1: 2019/01/03(木) 09:05:29.10 ID:CAP_USER9
アップル、業績予想を下方修正 中国減速、アイフォーン不振
毎日新聞2019年1月3日 08時23分(最終更新 1月3日 08時29分)
https://mainichi.jp/articles/20190103/k00/00m/020/018000c

 米アップルは2日、2018年10~12月期の業績予想を下方修正し、売上高が前年同期比5%減の約840億ドル(約9兆1500億円)にとどまると発表した。中国など新興国の景気減速が要因で、主力製品のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の販売が振るわなかった。

 アップルの業績下方修正は異例。ティム・クック最高経営責任者(CEO)はCNBCテレビで、米中貿易摩擦の激化も中国景気の下押し要因になっていると指摘した。
 売上高は前年同期比1~5%増を想定していた。売上高が前年同期の実績を下回るのは16年7~9月期以来、9四半期ぶりとなる。(共同)

3: 2019/01/03(木) 09:06:35.99 ID:WUwtMv+E0
馬鹿みたいに値段上げすぎだもんな

4: 2019/01/03(木) 09:06:43.96 ID:zMVm+PQh0
そらあんだけ売れたらいつかは落ちるだろ

5: 2019/01/03(木) 09:08:00.57 ID:ZufvJbVm0
今回調子に乗って値段上げすぎ
いつも持ち歩いて落としたら割れるような代物にそんな高級な価格つけてどうする

130: 2019/01/03(木) 10:52:10.79 ID:NC9LQ7yX0
>>5
そもそも今のアップルはスティーブ・ジョブズの考えと逆の方向へ向かっているしな。小型で高性能がiphoneの売りだったのに

8: 2019/01/03(木) 09:09:22.57 ID:3uE40yRh0
画面デカくして使いにくくして値段上げて
ハイスペックな機能そこまで要らないし
ニーズと値段が合ってない

日本の家電が売れなくなったのと同じ

21: 2019/01/03(木) 09:21:26.67 ID:MLSkYrC40
>>8
うむ。

9: 2019/01/03(木) 09:10:29.29 ID:EWCJnfqa0
値段高くなったのに

10: 2019/01/03(木) 09:10:41.16 ID:6ur4LwNO0
日本で売れなきゃその分下方だからな

13: 2019/01/03(木) 09:15:26.55 ID:iOSouVAE0
ストラップホールもつけないくせに
日本で商売するなよな

129: 2019/01/03(木) 10:51:49.35 ID:q2zHOlnH0
>>13
それが全てだな

14: 2019/01/03(木) 09:16:24.67 ID:vuEHGXr60
ちょっと勘違いしちゃった会社

19: 2019/01/03(木) 09:20:07.08 ID:uOabIhqM0
むしろ5%しか減ってないことに驚き

40: 2019/01/03(木) 09:37:03.40 ID:ROXphNof0
>>19
単価は上がってるからな

台数は相当下がってるかと

24: 2019/01/03(木) 09:23:07.19 ID:oBA8sEk50
高級路線がいかんかったな
貧乏人には貧乏モデル、金持ちには金持ちモデルって棲み分けで良かったのに
貧乏人がみんなandroidスマホに逃げたぞ

32: 2019/01/03(木) 09:27:41.04 ID:YVBfTZP/0
>>24
もともと アップルは高級路線だろ?

