1: 2019/01/25(金) 07:18:47.41 ID:YMuOgDHo0
何故かほとんど偏差値変わらん関大の奴は通ったりするしまじでおかしいやろこれ

2: 2019/01/25(金) 07:19:39.56 ID:lxFxAOqAM
関大と近大では天と地ほどの差があるんだよなぁ

3: 2019/01/25(金) 07:20:33.53 ID:YMuOgDHo0
>>2
正直ワイが近大受けたときは近大落ちて関大受かったやつとかザラに居たんだよなぁ
ぶっちゃけ実際のレベルはそこまで変わらんのに学歴フィルターにだけ引っかかるのはおかしいわ

4: 2019/01/25(金) 07:21:19.54 ID:lxFxAOqAM
>>3
じゃあなんでイッチは関大いかなかったん?
同じレベルの難易度なら関大の方がいいって誰でもわかるよね?

6: 2019/01/25(金) 07:21:45.32 ID:STLRsAhO0
ワイ近大薬学部、高みの見物

11: 2019/01/25(金) 07:22:37.57 ID:cv+jXFK1M
>>6
もちろん4年制の方だよな?

14: 2019/01/25(金) 07:23:06.11 ID:STLRsAhO0
>>11
そらそうよ
4年でも6年でも卒業したら薬剤師になるのに6年選んで2年潰すやつらほんまにアホやわ

7: 2019/01/25(金) 07:21:58.11 ID:0bEOEIgt0
それイッチに問題あるんやろ

8: 2019/01/25(金) 07:22:06.17 ID:Yy1bG9xMd
大阪のユニバで遊んでる連中やし

10: 2019/01/25(金) 07:22:24.38 ID:eT34C0Bp0
変態大学やし

12: 2019/01/25(金) 07:22:39.61 ID:b/I6Gavja
それ学歴フィルターちゃうで
周りのせいにばっかりしてんと現実見ろよゴミ

13: 2019/01/25(金) 07:22:56.44 ID:EVs568/n0
ワイのアッニ摂南やけどイオンリテール受かったで

15: 2019/01/25(金) 07:23:19.22 ID:/17oOEYT0
近大はむしろOBも多くて有利なんだよなぁ

16: 2019/01/25(金) 07:23:20.28 ID:RL+hWN0Z0
それは学歴フィルターじゃなくて
お前のES面接能力で負けてるんだぞ

17: 2019/01/25(金) 07:23:38.68 ID:EeZtyfjl0
学歴フィルターのせいにする奴嫌いやわ

18: 2019/01/25(金) 07:23:46.64 ID:RL+hWN0Z0
ニッコマぐらいに多いんだよな
自分の無能さを学歴フィルターのせいにするやつ

19: 2019/01/25(金) 07:23:47.42 ID:9ZFpPDEN0
えーと能力で落とされてるだけやろ

20: 2019/01/25(金) 07:24:40.84 ID:0bEOEIgt0
涙目敗走すんなや

21: 2019/01/25(金) 07:24:59.70 ID:YUP5AJ3DM
お前のESがクソなだけだぞ

22: 2019/01/25(金) 07:26:04.23 ID:YMuOgDHo0
いや学歴フィルターは存在するぞお前ら就活エアプやろ

24: 2019/01/25(金) 07:27:48.15 ID:0bEOEIgt0
>>22
ちゃうて
あろうがなかろうがお前が単純にクソで落ちとんねん

27: 2019/01/25(金) 07:28:54.09 ID:RL+hWN0Z0
>>22
学歴フィルターはあるけどお前の場合はESか面接がゴミだったからだよマヌケ
学歴フィルターは落とすもので拾うものじゃねえし

32: 2019/01/25(金) 07:30:06.67 ID:BkqUvuXqa
>>22
学歴フィルターで落ちたってなんでわかるんや?

