといDQNの習性やぞ
お前が大学生だからそれをネタにしてるだけで、大学生でなくても体型だったり体臭、訛り、口癖、身長、顔と何でもいびるネタにできる
彼らは俺たちが思ってるほど学歴コンプ無い

36: 2019/01/21(月) 08:56:39.99 ID:XPSf7/1r0
ぶん殴れよ

37: 2019/01/21(月) 08:57:42.97 ID:9FXqLjO2p
同じ歳の頃バリバリ働いてたがお前ら大学で遊んでられてええよなと
事あるごとに日雇い先で何度も言われたがまだあんのかあれ

38: 2019/01/21(月) 08:57:46.68 ID:FInGtYKu0
底辺仕事とかのあるあるやな
変に絡んでくる

41: 2019/01/21(月) 08:59:38.87 ID:hN2SydcGd
作業員が大人しい現場だと何故か監督がイキッてくる悪循環

42: 2019/01/21(月) 08:59:43.40 ID:y6SFMjXYd
ワイ農場にバイト来ている大学生にも陰口叩かれてるんやろか

43: 2019/01/21(月) 09:00:25.56 ID:FInGtYKu0
いい大学行ってたの根に持たれて学校の勉強じゃないんだから~ってネチネチ言われたわ新聞配達のバイトで
いやワイ落ちこぼれて中退した出来損ないなんやけど絡まんでくれ思ったで

44: 2019/01/21(月) 09:00:46.17 ID:mXa3pYBh0
可哀想やな
ワイが行った派遣バイトは大学生に優しかった

46: 2019/01/21(月) 09:01:11.30 ID:nQ+3zCi5M
そんな肉体労働しなくてもええやん
体鍛えるためなら知らんけど

47: 2019/01/21(月) 09:02:06.52 ID:Lgu5MOmbM
ワイの働いてた自営業飲食店の店長もそんな感じで棘のある言い方してきて腹たったから食べログやGoogle口コミに客のフリして店長の態度や従業員への言葉が悪いとかボロカス書いてやったわ

51: 2019/01/21(月) 09:03:28.96 ID:FInGtYKu0
>>47

強いな

55: 2019/01/21(月) 09:05:26.03 ID:y8M6kvZxd
>>47
それで効果あったか?

60: 2019/01/21(月) 09:07:14.78 ID:Lgu5MOmbM
>>55
食べログに変な評価書きやがって…とかブツブツ言いながらそれ以降ネチネチ言われるの減ったわ
ワイが店長と必要最低限の会話しかしなくなったというのもあると思うが

66: 2019/01/21(月) 09:10:19.27 ID:y8M6kvZxd
>>60
ワロタ
それニキが書いたって思ってるのかなw

69: 2019/01/21(月) 09:12:19.20 ID:Lgu5MOmbM
>>66
バレてはないな
店には店のルールがあるのに口出しするクソ客め!
とか言ってたし

48: 2019/01/21(月) 09:02:18.88 ID:ZpygesGO0
釘打ったり定期

49: 2019/01/21(月) 09:03:16.13 ID:UhfKE8vM0
学歴コンプじゃなくて新人いびりなだけやぞ
ソースは高卒でもイジメられたワイ

57: 2019/01/21(月) 09:06:48.16 ID:nQ+3zCi5M
>>49
これはあるわ

50: 2019/01/21(月) 09:03:19.12 ID:Lgu5MOmbM
てか、学生でバイト3つほどやってきたけどだいたいネチネチ言ったり棘のある言い方する奴らって氷河期世代の奴らやったわ

53: 2019/01/21(月) 09:05:10.11 ID:xeBa+WrF0
タイピングのバイトしたけど優しいオタク系の人ばかりで最高やったぞ

54: 2019/01/21(月) 09:05:22.63 ID:Lgu5MOmbM
新卒前にバイトしてよかったわ
こんなウザイやつが社会に出たらごまんとおると思ったら良い経験になった

58: 2019/01/21(月) 09:07:07.84 ID:sP8OyAG3M
あるある
優秀な高学歴と関わる機会が無いだけなのに大卒で括って無能扱いするやつ
そりゃお前の行動範囲に堕ちてくるような大卒は無能だろと

59: 2019/01/21(月) 09:07:11.62 ID:J7oaDVko0
ガチ底辺は高学歴無能組結構多いで
マイルドヤンキーは仕事に関しては割と有能

61: 2019/01/21(月) 09:07:29.85 ID:cOdVoyc70
そういうところでヘコヘコ媚び諂えれば人生楽やで
下手に出とけば何かと良くしてくれる人種やから

65: 2019/01/21(月) 09:09:09.53 ID:xDTfsa80M
>>61
そんなことでストレス溜めるよりさっさとバイト変えるのがいい
それで時給待遇環境全部上がったし

62: 2019/01/21(月) 09:07:31.11 ID:ZpygesGO0
ワイ陰キャコミュ障通信高校生やがバイトの人達めっちゃ優しいで!手取り足取り教えてくれるわたぶん哀れみの目で見られてるんやと思うけど

