1: 2018/09/29(土) 08:31:25.823 ID:rJSRpTHt0
いやマジでさ
たかが10万円のスマホごときでローンっていう状況がわからん

2: 2018/09/29(土) 08:32:01.310 ID:ZwKO4C5/F
じょうよわ

4: 2018/09/29(土) 08:32:30.122 ID:hlQX3bsE0
ショップ店員「どうせ2年縛りあるから安い方がいいですよね!」

5: 2018/09/29(土) 08:33:05.370 ID:oHnUDt3i0
だって口座残高5000円くらいしかないし(´・ω・`)

7: 2018/09/29(土) 08:33:22.440 ID:1FwMQFhP0
96回払いでいけ

8: 2018/09/29(土) 08:33:29.309 ID:8UYi71L00
分割で支払うのなんて家と車ぐらいじゃね

16: 2018/09/29(土) 08:35:25.694 ID:1FwMQFhP0
>>8
車程度も分割か…

123: 2018/09/29(土) 09:40:17.138 ID:E61Q0dYH0
>>16
若い社会人で車を一括で買う奴なんて少ないだろ
くだらんマウント取るな

25: 2018/09/29(土) 08:37:27.733 ID:rJSRpTHt0
>>8
車を分割?ってあんまり聞いたことないかも

100: 2018/09/29(土) 09:18:30.154 ID:NP3JmiREa
>>8
今の車って100回ローンとかあってワロタ
昔は60回で長いと思ったが

105: 2018/09/29(土) 09:21:17.213 ID:EfCF96ww0
>>8
家も車も一括だろjk
リースと賃貸かよ

10: 2018/09/29(土) 08:33:59.078 ID:S5mYsuC20
ごとき…?

17: 2018/09/29(土) 08:35:31.808 ID:rJSRpTHt0
>>10
月給なんて、マジメに働けばどんなに安くても30万は行くだろ?
そのうち、少し酒を我慢すれば10万円くらいすぐ捻出できる

29: 2018/09/29(土) 08:39:10.091 ID:fJS9rqQ80
>>17
バブル時代のおっさんかよ
今30後半の平均月収が30万だぞ
スマホをメインで使う20代の平均月収は20万だから給料半分使う様なもんだ

32: 2018/09/29(土) 08:39:50.342 ID:xJAYSH8wp
>>29
つーかそれも額面だしなぁ
日本も変わったよ

46: 2018/09/29(土) 08:45:10.401 ID:fJS9rqQ80
>>32
手当諸々含めても色々差し引かれて結局17ー18万だしな
iPhoneXS/XS MAXに至っては手取りより端末料金の方が高いって人もいるらしい

11: 2018/09/29(土) 08:34:33.132 ID:rJSRpTHt0
え?
日本が落ちてきてるんですか??

俺の周りはそうでもないけど

12: 2018/09/29(土) 08:34:55.033 ID:uJ+oXTHfa
分割途中でも機種変して端末を返せば残額チャラになるとか言われたが

84: 2018/09/29(土) 09:05:20.094 ID:o2dONbdM0
>>12
リースみたいなもんだよな

13: 2018/09/29(土) 08:35:18.324 ID:LVeRPHINM
スマホに10万円も出す事が馬鹿馬鹿しいが手軽にクレヒスを積めて金利もないのだから元々キャリアの世話になってた人には悪くはない

14: 2018/09/29(土) 08:35:19.995 ID:DMiTfFtvM
いやごときって
10万円はそこそこの大金だろ

20: 2018/09/29(土) 08:36:52.984 ID:rJSRpTHt0
>>14
社会人になればわかると思うけど、10万円なんて大した額じゃないですよ
お金を自分で稼ぐようになればわかると思う

15: 2018/09/29(土) 08:35:21.485 ID:7aQw3BKn0
たかが10万程度で審査ってのもおかしい

24: 2018/09/29(土) 08:37:27.118 ID:1FwMQFhP0
>>15
10万ごとき一括で払えない人こそ審査必要じゃね

27: 2018/09/29(土) 08:38:14.817 ID:rJSRpTHt0
>>24
10万円でローン組もうとしてる時点でヤバい奴認定していいと思う

42: 2018/09/29(土) 08:43:01.450 ID:1FwMQFhP0
>>27
10万すら一括で払おうとしないのにiphone買おうとしている時点でその人おかしいよね
おそらくまともに働いていない可能性高いしその上で金銭感覚狂っているなんて絶対審査必要

38: 2018/09/29(土) 08:41:43.116 ID:bZO50hPg0
>>15
じゃあお前知らない人になんも調べないで1万でも貸せるのかよ
審査と言ってもCICぐらい調べるだけだし当然

21: 2018/09/29(土) 08:37:02.016 ID:V7JEMl8o0
幸せな世界に生きてんな

22: 2018/09/29(土) 08:37:05.341 ID:hnI5q5U80
まず認識が間違ってる
2年間のリース契約だから
むしろそれ以降はタダで使えると考えるとお得な方