34: 2019/01/25(金) 07:30:40.49 ID:/PBLf1Vld
>>22
関大で通るならお前の実力がないだけやぞ

23: 2019/01/25(金) 07:26:28.41 ID:rw+B+j+ip
近大って聞いただけで薬学部のやつが頭に浮かぶ

25: 2019/01/25(金) 07:28:41.54 ID:jJYvT0/w0
犯罪歴でもあるんやろな。学生の名前ネットでチェックするのが常識やから今

26: 2019/01/25(金) 07:28:48.06 ID:xKS2DHvJ0
学フィルの前に本人がゴミ定期

28: 2019/01/25(金) 07:29:39.55 ID:RL+hWN0Z0
まあええやん
自分の無能さを棚に上げて学歴フィルターのせいにし続けとけば

29: 2019/01/25(金) 07:29:39.87 ID:V/7ljiPvp
あったとしてもそれ分かってて近大いったんやろしゃーないやん

30: 2019/01/25(金) 07:29:47.20 ID:EyXtuwx00
学歴フィルターって言うくらいなら掛からんレベルの大学行っとけばよかったじゃん

33: 2019/01/25(金) 07:30:09.62 ID:xKS2DHvJ0
阪大同志社龍谷
こんな並びで入れる会社も普通にあるぞ
なお阪大は幹部コースらしいけどな!
おとんの会社やわ

41: 2019/01/25(金) 07:34:04.03 ID:zNVH9D/Y0
>>33
まさかの龍谷贔屓

35: 2019/01/25(金) 07:30:49.26 ID:jaJU5n5K0
早慶近やし余裕でしょ

36: 2019/01/25(金) 07:31:42.58 ID:b/I6Gavja
涙目配送で草

37: 2019/01/25(金) 07:32:38.01 ID:K9npGlBC0
外大って就職どうなんやろ
英語と中国語話せるようになる予定なんやけど

38: 2019/01/25(金) 07:33:14.93 ID:IieCewRFa
>>37
話せるようになるとは

39: 2019/01/25(金) 07:33:21.08 ID:X6W/aVtD0
近大なら関西就職ならそれなりに問題ないやろ
無理ならそれは大学のせいちゃうわ

40: 2019/01/25(金) 07:33:29.50 ID:Q+MFUK5xd
イッチボコボコで草

42: 2019/01/25(金) 07:34:09.69 ID:MnhmMroaa
ワイの会社はホワイト高給やけど近大出身もおるで

43: 2019/01/25(金) 07:34:30.27 ID:1r6gunLta
ワイの元カノの近大生、大手うかりまくってたからイッチのせいやで

44: 2019/01/25(金) 07:35:38.65 ID:MzK9dpD40
学歴フィルターって原因を他に求めるクズ野郎の典型的な言い訳だよな

45: 2019/01/25(金) 07:35:59.98 ID:Nzn2sImn0
西の日大か

46: 2019/01/25(金) 07:36:08.01 ID:wN0T2n600
新日鉄住金とかなら普通に毎年2~3人取っとるしどんなレベルの大企業受けるつもりなんや

47: 2019/01/25(金) 07:36:12.76 ID:zKC6PKQ60
関大と近大って
法政と日大みたいなもん?

52: 2019/01/25(金) 07:37:53.67 ID:xwxZL99c0
>>47
せやね

48: 2019/01/25(金) 07:36:22.37 ID:Nk1JzDkBa
ワイの就職先は掛け値無しでワイが学歴最底辺で今震えてるで

49: 2019/01/25(金) 07:37:17.93 ID:0bEOEIgt0
すぐ涙目敗走やめろって

50: 2019/01/25(金) 07:37:21.07 ID:60wBUC5q0
関大と近大が同偏差値ってマ?

51: 2019/01/25(金) 07:37:28.63 ID:EgmzTGu5d
近大も関大も腐るほど学生おるのに社会でほぼ見かけへんな
どこ行っとるんや?

53: 2019/01/25(金) 07:38:18.70 ID:1r6gunLta
>>51
いちいち会社のやつの出身大学とかきかんやろ

54: 2019/01/25(金) 07:38:23.90 ID:NwHDE0l1a
フィルターとか言ってるかどそれESとか適性試験の結果悪かっただけちゃうか

56: 2019/01/25(金) 07:38:57.53 ID:grbx5ZGnr
学歴フィルターって説明会とかESとかSPIとかで掛けるもんやろ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548368327/