31: 2019/01/03(木) 09:27:27.21 ID:NRmVFY110
落ちたっていっても5%かよ

34: 2019/01/03(木) 09:28:21.20 ID:LZJnQvhb0
アップルショック来るうううう

まあ当たり前だよな電話機高すぎ

279: 2019/01/03(木) 16:37:45.71 ID:t4HN/usU0
>>34
アップルショックは、11月にすでに来たけどな

iPhone XRの減産がサプライヤーの状況からバレて
アップル株価が大幅下落して、世界同時株安

あまりにiPhoneが売れないから
アップルはiPhoneの販売台数発表を取りやめてたんだけどな

36: 2019/01/03(木) 09:33:14.48 ID:D5J5DjTy0
新型ipadがバキバキ曲がるというのはショックだったな

41: 2019/01/03(木) 09:37:25.40 ID:4aJN/wfq0
こんなに売り上げあるのか
凄いな
日本がんばれー日本がんばれー

45: 2019/01/03(木) 09:40:00.56 ID:tafLihAI0
中国だけじゃなくて日本でも売れてないだろ

46: 2019/01/03(木) 09:41:01.92 ID:qpxvVqQI0
2か月で9兆円とか次元が違う

50: 2019/01/03(木) 09:42:44.33 ID:mdurKeo90
流石に値段が高過ぎる
今の性能進化で5万円前後の妥当な値段にしないと消える運命
10万円超えとかボッタクリ過ぎ

52: 2019/01/03(木) 09:45:06.81 ID:1cpMhoRz0
販売台数の公表やめるわけだな

64: 2019/01/03(木) 09:56:14.23 ID:KVmKBynb0
ブランドがあると勘違いして、利益確保のために値上げする企業があるけど、
失敗のイメージが強い

68: 2019/01/03(木) 09:58:28.24 ID:vjpJ/NBp0
みんな、スマホ持ってるし。

74: 2019/01/03(木) 10:04:29.77 ID:kN0Zc4zB0
アップルは、数十兆の内部留保を債権などで運用してるから余力あるだろ

75: 2019/01/03(木) 10:04:34.02 ID:2BSXAreG0
たった5%減っただけでこの扱い…

82: 2019/01/03(木) 10:11:03.43 ID:y9oYIThu0
さすがの信者も高級路線にはついていけなかったな
20万のスマホとか誰得

85: 2019/01/03(木) 10:12:04.72 ID:0V+fMmp50
テンが高いくせにダサすぎだから売れないのも当たり前

90: 2019/01/03(木) 10:18:11.13 ID:ScJvWIja0
ざまぁw

95: 2019/01/03(木) 10:20:47.41 ID:DLnXj0aN0
投げ売りはよはよ

98: 2019/01/03(木) 10:22:25.52 ID:ptcx8De90
Xからポチポチボタン無くしたからやろ

100: 2019/01/03(木) 10:22:59.05 ID:IrBwPVkV0
それで福袋無かったわけか。

107: 2019/01/03(木) 10:25:16.81 ID:KCneKPRq0
ほう
iPhone売れなくなったんか…

112: 2019/01/03(木) 10:26:39.62 ID:Mf1bK9sp0
パソコン買える値段をやめようぜ。
スマフォなんて持ち歩いて乱暴に使うモノは、
2万、3万くらいが適正だろ。

117: 2019/01/03(木) 10:32:53.13 ID:P1PjWbRi0
付加価値付けすぎなんだよ
筐体の強度弱すぎ

119: 2019/01/03(木) 10:35:25.13 ID:4TmikHC40
そもそも大したことのない商品をジョブスの話術で誤魔化して売ってた会社だからな
ジョブス貯金が尽きかけたらそりゃ売れなくなるさ

125: 2019/01/03(木) 10:48:01.56 ID:Y59nYLPa0
iPhoneもどこが変わったかわからないような代物ばかり出してるからな
やはりジョブスは偉大すぎた

127: 2019/01/03(木) 10:48:54.82 ID:hjok1l8K0
馬鹿みたいに値上げするからやろ

137: 2019/01/03(木) 11:14:47.52 ID:ExWmjKjz0
何も出来なくなっていく締め付け端末は流石にもう買わない

145: 2019/01/03(木) 11:21:33.42 ID:oPIECMbW0
デザイン醜悪だわ、馬鹿でかいわ、ばかだかいわ
景気なんてかんけーねーよ

148: 2019/01/03(木) 11:22:27.28 ID:ugHyO5QE0
ジョブスが居なくなるとダメになる法則発動中か

157: 2019/01/03(木) 11:28:49.49 ID:BRoGQ/N/0
そりゃいつまでもアイホンで稼げんわな

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546473929/