26: 2018/09/29(土) 08:38:09.632 ID:8Asb4VyE0
SIMフリー版一括購入して
MVNOで使えば良いじゃん
四年縛りとか馬鹿馬鹿しい

28: 2018/09/29(土) 08:38:57.408 ID:xJAYSH8wp
つーか今はスマホローンでヤバいな日本人じゃないぞ

スマホローン通らなくてスマホ買えないヤバいな日本人、だぞ

34: 2018/09/29(土) 08:40:29.970 ID:rJSRpTHt0
>>28
マジ?
そんな人が同じ日本にいるなんて考えられない。
10万円のローン落ちる状況ってみじめ

31: 2018/09/29(土) 08:39:39.362 ID:jWMa8ZNEd
分割金利手数料ただなら分割にしたほうが
得に決まってる

33: 2018/09/29(土) 08:40:09.004 ID:xeUIm2L10
そもそも18万くらいするんじゃなかったっけ

44: 2018/09/29(土) 08:44:20.590 ID:HqJOJoCT0
>>33
そう、18万を年利15パーセントで48回払いをキャリアは今推奨してる
色々と終わってる

48: 2018/09/29(土) 08:46:47.365 ID:1FwMQFhP0
>>44
池沼一人釣って利息10万とか最高じゃん

36: 2018/09/29(土) 08:40:54.606 ID:A5xkBrUm0
借金も財産なのに
返せるローンは借りとけ

シミュレーションゲーム始まったら最大限借金して土地買って早く生産性を高めるくせに

37: 2018/09/29(土) 08:41:04.390 ID:++IDV1e+0
いや社会人だが10万は大金だろ
ごときとか言ってる奴は浪費癖でもあるのかよ

41: 2018/09/29(土) 08:42:58.398 ID:rJSRpTHt0
>>37
でもそれなりに稼いでいれば、そうでもないでしょう

43: 2018/09/29(土) 08:43:58.145 ID:3Ozznigva
社会人だけど口座から10万円がごっそり消えたら困るぞ
ちな貧乏人

47: 2018/09/29(土) 08:46:28.311 ID:rJSRpTHt0
マジメに働いてない人が多すぎる
もっと仕事がんばろうよ

92: 2018/09/29(土) 09:14:45.328 ID:OuS3CzAD0
>>47
真面目に働いても安月給ですよ。

60: 2018/09/29(土) 08:51:27.117 ID:m7/0cNbu0
昔は5万でも一括で買ってたなあ
今はもう無理

82: 2018/09/29(土) 09:03:36.200 ID:BpgFaBUNM
貯金全然できん
月40万全部使ってしまう

91: 2018/09/29(土) 09:14:03.076 ID:nwSYE+RP0
オジサンとなった今は10万くらい一括で払うが
今の中高生ってそのへんの事情どうなってんだ?
俺の使ってたF905iっていくらだったんだろう

96: 2018/09/29(土) 09:15:12.958 ID:jUIRfbKu0
>>91
四万くらいだったと思う

102: 2018/09/29(土) 09:19:34.633 ID:INAG/jGUd
>>96
発売直後にキャリアの割引含めるとそんなもんだったっけか
割引一切無いと10万?近いみたいな話が出てて携帯たっけーて当時言ってたような気がするが

126: 2018/09/29(土) 09:42:08.833 ID:jUIRfbKu0
>>102
違う
昔は月サポとかなくて、機種変でも一年使えば一万ちょいで買えてたのが、総務省の横やりでベーシックコースバリューコースにわかれてバリューコースは定価のままだった
その定価が3~4万で高くて売れないと思ったキャリアはかなり緩い審査の分割で売るようになった

で、バリューベーシックの区別はXiになってなくなり普通に定価+サポートで割引という今のスタイルになった

118: 2018/09/29(土) 09:37:45.345 ID:aLpTTSRp0
キャリアに勤めてるけどまあ審査落ちるやつの多いこと多いこと

128: 2018/09/29(土) 09:42:51.432 ID:aYCaPV230
たかだか10万程度の貯金すらないの?
俺が大学生の時ですら貯めたバイト代で20万のゲームpc一括で買ったのに

130: 2018/09/29(土) 09:45:35.780 ID:AkRpNwEBa
iPhone8の新品をキャリアで分割で買ったら諸々込みで月7000円×48ヶ月くらいが相場なのかな
sMAXだと月1万以上かね

131: 2018/09/29(土) 09:51:48.951 ID:LVeRPHINM
>>130
iPhone 8ならば端末購入補助込みで一括0円が当たり前
iPhone 8 plusの256GBでもCB無しの一括0円の案件がある

140: 2018/09/29(土) 10:47:51.975 ID:cR81NW9W0
貧乏人は中古iPhone7と格安SIMがお似合い

141: 2018/09/29(土) 10:49:23.648 ID:gwXB9wTV0
そもそもローンを組んでいるって感覚がないんだろう

6: 2018/09/29(土) 08:33:06.848 ID:2TfHyXKnp
それが今の日本なんだよ

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538177485/