1: 2018/11/11(日) 11:50:02.47 ID:T5Cr2HYn01111
配達員「こまかいのやめてもらっていいですかねぇ?」

お釣り少なくした方がラクやろうしええかなとおもったんやがそんなにキレられることか?

2: 2018/11/11(日) 11:50:32.54 ID:bXgnEXG801111
黙って働けいうとけ

4: 2018/11/11(日) 11:50:42.19 ID:dcRmLulw01111
なお妄想の模様

9: 2018/11/11(日) 11:51:19.84 ID:T5Cr2HYn01111
>>4
ほんとのはなしなんや
せっかくの唐揚げ弁当がまずく感じたわ

6: 2018/11/11(日) 11:51:02.56 ID:vMeTwC5ua1111
5000円札だすなよ
配達員はレジないんやから札が限られてるんやぞ

11: 2018/11/11(日) 11:51:41.21 ID:T5Cr2HYn01111
>>6
そこはすまん、1000円札ないの気づかんだねん

10: 2018/11/11(日) 11:51:41.08 ID:b1szAeUp01111
そもそもなんで代引きなんて使ってるの?

15: 2018/11/11(日) 11:52:04.34 ID:T5Cr2HYn01111
>>10
いまだに代引きしか対応してへん店なんや

25: 2018/11/11(日) 11:53:11.69 ID:b1szAeUp01111
>>15
そんな店ある?
URL教えてや見てみたい

33: 2018/11/11(日) 11:54:04.41 ID:T5Cr2HYn01111
>>25
住んでるとこバレるやんけ
定食屋ならわりとあるんちゃうか、出前館でたのんとるが

34: 2018/11/11(日) 11:54:30.70 ID:b1szAeUp01111
>>33
そういうことかいな

16: 2018/11/11(日) 11:52:16.00 ID:TnMzQ/Xza1111
ワイのパッパ配達員やけど毎晩小銭が足りないって明日分の小銭が足りないって叫んどるから嘘やね

27: 2018/11/11(日) 11:53:15.36 ID:+awoGTAy01111
>>16

21: 2018/11/11(日) 11:52:43.04 ID:m3HYCPYYd1111
はよ電子にしとけ

22: 2018/11/11(日) 11:52:50.26 ID:T5Cr2HYn01111
うそじゃないもん...

28: 2018/11/11(日) 11:53:17.11 ID:qTUZ4NiW01111
ワイ着払い頼んだときは事前に料金確認しといてぴったり玄関においとるわ

65: 2018/11/11(日) 11:59:13.42 ID:jI1pxWQh01111
>>28
ワイもこれや配達員さん煩わせたくないねん

68: 2018/11/11(日) 12:00:59.70 ID:T5Cr2HYn01111
>>65
いつもはそうしてるんやけどぴったりなかったの気づかんだんや、そこはすまん

71: 2018/11/11(日) 12:02:44.13 ID:4CHb2cSKd1111
>>68
まぁええわ
反省しとるようだから許したるわ
次から気をつけろや😊

75: 2018/11/11(日) 12:03:30.09 ID:T5Cr2HYn01111
>>71
わかったやで

29: 2018/11/11(日) 11:53:26.58 ID:CO8m6rQbx1111
ワイ「釣りは要らんで」定期やろ
太っ腹やん

32: 2018/11/11(日) 11:53:58.08 ID:M008Kiskd1111
宅配弁当かよ

39: 2018/11/11(日) 11:55:34.15 ID:tV0c7/ys01111
自分の地域だと郵便と佐川は普通だけどヤマトの野郎がこれに近いな
いつも釣りないんでピッタリで払えとか最初に言ってくる

42: 2018/11/11(日) 11:56:21.25 ID:T5Cr2HYn01111
いや、ダメならダメでええねん
キレられるほどのことなんか?ってとこや

46: 2018/11/11(日) 11:56:55.88 ID:mBm3JBHg0
イッチが無能で終わりやん

52: 2018/11/11(日) 11:57:24.37 ID:T5Cr2HYn01111
>>46
そこは否定できんわ

54: 2018/11/11(日) 11:57:40.72 ID:lWygfBVV01111
>>46
これ
そんなんだから舐められるんや

47: 2018/11/11(日) 11:56:56.77 ID:MnXWrf1y01111
店の都合があるにしても言い方がおかしいわ

49: 2018/11/11(日) 11:57:02.76 ID:j9h4TQmVr1111
金額わかってるんだからきっちり用意しとけやカス

59: 2018/11/11(日) 11:58:20.29 ID:QwQLt0ls01111
ネットでクレジット使うの怖いからいつだって代引きだぞ

60: 2018/11/11(日) 11:58:23.25 ID:QCr0fj1O01111
出すならきっつり出せやアホ言うことやろ

66: 2018/11/11(日) 11:59:48.15 ID:BBgSqGXY01111
ワイは細かいのがないときは注文時に備考欄に書くようにしてるで

67: 2018/11/11(日) 12:00:12.44 ID:T5Cr2HYn01111
弁当の配達屋や、代引きしか対応してへん
両替禁止とかならええねん、ワイの唐揚げ弁当が素直に美味しく食べられんかったのが悲しいんや

72: 2018/11/11(日) 12:03:00.49 ID:j7yHkevq01111
クレーム入れとけ
出前館なら確か口コミも書けたはず

74: 2018/11/11(日) 12:03:11.00 ID:18xBLrjxM1111
飲食か?
それならレシートにお釣り表が書いてあって1万ならいくら渡すとか5000円ならいくらとか書いてるところがある
配達員はだるいし脳死で働いてるしミスったら自腹やからできるだけそのお釣り表通りに出して欲しいんや
1日に20件くらい配達してるからちょっとした計算ですら腹立ってくんねん
完全に自己都合やし怒るのはガイジやけどな

79: 2018/11/11(日) 12:04:40.36 ID:T5Cr2HYn01111
>>74
はえーそうなんやな、それはたしかにめんどうやわ
お釣り少ない方がラクやと思ってたけどそう単純でもないんやな

77: 2018/11/11(日) 12:04:33.39 ID:/9Ppjpue01111
マジやったら苦情ブチ込めよ

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541904602/