1: 2019/01/01(火) 06:37:20.92 ID:CAP_USER9
https://this.kiji.is/452585082985022561?c=39550187727945729

週明け12月31日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前週末比265.06ドル高の2万3327.46ドルで取引を終えた。

3: 2019/01/01(火) 06:58:05.39 ID:bq7n2Kh20
もうおすまいだ

4: 2019/01/01(火) 07:01:39.86 ID:IFdBxoWx0
ダウは上がったけど日経先物の方はあまり買われていない感じ

7: 2019/01/01(火) 07:08:26.81 ID:sXRlps1p0
>>4
大発会は4日だから、ボートレースで言う
助走段階だから。
NY市況は、2日と3日もあるので様子見。

29: 2019/01/01(火) 10:01:53.81 ID:0nem4YZj0
>>4
円が上がったから

5: 2019/01/01(火) 07:04:45.83 ID:zgDfiM8P0
円高だからな

6: 2019/01/01(火) 07:06:01.72 ID:X1VCBMXl0
ああ、これが時差か、、、

8: 2019/01/01(火) 07:16:22.41 ID:zqlcMLJg0
リスクオンのドル安からの円高ならわかるけどどちらかというとリスクオフの円高なのはなんで?

13: 2019/01/01(火) 07:42:29.81 ID:IFdBxoWx0
>>8
諸説あるけれど
リスクオフ資産として主要国通貨が選択された場合日本円は大人気という説
あと外人が日本株を買う時に為替ヘッジとして円売りをしていることが多いので日本株売りの場合は売られていた円も買い戻される説

9: 2019/01/01(火) 07:17:26.57 ID:1QG1z5CG0
いまVIXが25まで下がってきてもうちょい下がれば日経も落ち着くだろう

48: 2019/01/01(火) 11:57:31.12 ID:Xs0JyKxQ0
>>9
それは勘違い

10: 2019/01/01(火) 07:22:42.39 ID:DSZYIq810
年明けは上がりそう

11: 2019/01/01(火) 07:36:54.52 ID:L2PAiubK0
日本市場はなんで明日、明後日は開かないんだ

12: 2019/01/01(火) 07:39:34.33 ID:sXRlps1p0
>>11
じっくり休んで投資戦略を練りなさいってことやね。

14: 2019/01/01(火) 07:47:20.76 ID:b/gLRr5w0
円高になっとるやんけ

17: 2019/01/01(火) 07:49:45.91 ID:i1byjkpk0
普通に考えて利益確定の売りなんだけど、みんな騒ぎすぎなんだよな。

50: 2019/01/01(火) 11:59:39.71 ID:Xs0JyKxQ0
>>17
無知だな

18: 2019/01/01(火) 08:03:23.94 ID:NWnVpR8d0
為替がこれではなぁ・・・


また大きな企業買収が起きないかなぁ

19: 2019/01/01(火) 08:05:17.47 ID:JsLrhZRb0
NYとかロンドンは31日までやってるんだ
日本31日までやれよ
金融機関も休むんじゃねえよ

20: 2019/01/01(火) 08:11:25.82 ID:YwZtKYad0
日本市場は休み多すぎなんだよ

44: 2019/01/01(火) 11:26:46.79 ID:yUDLIU2y0
>>20
それはおもう
なんで3時で終わるんだよ

22: 2019/01/01(火) 08:19:20.01 ID:KILepaKm0
株式市場がいまだに昼休みがあるのが信じられん
20年前とかなら汎用機が遅いとかの理由でわかる気がするけど
FXみたいに月~土曜明け方まで動かせよと思う
まぁ、薄い時間帯狙われるとかあるけどせめて9~21時はやるべき

25: 2019/01/01(火) 08:35:17.95 ID:js5DZN0s0
>>22
米国市場に昼休みはない

23: 2019/01/01(火) 08:21:30.65 ID:bKDMB5p10
ドレッシングな

24: 2019/01/01(火) 08:28:09.86 ID:ACnhcxwD0
米株上がれば買いから入るだろ
円高なんて 関係ない
承知で無視してくるわ

27: 2019/01/01(火) 09:05:16.79 ID:djQ2EdEw0
ダウ上がってるのにこの急激な円高ってなんなの?
これの意味するところは

30: 2019/01/01(火) 10:02:31.16 ID:0nem4YZj0
>>27
日本だって円安になれば株価も上がる。同じこと。

31: 2019/01/01(火) 10:03:02.51 ID:CRR34YfS0
>>27
日銀が大規模介入しそうだな。
でも介入やったら、トランプが黙ってないだろうね。

42: 2019/01/01(火) 11:03:56.51 ID:e0yQuOq00
>>27
日本株売った時に、為替ヘッジの円売りを買い戻すから

28: 2019/01/01(火) 09:55:40.46 ID:w07nB7km0
明日のこの時間に108円台に突入していれば やばいのか

34: 2019/01/01(火) 10:26:35.48 ID:WtLxKY9E0
ドル売られ過ぎwww
ダウも上下凄くて不安定。2日、3日は23000割れて大発会は凄いことになるぞwww
108円来るかな

35: 2019/01/01(火) 10:28:44.14 ID:XZ3orRNo0
S&P500が最後に急に伸びて2500乗っけたな
考えることは日本もアメリカも一緒だわ

36: 2019/01/01(火) 10:29:41.05 ID:VV5mBRmc0
でも円高だよね

37: 2019/01/01(火) 10:34:14.59 ID:2lkGfJ7M0
年明け上げならホールドでいいわ

38: 2019/01/01(火) 10:38:58.64 ID:djQ2EdEw0
うう・・
年末ドル円ずっとショートポジしてりゃ100万ぐらい勝ったのに
それが出来ない根性なしの俺

39: 2019/01/01(火) 10:46:59.89 ID:XOgZkSzD0
円高いいよ
ガソリンと灯油を安く売って欲しい

41: 2019/01/01(火) 11:00:16.07 ID:YtE3nBPg0
アメリカ株は調整してもすぐ戻してくるからな
日本株と違って

49: 2019/01/01(火) 11:58:50.34 ID:Xs0JyKxQ0
>>41
アメリカ株はもう詰んでいるからそうは行かないぜ

15: 2019/01/01(火) 07:47:37.85 ID:A7O5oRFr0
日本は円高先物安がきとるがな
大発会に無理やりご祝儀相場にするのは相当なパワーがいるぞこりゃ

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546292240/