63: 2019/01/21(月) 09:07:38.91 ID:112nxFlH0
辞めればええやろ

64: 2019/01/21(月) 09:08:17.10 ID:wjUb0OuX0
ワイ「ここから適当に選んでください」
おっちゃん「適当?適当はあかんやろぉ!!!!!!!」

こういう会話よくあるわ

68: 2019/01/21(月) 09:10:36.46 ID:NvMfobWwa
>>64
逆じゃね
ワイ「これってどっちがええんでしょうか」
おっちゃん「そんなん適当でええねん。お前のやりやすい方選んどけ」

67: 2019/01/21(月) 09:10:29.14 ID:Lgu5MOmbM
学生バイトにマウント取るような底辺職?w

70: 2019/01/21(月) 09:13:25.31 ID:nU0Tfbz7a
エアプやろ、意外に大卒サラリーマンドロップアウト組が多いし、そもそも他人に干渉せん業界やで

普通に探せばマーチレベルおるぞ

71: 2019/01/21(月) 09:14:47.09 ID:J93NM9yGM
東大とか京大いる
なんか自慢してる

72: 2019/01/21(月) 09:15:21.40 ID:Lgu5MOmbM
派遣のバイトもしてたけど30歳くらいの氷河期世代多くて草生えたわ
その癖に学生相手に入社する前に社会について教えてやるとかマウント取ってきて草生やしながら情けねえなと痛快してたわ

74: 2019/01/21(月) 09:16:02.80 ID:4wVQgCK7a
でもお前もこんな程度の仕事も言われないと出来ないじゃん

76: 2019/01/21(月) 09:18:31.46 ID:xdrxyfq3r
まあ大学生なんて実際ゴミなんだから
お前にスキルなんてあるか?

80: 2019/01/21(月) 09:20:23.95 ID:baluzhwUM
>>76
お前よりは将来金稼ぐやろし、税金納めるやろ

84: 2019/01/21(月) 09:22:12.90 ID:xdrxyfq3r
>>80
いや普通にワイも大卒やけど普通の大学生は現場のスキルなんてひとつも持ってないやろ?
その仕事場では相手が経験は上なんやから見下すなやって話

87: 2019/01/21(月) 09:24:33.55 ID:Lgu5MOmbM
>>84
当たり前やろそんなん

89: 2019/01/21(月) 09:26:29.89 ID:baluzhwUM
>>84
そもそも見下してきてるんはだれや?

78: 2019/01/21(月) 09:20:12.71 ID:6czpCG4tp
ワイ木造大工、正直バイトなんかに期待する奴がおかしいから一緒にしないでくれ

82: 2019/01/21(月) 09:20:53.65 ID:IBdBoZ1M0
鳶のバイトとか今あるんか

85: 2019/01/21(月) 09:22:16.44 ID:baluzhwUM
>>82
あるでワイの嫁の義理兄が鳶の会社やっとるけど常募集しとる

83: 2019/01/21(月) 09:21:29.21 ID:3eWT68YFa
実際現場で働かせてみると高校中退子持ち元ヤンみたいなのの方が真面目に働いてたりするんよな
まぁイビりは結局されてるけど

90: 2019/01/21(月) 09:26:55.89 ID:BO86izk7a
>>83
子持ちの下っ端は大抵真面目やな
そして簡単に辞めなさそう

86: 2019/01/21(月) 09:24:10.44 ID:zhmPieSo0
中卒高卒だらけの舞浜ヒルトンで虐められたわ

88: 2019/01/21(月) 09:25:56.72 ID:Qp+MPyDb0
大抵こういう風に虐められるやつは社会でも死ぬやろうな
大卒だろうがゴミのように扱われるのにプライドだけ高くて

91: 2019/01/21(月) 09:27:23.04 ID:8ls8fVGc0
普通は学生さんは何目指してるの頑張りなーって言われるだけで虐められない
よほど使えないんやろ

92: 2019/01/21(月) 09:29:29.62 ID:YEdiRagnM
実際大学生にコンプ丸出しの奴多いよな
色々待遇良いのは学生時代努力してきたんやし当然の権利やろ
ちなみにワイは高卒

93: 2019/01/21(月) 09:29:56.03 ID:ZVQvldlc0
大学生がブルーカラーのバイトするとかアホやろ

95: 2019/01/21(月) 09:32:53.93 ID:baluzhwUM
>>93
旅行とかいくからやっぱブルーカラーのバイトは重宝してたわ

それに底辺みて、ワイは絶対こうならんとこって思えるしな

97: 2019/01/21(月) 09:35:43.28 ID:CiLCjGgBM
ドカタ以下の働いてすらいない奴らが書き込んでて草

98: 2019/01/21(月) 09:37:15.66 ID:q4WIC1aj0
ブルーカラーバイトの時は高卒ってことにしないと

99: 2019/01/21(月) 09:37:17.68 ID:CiLCjGgBM
現場で足手まといになってるからいじられてるだけちゃうの?
キビキビ動けや

100: 2019/01/21(月) 09:38:04.89 ID:VY5TvUfLa
ただの経験による知恵でマウントとってくるからな

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548028157/